第2回浦幌町教育の日実践交流会 町ぐるみで教育向上へ 読書活動状況など発表
(市町村 2016-12-02付)

浦幌町教育の日実践交流会
各学校、PTAなどで話し合ったスマホ・ゲーム機使用ルールの宣言も行った

 【帯広発】浦幌町小中一貫CS委員会(林常行会長)などが主催する「二十八年度第二回浦幌町教育の日実践交流会」が十一月上旬、町中央公民館で開催された。これまで各学園が定めてきた「スマホ・ゲーム機使用のルール宣言」について確認し合ったほか、「うらほろリレー家読運動」や「各種読書活動」の実践発表などを実施。地域住民や教育関係者など二百十二人が参加し、同町の教育活動向上を目指して交流を深めた。浦幌町小中一貫CS委員会、浦幌町教委、浦幌町学校支援実行委員会、浦幌町家庭教育学級の四者で共催した。

 同町は、昨年度から「コミュニティ・スクール(CS)」を本格的に導入。各学校に学校運営協議会を設置し、浦幌学園、上浦幌学園それぞれにおいて、「小中一貫CS委員会」などの運営に努めてきた。

 同交流会は、「北海道教育の日」の協賛事業。浦幌町教育の日のテーマの一つ「読書の推進」のもとで実施している「うらほろリレー家読」「各種読書活動」の状況、各学園による実践を交流して、今後の浦幌町教育の日推進に寄与することを目的としている。

 また、ことし六月に開催した第一回実践交流会で「スマホ・ゲーム機使用のルールづくり」をテーマにパネルディスカッションや講演会などを実施。今回は、その後、各学園において実施した評価シートアンケートの分析結果で明らかになった課題に対して、家庭・学校・地域それぞれが定めた対応を宣言する場とした。

 冒頭、浦幌町小中一貫CS委員会の林会長があいさつ。これまでのCSの取組や同実践交流会の趣旨を説明した上で、「本実践交流会が地域ぐるみで教育づくりを進めるきっかけになれば」と期待を寄せた。

 続いて、来賓あいさつに立った浦幌町の鈴木宏昌副町長は、CSの取組を評価した上で、実践交流会が充実した実りあるものになることを祈念した。

 つぎに、「スマホ・ゲーム機使用のルール宣言」について協議。上浦幌学園の野上泰宏学園長が同宣言の趣旨を説明したあと、浦幌町PTA連合会の村上悟会長、浦幌中学校の蓑野美優生徒会長、浦幌学園小中一貫CS委員会の橋本友子会長がそれぞれの立場で宣言に至るまでの経過を報告した。

 引き続き、浦幌小学校児童会、上浦幌中学校生徒会、浦幌町PTA連合会、上浦幌公民館、浦幌町小中一貫CS委員会の各代表者がこれまで検討を重ねて定めた内容を宣言。①スマホ・ゲーム機の使用時刻は、小学生は午後八時まで、中学生は午後九時までとします②スマホ・ゲーム機は家族の目が届く居間で使用します③家族や友達と話をしている時は、スマホ・ゲーム機を使用しません④地域ではスマホ・ゲーム機の使用時間や場所への働きかけをするとともに、公共施設等での使用マナーに対する声かけを行います⑤読書・家庭学習・親子の会話などの時間をつくります―の五点を伝え、今後、取組を推進していくことを確認した。

 このあと、各学園が「うらほろリレー家読運動」「各種読書活動」の取組を発表したほか、上浦幌ひまわり保育園の古川肇子所長と石塚美里保育士が「読み聞かせなどの読書活動について」をテーマに実践を紹介。このほか、池田高校吹奏楽部と浦幌中吹奏楽部のコラボ演奏会などを行った。

(市町村 2016-12-02付)

その他の記事( 市町村)

授業改善事例など共有 中学校教育課程研究協議会開く―札幌市教委

中学校教育課程研究協議会  札幌市教委は十一月二十五日、ちえりあで中学校教育課程研究協議会を開催した。市内中学校の校長、教頭、主幹教諭など合わせて二百八人が参加。市の中学校教育における教育課程編成および実施上の諸課題...

