公立学校防火・防災会議開く―オホーツク局 危機管理意識高めて ゲームや講話などで理解(道・道教委 2016-11-25付)
防火・防災意識の徹底と管理体制の整備の推進を図り、児童生徒の安全確保に役立てた
【網走発】オホーツク教育局は二十一日、オホーツク合同庁舎で二十八年度公立学校防火・防災会議を実施した。管内の教育関係者約三十人が参加。学校における危機管理と防災教育の説明や講義を通して、防火・防災意識の徹底を図った。
同会議は公立学校における火災などの災害対策等のため、防火・防災意識の徹底と管理体制の整備の推進を図り、児童生徒の安全確保に資することが目的。
開会に当たって、道立学校運営支援室の横山孝幸室長があいさつ。管内の自然災害の事例を挙げ、「減災意識の向上や防災教育など、日ごろの積み重ねが最も大切」と呼びかけた。
続いて、高校教育指導班の黄田直樹指導主事が「学校における危機管理と防災教育」と題して、学校安全計画や学校における防災教育の充実などに関して説明を行った。
このうち、学校における防災教育では、休み時間などを利用して、児童生徒が主体的に判断を行うような避難訓練の充実などが大切とした。
このあと、網走地方気象台の山下日出雄観測予報管理官と矢萩知子防災指導係長が講義を行った。
山下氏は「防災クロスロード」を実施した。
クロスロードは、文部科学省が進める「大都市大震災軽減化特別プロジェクト」の一環として開発されたもの。ゲームを通して様々な災害における対応や、日ごろから防災について考えることの大切さに気づかせることがねらい。
今回は、五人一組のグループに分かれて、「車で移動中に猛吹雪に遭遇。周りにほかの車はいない。目的地まで三十分ほどだが、無理してでも目的地へ向かうか」などの設問に臨んだ。グループごとに「はい」か「いいえ」を選択し、全体で対応についての意見交換を行った。
矢萩氏は「気象台における学校防災教育の取組状況について」と題して講演。二十六年度から実施している、網走市立西小学校との連携事業「教師による防災授業」や、防災教育の資料提供に関して説明した。
(道・道教委 2016-11-25付)
その他の記事( 道・道教委)
釧路局 ジュニアリーダーコース集合学習 地域活性化へプラン発表
【釧路発】釧路教育局は十九日、釧路市生涯学習センターで青少年の体験活動推進事業「ジュニアリーダーコース」第二回集合学習を開催した。管内の中高生十九人が参加し、グループごとに地域を活性化する...(2016-11-28) 全て読む
飲酒運転根絶へ意識高揚 臨時校長・教育長会議開く―後志局
【倶知安発】後志教育局は十八日、後志合同庁舎で飲酒運転に関する臨時道立学校長会議と臨時市町村教委教育長会議を開催した。関係者が一堂に会し、飲酒運転に関する取組について確認するとともに、飲酒...(2016-11-28) 全て読む
道・道教委と大塚製薬が連携協定 教育・スポーツ振興を 生活習慣定着や体力向上など
道・道教委は二十二日、大塚製薬㈱との間で、「道民の健康づくりの推進に向けた連携に関する協定」「北海道の子どもの教育・スポーツの振興に向けた連携に関する協定」を締結した。「教育・スポーツの振...(2016-11-25) 全て読む
道未来人財応援基金創設へ 条例案、予算案を提案 道が29日開会の4定道議会で
道は、二十九日開会の四定道議会に北海道未来人財応援基金条例案と関連する補正予算案を提案する。若者が海外で資質向上に挑戦することを応援し、本道の将来を担う人材の育成を図る。 同基金は、知...(2016-11-25) 全て読む
独自の中学校英検―道教委 「話す」技能で作問に着手 12月に天塩町で検証作業
道教委は、「北海道独自の中学校英語検定」実施に向け、問題作成に着手した。英語の四技能のうち、「話す」に焦点を当てて中学生の英語力を測定し、「英語で話し手の意向などを理解したり、自分の考えな...(2016-11-25) 全て読む
導入促進へ意識高める 根室局が管内CS研修会
【根室発】根室教育局は十日、中標津町役場で管内コミュニティ・スクール(CS)研修会を開催した。管内五市町の教員や教委職員など七十人余りが参加。説明や協議を通して制度への理解を深め、導入促進...(2016-11-25) 全て読む
第13期第2回道生涯学習審議会 担当部署越えシステム化 専門的な資質・能力育成を
第十三期第二回道生涯学習審議会が二十一日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。道知事部局、道教委、道警における生涯学習関連施策の実施にかかわって、委員からは、各部局で専門的な資質・能力を有す...(2016-11-24) 全て読む
道教委と職員団体が賃金確定交渉 人事委勧告どおり実施 差額の支給は29年1月に
道教委と各職員団体との賃金確定交渉が、十七日未明から順次行われた。柴田達夫教育長は、給与改定について、「人事委員会勧告どおりに実施することとし、関係条例改正案を道議会に提案していきたい」と...(2016-11-21) 全て読む
23件すべて認可可・了承 本年度第2回道私学審議会
二十八年度第二回道私立学校審議会が十六日、道庁本庁舎で開かれ、学科設置にかかる学則変更認可など、二十三件の諮問事項について審議した。 諮問事項は、課程または学科設置・廃止認可が一件、学...(2016-11-18) 全て読む
道教委が各所属長に要請 免許証確認など指導徹底 処分事案を受け再発防止で
道教委は十六日、職員の交通事故・違反の防止を求める教育部長名通知を各部課長などに発出した。教育局職員が、運転免許証の有効期限切れに気づいていたのにもかかわらず、無免許で自家用車や公用車の運...(2016-11-18) 全て読む