チーム学校推進セミナーを初開催―空知局 業務効率化の事例共有 札幌市発寒西小・新保校長が講演
(道・道教委 2017-01-19付)

チーム学校推進セミナー
よりよい学校現場の実現に向け研鑚

 【岩見沢発】空知教育局は十一日、空知合同庁舎で「オール空知で取り組む〝チーム学校〟推進セミナー」を開催した。今回初めて開いたもので、約九十人が参加。文部科学省教育情報セキュリティ対策推進委員を務める札幌市立発寒西小学校の新保元康校長がICTを活用した授業改善や業務効率化の実践事例を紹介するなど、より良い学校現場の実現に向けて研鑚を積んだ。

 すべての教職員が学校経営や教育活動に積極的に参画する「チーム学校」を実現するため、講義・演習を通して教職員の協働意識を高め、組織による課題解決力の向上を図ることがねらい。今回初めて開催するもので、管内小・中学校の教頭、主幹教諭、教諭ら約九十人が参加した。

 開会に当たり、小山茂樹局長があいさつ。「職員として求められること、可能なこと、やるべきことを積極的に考えていただき、〝チーム学校〟実現の一助となれば」と述べた。

 続いて、文科省教育情報セキュリティ対策推進委員で発寒西小の新保校長が「目指すべき次世代の学校と教職員の姿~業務の改善・効率化で生まれる時間の有効活用」と題して講演。教職員の負担を減らし、学力・学校評価を向上するために校長のリーダーシップと効率的な授業改善の重要性を挙げ、「ICT活用に加えて学習規律やノート指導の徹底など、日常の授業改善が大切」と述べた。

 また、職員朝会の廃止や職員会議を減らす代わりに週に一回、日常の授業改善を話し合う会議を開くなど、業務効率化の取組を紹介。教室内の電子機器の設置場所の統一といったICT環境の整備例を示し、「無理、無駄なく、安心して良い結果を出すことがリーダーシップ。現実と合わせ、柔軟に対応することが必要」と述べた。

 午後からは、岩見沢市立東小学校の土田雅満校長が職員会議の精選、勤務時間の明確化や機動的な組織体制の構築など、業務改善・効率化に向けた事例を紹介。岩見沢市立明成中学校の田中佳樹校長は、全学年・全学級で統一された授業スタイル、いじめ・不登校の徹底予防に向けたピア・サポート、校務分掌の再編などの取組を伝えた。

 このほか、参加者はグループごとに分かれ、「業務の改善・効率化」をテーマに意見を交換。授業改善や部活動などの課題、実践例の情報を交換した。最後に、平瀬一弘次長が「時間は限られた資源。当たり前と思う日常の業務を今一度見直す機会としてほしい」と期待した。

 参加者は、「日々の授業改善や工夫して時間を生み出すコツを学ぶことができた」「実践的な内容で、次年度の学校運営の参考としたい」と述べていた。

(道・道教委 2017-01-19付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委28年度教育実践表彰 沼田小など8校が受賞 教職員表彰は鈴木氏など22人

 道教委は十八日、二十八年度道教育実践表彰の学校表彰受賞校、教職員表彰受賞者を決定した。学校表彰には沼田町立沼田小学校など八校、また、教職員表彰には鈴木晴恵氏(幕別町立わかば幼教諭)など二十...

(2017-01-20)  全て読む

上川局が英語教育指導力向上研修 力量向上目指し研鑚 子の立場に立った授業を

上川局英語教育研修  【旭川発】上川教育局は十日と十二~十三日の三日間、上川合同庁舎で「二十八年度グローバル化に対応した英語教育指導力向上研修」を行った。管内の小学校における英語教育の中核教員十八人が参加。児童...

(2017-01-20)  全て読む

道教委道徳教育パワーアップ研究協議会道東会場 〝考える道徳〟へ改善を 読み物指導は工夫が重要

道徳教育パワーアップ研究協議会  【釧路発】道教委は十三日、釧路センチュリーキャッスルホテルで二十八年度北海道道徳教育パワーアップ研究協議会(道東会場)を開催した。道東地域の小学校、中学校、特別支援学校の道徳教育の推進を主...

(2017-01-20)  全て読む

北方領土中学生作文コンテスト 最優秀に鹿部中・米本君 道が新たに実施、13作品入賞

 道は、二十八年度北方領土中学生作文コンテストの結果を発表した。米本開人君(鹿部町立鹿部中三年)の「漁業と北方領土」が最優秀賞に輝いたのをはじめ、十三作品が入賞した。  次代を担う道内の中...

(2017-01-19)  全て読む

教育ICTフォーラムin函館 興味・関心引き出す授業を 校内研修等で意識共有呼びかけ

教育ICTフォーラム2017in函館  【函館発】「教育ICTフォーラム2017in函館」が六日、函館市内の金森ホールで開かれた。管内の教育関係者など百五十人余りが参加。講演や事例発表などを通して、ICTを活用した授業の推進に向...

(2017-01-19)  全て読む

全道防災教育研究フォーラム開く 災害に強い地域づくりを 防災担当者がリレートーク

全道防災教育研究フォーラム  道教委は十七日、道庁別館地下大会議室で二十八年度「全道防災教育研究フォーラム」を開いた。「防災キャンプ推進事業」(鹿部町教委)、気象台と学校の連携による「学校防災教育」(札幌管区気象台)、...

(2017-01-19)  全て読む

最優秀は七飯町給食センター 道学校給食調理コンクール

学校給食調理コンクール  道教委と道学校給食会は六日、札幌市内の道学校給食会で道学校給食調理コンクールを開いた。全道の学校・調理場から五チーム十人が出場し、エゾシカ肉を使った学校給食メニューを調理。審査の結果、最優...

(2017-01-18)  全て読む

全日制216校342学科で 29年度公立高入選実施校

 道教委と札幌市教委は十七日、二十九年度公立高校入学者選抜実施学校数などを発表した。  入選の実施学校数は、二十八年度より四校減の二百二十七校。課程別内訳は、全日制単置が百八十五校、全定併...

(2017-01-18)  全て読む

安全教育モデル構築―道教委 専門的視点で避難路検証 文科省委託事業で白糠町と八雲町がモデル案

 道教委が取り組む文部科学省委託「北海道実践的安全教育モデル構築事業」で、本年度モデル地域となっている白糠町と八雲町は、十七日に開かれた検討会で、モデル案を提案した。白糠町の防災教育モデル案...

(2017-01-18)  全て読む

上川局が道徳教育ステップアップ研修 多様な価値観引き出して 教科書検定審の木下主幹教諭招く

上川局道徳教育ステップアップ研修  【旭川発】上川教育局は十三日、旭川市市民活動交流センターCoCoDeで局独自の取組として、二十八年度管内道徳教育ステップアップ研修会を開いた。文部科学省教科用図書検定調査審議会専門部会(道...

(2017-01-18)  全て読む