(2016-12-06)  全て読む

上川高2間口確保へ支援策 新たに入学準備金助成へ 一人当たり10万円補助―29年度から上川町

 【旭川発】上川町は、二十九年度から上川高校(北爪博彦校長)の入学準備金制度をスタートさせる。入学者一人当たり、準備金十万円を補助。計六十人への助成を見込んでいる。新たな経済支援策のもと、同...

(2016-12-05)  全て読む

4定札幌市議会代表質問 学力向上・就学援助争点に 5日から論戦スタート

 札幌市議会第四回定例会の代表質問が、きょう五日からはじまる。教育関係では、学力向上や就学援助などについて質疑が行われる見通しだ。  代表質問では、きょう五日に中川賢一議員(自民党)と岩崎...

(2016-12-05)  全て読む

函館市教委がAL研究会開く 道徳教育の在り方理解 深堀中で公開授業や研究協議

深堀中AL研修会(道徳教育)  【函館発】函館市教委と函館市南北海道教育センターは十一月中旬、市立深堀中学校でアクティブ・ラーニング研究会18(道徳教育)を開いた。函館市内のほか、渡島、桧山、胆振管内の教諭百二十人余りが...

(2016-12-02)  全て読む

ICT機器等に18億円 札幌市の29年度予算要求概要(教育関連)

 札幌市は、二十九年度の予算要求概要を公表した。一般会計総額は対前年度比〇・二%減の九千三百四十八億四千四百千万円。教育関連事業では、授業用タブレットPCなどICT機器等の整備に十八億八千六...

(2016-12-02)  全て読む

緊急研修の実施を通知 不祥事防止へ取組徹底―札幌市教委

 札幌市教委は、十一月二十九日付で全学校職員に対する「服務規律の確保に向けた緊急研修」の実施についての通知を全市立学校・園に発出した。不祥事の再発防止に向け、法令順守および服務規律の確保に向...

(2016-12-01)  全て読む

取組充実へ意見交換 第2回学ぶ力の育成推進協議会―札幌市教委

市教委学ぶ力協議会公開授業  札幌市教委は十一月二十二日、札幌市立北都中学校で二十八年度第二回学ぶ力の育成推進協議会を開催した。学ぶ力の育成に向けた取組の充実に向け、公開授業のほか、意見交換を行った。  冒頭、同協議...

(2016-12-01)  全て読む

中学校1校煙突で石綿含有落下物 使用再開へ早期対応―北広島市教委

 北広島市教委は十一月二十九日、市立広葉中学校体育館ボイラー用煙突で見つかった落下物に、石綿が含有していたことを確認した。市教委は、教員や生徒の安全に配慮するため囲い込み措置を行うとともに、...

(2016-12-01)  全て読む

異業種体験で成長実感! 札幌市教委の教員長期社会体験研修―参加者に聞く①

市教委長期社会体験・千葉教諭仕事風景  札幌市教委が実施している教員長期社会体験研修。本年度は、澄川小学校の千葉珠紀教諭、緑丘小学校の香取晴子教諭の二人が約六ヵ月間にわたり、㈱コンサドーレのホームタウン事業部、札幌市円山動物園で...

(2016-11-30)  全て読む

異業種体験で成長実感! 札幌市教委の教員長期社会体験研修―参加者に聞く②

長期社会体験研修・香取  札幌市教委が実施している教員長期社会体験研修。本年度は、澄川小学校の千葉珠紀教諭、緑丘小学校の香取晴子教諭の二人が約六ヵ月間にわたり、㈱コンサドーレのホームタウン事業部、札幌市円山動物園で...

(2016-11-30)  全て読む