心の教育推進キャンペーン強調月間 4つの施策テーマで推進 フォーラムなど通し普及啓発
(道・道教委 2016-11-07付)

心の教育キャンペーン
シンボルマークとキャッチフレーズ

 毎年十一月に設定されている「北海道心の教育推進キャンペーン強調月間」が、本年度もスタートした。道、道教委、道警で構成する北海道心の教育推進会議(会長・柴田達夫教育長)が設定したもの。「北海道の特性を生かした豊かな自然体験活動など、子どもたちの体験活動をどう進めるか」など四点の施策推進テーマを踏まえ、関係機関・団体、学校などに呼びかけて、子どもたちに豊かな心を育むための普及啓発事業を展開する。シンボルマークとキャッチフレーズ「ハートに、じーん。探してごらん、優しい気持ち。」=写真=を活用したPR、推進フォーラムや人権教育指導者研修会の開催を予定している。

 同会議は、道、道教委、道警が本道における心の教育の推進を図るため、十年五月に設置。心の教育の基本的方策やその推進に関する連絡調整などに取り組んでいる。

 心の教育に取り組む施策の柱として、①北海道の特性を生かした豊かな自然体験活動など、子どもたちの体験活動をどう進めるか②家庭の教育力をどう高めていくか③社会全体のモラルの高揚を図るためにはどうすればよいか④家庭・地域社会・学校・関係機関などの相互の連携をどのように進めるか―の四点からなる「心の教育施策推進のテーマ」を設定した。

 それに基づき、自然体験活動や郷土の文化・伝統に親しむ活動などの体験プログラムの提供、家庭の教育力を高めるための社会環境づくり、社会全体のモラルの高揚を図る事業の拡充を推進。また、心の教育の施策推進に当たって、家庭や地域社会、学校などが相互の連携を深め、一体となった取組を進めている。

 施策推進に当たり、シンボルマークとキャッチフレーズ「ハートに、じーん。探してごらん、優しい気持ち。」を活用した心の教育推進キャンペーンを展開している。

 毎年十一月は、「北海道心の教育推進キャンペーン強調月間」に設定。関係機関・団体や学校などに協力を呼びかけ、あいさつ運動やボランティア活動などの豊かな人間性を育むための各種事業の実施、シンボルマークとキャッチフレーズの各種パンフレット、チラシなどへの掲載といった取組を通して、心の教育の重要性を広く普及啓発する。

 同会議の事業では、心の教育推進フォーラムを毎年度開催。本年度は、九月に森町で渡島会場を開いた。また、十二月十八日午後一時から北見市立中央図書館でオホーツク会場を開き、講演やパネルディスカッション、展示などを予定している。

 同じく毎年度開いている人権教育指導者研修会は、本年度、十二月九日午前十時から札幌市内のかでる2・7で開催予定。障がい者の人権についての講演や演習を行うことにしている。

 これらの取組は、来年二月のパネル展で紹介するほか、取組一覧表を取りまとめ、ホームページ上で公開する。

 本年度も、今月の「強調月間」を中心に、学校、家庭、地域社会などが一体となった心の教育を展開していく。

(道・道教委 2016-11-07付)

その他の記事( 道・道教委)

学力向上へ校内研修充実セミナー 教員の指導力底上げを 視察報告や協議・演習で研鑚―渡島局

学力向上校内研修充実セミナー  【函館発】渡島教育局は一日、北斗市総合文化センターで学力向上にかかわる校内研修充実セミナーを実施した=写真=。管内の教育関係者七十人が参加。秋田県や福井県における校内研修の視察結果報告や、...

(2016-11-10)  全て読む

リーダーの自覚高める 高校生徒会フォーラム―ネイパル足寄

ネイパル足寄高校生徒会フォーラム  【帯広発】ネイパル足寄は五日から一泊二日の日程で、「高校生徒会フォーラム~身近な課題の解決とより意識の高い高校生リーダーをめざして」を同所を会場に開催した。高校生徒会役員および生徒会担当教...

(2016-11-10)  全て読む

江別第三中など2校指定 ICT活用教育加速化事業(28~30年度)―道教委

 道教委は、本年度新規事業「ほっかいどうICT活用教育加速化事業」の指定校を決定した。江別市立江別第三中学校、奥尻町立奥尻中学校の二校。今後、それぞれの学校で、実施計画に基づいた遠隔授業など...

(2016-11-10)  全て読む

文科省「学習・指導方法の改善研究」 札幌北高など4校指定 ALの視点で授業や評価など

 文部科学省「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」指定校に、札幌北高校、函館稜北高校、旭川東高校、釧路湖陵高校の四校が決定し...

(2016-11-08)  全て読む

飲酒運転の教諭を停職 厳しい姿勢で処分―道教委

 道教委は二日付で、旭川市内高校の男性教諭(四六)を飲酒運転で停職五ヵ月とする懲戒処分を決定した。公道での運転ではなく、警察は立件していないが、道教委として、飲酒運転と認定し、厳しい姿勢で臨...

(2016-11-07)  全て読む

上川局有志7人がボランティア活動 一日も早い復興願って 被災家屋の泥等排出に汗

 【旭川発】上川教育局の有志七人が九月上旬、台風10号による大雨で空知川が決壊し洪水による被害を受けた南富良野町でボランティア活動を展開した。町の一日も早い復興を願い、職員から有志を募ったも...

(2016-11-07)  全て読む

ホテルライフォート札幌 道民対象に絵てがみ教室 中島公園の風景など作品に

ライフォート絵てがみ教室  ホテルライフォート札幌は、ことしで三回目となる文化教室「おもしろ絵てがみ教室~中島公園散策」を開いている。今回は道民十三人が参加し、中島公園を散策しながら、その歴史や文化にふれ、絵てがみづ...

(2016-11-04)  全て読む

子への〝思い〟再確認 「北海道教育の日」記念イベント

教育の日イベント  「北海道教育の日」道民運動推進協議会(立川宏会長)は一日、ホテルライフォート札幌で「北海道教育の日第九回制定記念イベント」を開催=写真=。キャッチフレーズ「道民がみんなで育てる未来の宝」の...

(2016-11-04)  全て読む

28年度道文化賞贈呈式挙行 本道の文化振興に尽力 神谷氏などの功績たたえる

北海道文化賞・文化奨励賞贈呈式  道は十月二十八日、ホテルライフォート札幌で二十八年度北海道文化賞の贈呈式を挙行した=写真=。本年度は、近代文学研究者の神谷忠孝氏(道文学館名誉理事長・道文教大学教授)など三人が道文化賞、写...

(2016-11-04)  全て読む

八雲養護の機能移転で道教委 道立・札幌市立併置へ 道医療センター併設校舎で

 道教委は、十月二十六日に開いた教育委員会会議で、八雲養護学校の機能移転等について決定し、一日の道議会文教委員会に報告した。北海道医療センター(札幌市)に併設される新たな校舎に、道立特別支援...

(2016-11-02)  全て読む