八雲養護の機能移転で道教委 道立・札幌市立併置へ 道医療センター併設校舎で(道・道教委 2016-11-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、十月二十六日に開いた教育委員会会議で、八雲養護学校の機能移転等について決定し、一日の道議会文教委員会に報告した。北海道医療センター(札幌市)に併設される新たな校舎に、道立特別支援...(道・道教委 2016-11-02付)
その他の記事( 道・道教委)
心の教育推進キャンペーン強調月間 4つの施策テーマで推進 フォーラムなど通し普及啓発
(2016-11-07) 全て読む
上川局有志7人がボランティア活動 一日も早い復興願って 被災家屋の泥等排出に汗
【旭川発】上川教育局の有志七人が九月上旬、台風10号による大雨で空知川が決壊し洪水による被害を受けた南富良野町でボランティア活動を展開した。町の一日も早い復興を願い、職員から有志を募ったも...(2016-11-07) 全て読む
ホテルライフォート札幌 道民対象に絵てがみ教室 中島公園の風景など作品に
(2016-11-04) 全て読む
子への〝思い〟再確認 「北海道教育の日」記念イベント
(2016-11-04) 全て読む
28年度道文化賞贈呈式挙行 本道の文化振興に尽力 神谷氏などの功績たたえる
(2016-11-04) 全て読む
調査内容の再確認要請 アスベスト使用状況で道教委
道教委は十月二十七日、各市町村教委に対し、学校施設におけるアスベストなどの使用状況調査の再確認を依頼した。翌二十八日までに一部修正個所が寄せられたことから、調査結果を精査の上、文部科学省に...(2016-11-02) 全て読む
地域の教育力発揮へ研鑚 教育支援活動推進研修会道東会場に180人
(2016-11-02) 全て読む
高・特校長研究協議会開く―後志局 安心・安全な学校目指し 道教委・北村局長が講話
(2016-11-02) 全て読む
全国学校保健・安全研究大会開く 地域一体で生きる力育む 記念講演や協議に1千人参集
(2016-11-01) 全て読む
文科省27年度問題行動等調査結果 183人増の1648人 本道公立高の中退者数
文部科学省がまとめた二十七年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果のうち、高校の中途退学状況をみると、札幌市立を含む本道の公立高校における中途退学者数は、対前年度比百...(2016-10-31) 全て読む