4定道議会一般質問(28年12月6日) 必要とする時期に速やかな支給を 就学援助で教育長(道議会 2016-12-08付)
四定道議会一般質問(六日)では、就学援助について質疑が行われた。
柴田達夫教育長は「各市町村においては毎年度、保護者からの申請に基づき、就学援助の対象となる者を認定し、児童生徒の就学に支障が生じないよう、認定後、速やかに援助費を支給している。特に、新入学児童生徒の学用品費については、保護者の入学準備に関する経費負担を軽減するという給付の趣旨に鑑み、新入学児童生徒の認定事務を優先することや、正式な認定の前に仮認定を行うことなど、早期支給のための工夫を行っている市町村もある」と説明した。
また、「就学援助は、すべての児童生徒が義務教育を円滑に受けることができるように、配慮して実施すべきもの」として、「援助を必要とする時期に、速やかに支給するよう十分配慮することなど、就学援助制度の適切な実施について、引き続き、各市町村教委や学校に働きかけていく」と述べた。
菊地葉子議員(日本共産党)の質問に答えた。
(道議会 2016-12-08付)
その他の記事( 道議会)
4定道議会予特(28年12月12日) 優れた教材や授業実践の資料を作成 考え、議論する道徳の授業づくりで教育長
四定道議会予算特別委員会第二分科会(十二日)では、道徳教育について、質疑が行われた。 柴田達夫教育長は「道徳の特別な教科化に当たっては、学習指導要領の改訂の背景や趣旨はもとより、効果的...(2016-12-14) 全て読む
4定道議会予特―道教委答弁 事故当時の職名も併記 降任した管理職の処分公表で
道教委は、教職員の懲戒処分の文書公表において、「処分時に事故当時と異なる職名である場合には、事故当時の職名も併せて公表していく」との方針を明らかにした。現在は、校長などの管理職が処分時に教...(2016-12-14) 全て読む
道議会文教委の質問・答弁概要(28年9月12日)
道議会文教委員会(九月十二日開催)における川澄宗之介委員(民進党・道民連合)、加藤貴弘委員(自民党・道民会議)の質問、および杉本昭則教育部長、土井寿彦新しい高校づくり推進室長、原光宏教職員...(2016-12-13) 全て読む
教職員定数で知事―4定道議会 財務省の削減案に懸念 地域特性踏まえ確保働きかけ
高橋はるみ知事は、国の財政制度等審議会が取りまとめた「二十九年度予算の編成等に関する建議」において、教職員定数を今後十年間で約四万九千人削減できると試算したことに対し、「近年、学校が取り組...(2016-12-08) 全て読む
4定道議会一般質問(28年12月6日) 情操教育充実へ花育推進 知事、教育長などが答弁
六日の四定道議会一般質問では、本道産の花卉(かき)を活用した花育について、質疑が行われた。高橋はるみ知事、土屋俊亮農政部長、柴田達夫教育長が答弁に立ち、連携して花育の一層の充実に取り組む姿...(2016-12-08) 全て読む
4定道議会一般質問(28年12月6日) スポーツ庁などと連携の輪広げ推進 本道のスポーツ政策
六日の四定道議会一般質問では、高橋はるみ知事が本道におけるスポーツ政策の振興について答弁した。 高橋知事は「スポーツを通じ、活力ある地域づくりを目指すスポーツ王国北海道の実現に向け、こ...(2016-12-08) 全て読む
道議会文教委の質問・答弁概要(28年9月12日)
道議会文教委員会(九月十二日開催)における田中英樹委員(公明党)、丸岩浩二委員(自民党・道民会議)の質問、および杉本昭則教育部長、村上明寛総務政策局長、土井寿彦新しい高校づくり推進室長、桜...(2016-12-08) 全て読む
道議会文教委の質問・答弁概要(28年9月6日開催)
道議会文教委員会(九月六日開催)における佐野弘美委員(日本共産党)、丸岩浩二委員(自民党・道民会議)の質問、および村上明寛総務政策局長、土井寿彦新しい高校づくり推進室長、加賀学施設課長(当...(2016-12-07) 全て読む
部活動経費の教職員負担―道教委 適切な対応を指導助言 4定道議会一般質問で教育長
四定道議会一般質問(五日)で、教職員の部活動指導について質疑が行われた。柴田達夫教育長は、教職員が部活動にかかる経費を個人負担しているケースがみられることから、「市町村教委や学校に対して、...(2016-12-07) 全て読む
4定道議会一般質問(28年12月5日) きめ細かなメンタルヘルス対策を 病気休職への対応で教育長
四定道議会一般質問(五日)では、教職員の病気休職について、質疑が行われた。 柴田達夫教育長は「昨年度の調査では、道内の教職員のうち、約一%が病気によって休職しており、その約七割が精神疾...(2016-12-07) 全て読む