ICT機器等に18億円 札幌市の29年度予算要求概要(教育関連)
(市町村 2016-12-02付)

 札幌市は、二十九年度の予算要求概要を公表した。一般会計総額は対前年度比〇・二%減の九千三百四十八億四千四百千万円。教育関連事業では、授業用タブレットPCなどICT機器等の整備に十八億八千六百万円、青少年科学館の活用に関する基本構想の策定等に三百二十万円を計上した。

 また、ウインタースポーツの競技人口を増加させるため、小学生を対象としてスキージャンプ教室やカーリング教室などを実施するウインタースポーツ塾事業費に一千七百二十四万円を積み上げている。

 札幌市の二十八年度予算要求概要のうち、教育関連の主な事業はつぎのとおり(金額単位・万円)。

▼教育委員会

▽学校規模適正化推進事業費=一、〇〇〇―小規模化が進む学校の規模適正化の検討および学校規模の適正化に関する基本方針の見直しに向けた検討

▽教育の情報化推進事業費=一八八、六〇〇―授業用タブレットPCなどのICT機器やデジタル教材の整備等

▽地域活動推進事業費=八、〇〇〇―学校図書館地域開放事業一一七校、サッポロサタデースクール二七校

▽青少年科学館活用推進事業費(新規)=三二〇―理科授業プログラムの構築、科学館の活用に関する基本構想の策定

▽学校新築費=三〇、〇〇〇―石山地区新設小学校校舎三階五、七七四平方㍍(普通一二教室、特別十教室、特別支援二教室)、屋内運動場一、三五八平方㍍。芸術の森地区新設小学校校地造成工事実施設計

▽学校増築費=二九、八〇〇―桑園小四階八四六平方㍍(普通四教室、特別二教室)。あいの里西小三階五七六平方㍍(普通三教室)

▽学校改築費=七三八、二〇〇―本通小一階(昇降口棟)三七四平方㍍、プール改築。中の島小三階七、八六八平方㍍(普通一九教室、特別八教室、特別支援二教室)、屋内運動場一、二五二平方㍍。中央中五階七、五一三平方㍍(普通一五教室、特別一二教室、特別支援二教室)、屋内運動場一、五五一平方㍍、格技場二四九平方㍍。中央小屋内運動場一、四二〇平方㍍。栄西小三階六、〇二七平方㍍(普通一三教室、特別一一教室、特別支援二教室)、屋内運動場一、三五八平方㍍。澄川小校舎解体。二条小校舎解体、グラウンド造成。月寒東小グラウンド造成。東白石小・羊丘小・発寒西小の実施設計等

▽学校基本設計費=一〇、二〇〇―芸術の森地区新設小学校、新陽小、発寒南小、栄中

▽格技場整備費=三四、三〇〇―新琴似中・藻岩中の新築工事等、上篠路中・前田中の実施設計

▽学校給食施設整備費=四七、三〇〇―新発寒小給食棟増築、栄南小実施設計

▽施設改修等整備費=六九五、一〇〇―小学校延べ一八八校、中学校延べ六九校、高校一校、特別支援学校一校。トイレ全面改修七校。トイレ洋式化改修一九校

▽リニューアル改修費=一一九、三〇〇―小学校(基本設計三校、実施設計四校、工事一校)。中学校(基本設計二校、実施設計一校、工事三校)

▽学校規模適正化関係改修等整備費=一、六〇〇―上野幌南地区新設小学校改修工事実施設計(新規)

▽高校改革事業費=三、四〇〇―進路探究学習の推進、市立高校合同説明会の実施、市立高校プレゼンテーション大会、市立大通高校の外部人材活用等

▽学校教育指導費=三、二〇〇―学校支援体制の充実等

▽外国語指導助手関係費=四五、六〇〇―外国語指導助手一〇七人(増員七人)

