JICA事業で道教育大 問題解決型授業導入を サモアから担当部長招き交流(学校 2017-01-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育大学は、JICA草の根技術協力事業「サモア独立国初等理数科教育における問題解決型授業の展開」プロジェクトの一環として、二十八年十二月中旬の八日間、サモア教育・スポーツ・文化省のイニペ...(学校 2017-01-10付)
その他の記事( 学校)
課題研究全体発表会―国研指定の浦河高 発表通して知識定着図る 総合学習1年間の成果紹介
(2017-01-18) 全て読む
全国高校文芸コンクールの俳句部門 函館西・河野さんが優良賞
(2017-01-12) 全て読む
札幌開成高で秋元市長が講演 広い世界に羽ばたいて 冬季五輪招致テーマに
(2017-01-11) 全て読む
岩見沢農業高がジョージアの視察団受入 日本の農業教育に関心 学校施設見学や制度説明など
(2017-01-11) 全て読む
冬季アジア大会控え共和高 誇りをもって臨もう ボランティア参加に向け指導充実
(2017-01-11) 全て読む
音更町下士幌小が道徳出前授業 命の大切さ伝える 旭山動物園の坂東園長招く
(2017-01-10) 全て読む
道道徳教育推進校の岩内第二中 教科化見据え研究深化 公開授業や実践発表通し研鑚
(2017-01-06) 全て読む
小樽高等支援が国際貢献活動 ミャンマーの子に思い届け 生徒手づくりの囲碁盤など寄贈
(2016-12-28) 全て読む
稚内市宗谷中が産業教育学習発表会 漁労体験など通し成長 1年間の成果を各学年披露
(2016-12-27) 全て読む
札幌市米里小が授業公開 憲法通し人権考える 子どもの権利学習活動研究校
(2016-12-27) 全て読む