札幌開成高で秋元市長が講演 広い世界に羽ばたいて 冬季五輪招致テーマに
(学校 2017-01-11付)

開成高秋元市長講演会
国際的な視野をもって活躍できる人材の育成を目的に開催

 三月に閉校する札幌開成高校(石黒清裕校長)は二十八年十二月下旬、同校で最後の授業として講演会を行った。札幌市の秋元克広市長が「二〇二六冬季オリンピック・パラリンピック招致を目指して」と題して講演。同校と開成中等教育学校の生徒計九百五十六人が参加し、将来への視野を広げた。

 講演会は、同校が三月に五十五年の歴史に幕を閉じることから、スポーツの価値の再認識を通し、国際的な視野をもって活躍できる人材の育成を目的に、最後の授業として行った。

 秋元市長ははじめに、五輪の歴史や概要を説明したあと、一九七二年に開催された札幌冬季五輪について紹介。アジアで初めての冬季五輪として、多くの人々に夢と感動を与え、世界とつながるきっかけになったことを振り返った。

 現在、二〇二六年の開催に向け招致を進めている札幌五輪については、前回の五輪の感動を再び与えること、都市基盤の更新による地域振興など、開催の意義を説明し、「札幌が再び世界とつながるきっかけにしたい」と強調した。

 また、五輪開催に当たっては、〝レガシー〟が重要となることを説明し、「ウィンタースポーツを楽しむ文化を次世代へ」「世界に誇るウィンタースポーツ王国〝北海道〟へ」という二点を紹介。ウィンタースポーツ人口の拡大、アスリート育成のための環境整備などに取り組む考えを示した。

 最後に秋元市長は「将来、皆さんが世界で活躍して、北海道や札幌のために貢献することを楽しみにしている」とエールを送った。

 参加した生徒は、「受験勉強など、目の前のことで精一杯だったが、将来のことに目を向けることができた」と感想を述べていた。

(学校 2017-01-11付)

その他の記事( 学校)

北大遺伝子病制御研究所研究教育プログラム 「こども研究所」始動! 科学の最先端に興味津々

北大こども研究所・上  生命科学の最先端、肌で感じて!―。北海道大学に附属する遺伝子病制御研究所は十六・十七日の二日間、新たな研究教育プログラムの一環として、小学生を対象とした「こども研究所」を開設した。市内小学...

(2017-01-23)  全て読む

函館西高が国研指定事業研究協議会開く 授業の改善・充実へ研鑚 「公民」テーマに公開授業など

函館西高指定事業研究協議会  【函館発】函館西高校(小松信夫校長)は二十八年十二月中旬、同校で国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業にかかる研究協議会を開催した。管内の社会科教諭など十六人が参加。公開授業や研究協議な...

(2017-01-18)  全て読む

岩見沢農業高「食農塾」が道食育推進優良活動表彰受賞 児童生徒双方への教育効果大きく

岩見沢農業高校道食育活動表彰  【岩見沢発】岩見沢農業高校(西田丈夫校長)が実施している食育事業「岩農食農塾」の取組が、道食育推進優良活動表彰を受賞した。生徒が市内小学生に農業体験、食品加工などを指導する取組で、児童生徒...

(2017-01-18)  全て読む

課題研究全体発表会―国研指定の浦河高 発表通して知識定着図る 総合学習1年間の成果紹介

浦河高研究発表会  【浦河発】浦河高校(生田仁志校長)は二十八年十二月中旬、課題研究全体発表会を開催した。二・三年生が「総合的な学習の時間」で、一年間取り組んできた調査研究の成果を発表。文部科学省初等中等教育...

(2017-01-18)  全て読む

全国高校文芸コンクールの俳句部門 函館西・河野さんが優良賞

文芸コンクール受賞函館西高・河野さん  【函館発】函館西高校(小松信夫校長)二年生の河野光紀さんが、第三十一回全国高校文芸コンクールの俳句部門で優良賞を受賞した。河野さんは「全国大会で受賞できてうれしい。来年は、ことし以上の成績...

(2017-01-12)  全て読む

岩見沢農業高がジョージアの視察団受入 日本の農業教育に関心 学校施設見学や制度説明など

岩見沢農業高ジョージア視察団受け入れ  【岩見沢発】岩見沢農業高校(西田丈夫校長)は二十八年十二月上旬、ジョージア(旧グルジア)視察団を受け入れた。同国の行政・教育関係者、企業経営者らが同校を訪問。学校施設の見学や説明などを通し...

(2017-01-11)  全て読む

冬季アジア大会控え共和高 誇りをもって臨もう ボランティア参加に向け指導充実

冬季アジア共和高・事前研修  【倶知安発】「二〇一七冬季アジア札幌大会」へのボランティア参加を予定する共和高校(宮下裕加校長)では、生徒の社会性やコミュニケーション能力向上を目的とした系統的なボランティアに関する指導に...

(2017-01-11)  全て読む

JICA事業で道教育大 問題解決型授業導入を サモアから担当部長招き交流

JICA事業道教育大  道教育大学は、JICA草の根技術協力事業「サモア独立国初等理数科教育における問題解決型授業の展開」プロジェクトの一環として、二十八年十二月中旬の八日間、サモア教育・スポーツ・文化省のイニペ...

(2017-01-10)  全て読む

音更町下士幌小が道徳出前授業 命の大切さ伝える 旭山動物園の坂東園長招く

下士幌小道徳教育  【帯広発】音更町立下士幌小学校(渋谷浩校長)は十二月下旬、旭山動物園の坂東元園長を講師に招き、道徳の出前授業を実施した。道教委の「心に響く道徳推進事業 非常勤講師派遣事業」の一環。坂東園長...

(2017-01-10)  全て読む

道道徳教育推進校の岩内第二中 教科化見据え研究深化 公開授業や実践発表通し研鑚

岩内第2中公開授業  【倶知安発】本年度の道道徳教育推進校に指定されている岩内町立岩内第二中学校(安保幸司校長)は二十八年十二月上旬、道徳の公開授業およびパワーアップ研修などを実施した。全クラスの授業を公開する...

(2017-01-06)  全て読む