▽不登校対策事業費=八、六〇〇―市内六ヵ所の適応指導教室において、学校復帰に向けた児童生徒への支援を実施

▽算数にーごープロジェクト事業費=二、九〇〇―二五人程度の少人数指導による算数授業について、非常勤講師を活用したモデル研究を実施し、独自のカリキュラムを整備

▽特別支援教育費=三、九〇〇―特別な教育的支援を必要とする児童生徒の教育の推進

▽学びのサポーター活用事業費=一七、〇〇〇―特別な教育的支援が必要な子どもに学校生活上の支援を行うため、学びのサポーター等を配置

▽スクールカウンセラー活用事業費=二二、二四〇―いじめや不登校などの課題に対応するために臨床心理の専門的知識を有するスクールカウンセラーを配置

▽スクールソーシャルワーカー活用事業費=一、五二〇―関係機関と連携し、子どもや家庭を支援する体制を整備するためにスクールソーシャルワーカーを配置

▽運動部活動事業費=二、四〇〇―顧問の確保が困難で、運動部の継続または新設が難しい中学校に対し、部の運営と技術指導を行う外部顧問、特別外部指導者を派遣

▽札幌らしい特色ある学校教育事業費=一、七〇〇―自立した札幌人の育成を目指すため、雪・環境・読書の三つのテーマに沿った事業や学校の夢づくり支援事業を実施

▽スーパーサイエンスハイスクール研究開発事業費=一〇〇―国から指定された高校において、先進的な理数教育を実施するとともに、創造性および独創性を高める指導方法や教材開発などの取組を実施

▽いじめ対策自殺予防事業費=一、三〇〇―教職員への研修、関係機関との連携協力会議の開催、研究機関との共同研究等を実施

▽課題探究的な学習モデル研究事業費=三、五〇〇―中等教育学校においてIBカリキュラムや情報通信機器を活用した課題探究的な学習モデルを研究

▽スーパーグローバルハイスクール研究開発事業費=一、〇〇〇―中等教育学校において国の指定を受け、グローバル人材を育成する先進的な人文社会科学分野の指導方法や教材開発を研究

▽学校図書館司書配置事業費=二、八〇〇―生徒の読書活動の充実を図るため、学校司書を配置

▽教育センター運営管理費=四、二〇〇―発達に心配のある子どもの保護者からの相談に、より身近な地域で迅速かつ丁寧に対応できるよう、新たに教育センター外における地域相談を実施

▽幼児教育センター関係事業費=五、三〇〇―幼児教育の水準向上を図るための各種事業や、市立幼稚園九園で預かり保育を実施

▽高校等生徒通学交通費助成金=六一〇―助成開始に向けた管理システムの構築および制度周知等(新規)

▼市民文化局

▽小学校併設地域交流施設整備事業費=一〇、三八一―小学校の改築に合わせて地域交流施設を併設

▽親子で学ぶ消費者教育推進事業費=四四七―親子や子育て事業関係者向けの消費者教育講座を実施

▼スポーツ局

▽さっぽろっ子ウインタースポーツ料金助成費=一、五〇〇―小学三年生を対象としたスキー場を利用する際のリフト料金およびスケート場を利用する際の貸靴料金に対する助成

▽さっぽろっ子ウインタースポーツパワーアップ事業費=一、〇〇〇―市立中学校・高校のスキー学習および市立小学校の歩くスキー体験へのインストラクター派遣

▽運動部活動アスリート派遣事業費=一、三二〇―市立中学校運動部活動へのアスリート派遣

▽ウインタースポーツ塾事業費=一、七二四―小学生を対象としたウインタースポーツ教室を実施(新規)

▼子ども未来局

▽子どもの体験活動の場支援事業費=三、二一〇―旧真駒内緑小学校の跡施設を活用し、子どもが主体的に様々な体験活動を行う場を提供

▽少年国際交流事業費=六八五―シンガポール少年交流事業派遣一四人、姉妹都市少年交流事業本市受入

▽札苗緑小学校区多世代交流施設整備事業費=三一、八七一―札苗緑小学校区に多世代交流施設を整備

▽児童会館整備費=四、〇三一―児童会館二ヵ所の整備、実施設計四ヵ所

▽ミニ児童会館整備費=一、九三四―ミニ児童会館一ヵ所の面積拡充

▽中学校卒業者等進路支援事業費=二九〇―中学校の卒業時や高校の中退時等に就職や進学が決まっていない若者に対する相談支援を実施

▽私立幼稚園等補助金=五六、〇三四―特別な教育的支援を要する幼児の保育にかかわる教員の人件費補助の拡充や、教材教具・管理用備品の購入費等を補助

 

(市町村 2016-12-02付)

その他の記事( 市町村)

通学路交通安全プログラム PDCAサイクル徹底 合同点検、効果把握で改善・充実を―安平町

 【室蘭発】安平町における通学路交通安全プログラムがまとまった。基本的な考え方をみると、通学路の安全確保を推進するため、継続して合同点検に取り組むとともに、対策実施後の効果把握も行うことで、...

(2016-12-06)  全て読む

授業改善事例など共有 中学校教育課程研究協議会開く―札幌市教委

中学校教育課程研究協議会  札幌市教委は十一月二十五日、ちえりあで中学校教育課程研究協議会を開催した。市内中学校の校長、教頭、主幹教諭など合わせて二百八人が参加。市の中学校教育における教育課程編成および実施上の諸課題...

(2016-12-06)  全て読む

上川高2間口確保へ支援策 新たに入学準備金助成へ 一人当たり10万円補助―29年度から上川町

 【旭川発】上川町は、二十九年度から上川高校(北爪博彦校長)の入学準備金制度をスタートさせる。入学者一人当たり、準備金十万円を補助。計六十人への助成を見込んでいる。新たな経済支援策のもと、同...

(2016-12-05)  全て読む

4定札幌市議会代表質問 学力向上・就学援助争点に 5日から論戦スタート

 札幌市議会第四回定例会の代表質問が、きょう五日からはじまる。教育関係では、学力向上や就学援助などについて質疑が行われる見通しだ。  代表質問では、きょう五日に中川賢一議員(自民党)と岩崎...

(2016-12-05)  全て読む

函館市教委がAL研究会開く 道徳教育の在り方理解 深堀中で公開授業や研究協議

深堀中AL研修会(道徳教育)  【函館発】函館市教委と函館市南北海道教育センターは十一月中旬、市立深堀中学校でアクティブ・ラーニング研究会18(道徳教育)を開いた。函館市内のほか、渡島、桧山、胆振管内の教諭百二十人余りが...

(2016-12-02)  全て読む

第2回浦幌町教育の日実践交流会 町ぐるみで教育向上へ 読書活動状況など発表

浦幌町教育の日実践交流会  【帯広発】浦幌町小中一貫CS委員会(林常行会長)などが主催する「二十八年度第二回浦幌町教育の日実践交流会」が十一月上旬、町中央公民館で開催された。これまで各学園が定めてきた「スマホ・ゲーム...

(2016-12-02)  全て読む

緊急研修の実施を通知 不祥事防止へ取組徹底―札幌市教委

 札幌市教委は、十一月二十九日付で全学校職員に対する「服務規律の確保に向けた緊急研修」の実施についての通知を全市立学校・園に発出した。不祥事の再発防止に向け、法令順守および服務規律の確保に向...

(2016-12-01)  全て読む

取組充実へ意見交換 第2回学ぶ力の育成推進協議会―札幌市教委

市教委学ぶ力協議会公開授業  札幌市教委は十一月二十二日、札幌市立北都中学校で二十八年度第二回学ぶ力の育成推進協議会を開催した。学ぶ力の育成に向けた取組の充実に向け、公開授業のほか、意見交換を行った。  冒頭、同協議...

(2016-12-01)  全て読む

中学校1校煙突で石綿含有落下物 使用再開へ早期対応―北広島市教委

 北広島市教委は十一月二十九日、市立広葉中学校体育館ボイラー用煙突で見つかった落下物に、石綿が含有していたことを確認した。市教委は、教員や生徒の安全に配慮するため囲い込み措置を行うとともに、...

(2016-12-01)  全て読む

異業種体験で成長実感! 札幌市教委の教員長期社会体験研修―参加者に聞く①

市教委長期社会体験・千葉教諭仕事風景  札幌市教委が実施している教員長期社会体験研修。本年度は、澄川小学校の千葉珠紀教諭、緑丘小学校の香取晴子教諭の二人が約六ヵ月間にわたり、㈱コンサドーレのホームタウン事業部、札幌市円山動物園で...

(2016-11-30)  全て読む