札幌市29年度当初予算案の教育・子育て関連事業③(市町村 2017-02-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市の二十九年度当初予算案のうち、教育・子育て関連事業はつぎのとおり(金額単位・万円)。 ▼教育委員会 ▽義務教育児童生徒遠距離通学助成金=五、一〇〇―遠距離通学を行う児童生徒へ通学...(市町村 2017-02-08付)
その他の記事( 市町村)
札幌市教委が全小学校算数に 指導者用デジタル教科書導入 新年度2学期から授業で活用
札幌市教委は二十九年度、全小学校に算数の指導者用デジタル教科書を導入する。教科書を効果的に活用するための教材で、立体の断面図を提示するなど、より分かりやすい授業の実施や、授業準備の効率化を...(2017-02-09) 全て読む
札幌市議会文教委 夜間中学校設置を審査 満場一致で「採択すべき」
札幌市議会文教委員会が六日、市役所で開かれ、「公立夜間中学校のすみやかな設置を求める陳情」について初審査を行った。公立夜間中学校設置に向けた具体的な取組がなされるよう求め、満場一致で採択す...(2017-02-09) 全て読む
札幌市教委 中旬にも市内全園・学校に合理的配慮の取組集配布
札幌市教委は、障がいを理由とする差別解消に当たって昨年三月に定めた「札幌市学校職員における対応要領(理念・事務手順編)」の別冊取組集を二月中旬にも市内全園・学校に配布する。障がいのある幼児...(2017-02-09) 全て読む
釧路市教委 冬季英語教育研修会など開催 英会話の強要は逆効果 ALTがプレッシャー懸念
(2017-02-09) 全て読む
旭川市が29年度当初予算案発表 新規に子ども未来応援費 教育費は3.5%減の86億円
【旭川発】旭川市は七日、二十九年度予算案を発表した。一般会計は前年度と比較し、一・一%増の一千五百八十八億五千万円。教育費は三・五%減の八十六億八千七百十八万円となった。教育費の割合は五・...(2017-02-08) 全て読む
6割超が「ぎりぎり」「赤字」 貧困対策策定へ家計等実態調査―札幌市が中間報告
(2017-02-08) 全て読む
帯広市教委と帯広市教育研究会 日本人外部講師で成果 外国語活動の教科化へ協議
(2017-02-08) 全て読む
釧路市教委がチェックリスト作成 外国語活動・英語科充実へ リストで現状分析し改善を
【釧路発】釧路市教委は、新たに小学校外国語活動や中学校英語科を充実・改善するためのチェックリストを作成した。指導内容や教材・教具、ALTとのTTなどについて点検し、授業改善に役立ててもらお...(2017-02-08) 全て読む
札幌市29年度当初予算案の教育・子育て関連事業②
札幌市の二十九年度当初予算案のうち、教育・子育て関連事業はつぎのとおり(金額単位・万円)。 ▼教育委員会 ▽学校規模適正化推進事業費=一、〇〇〇―小規模化が進む学校の規模適正化の検討お...(2017-02-07) 全て読む
大学生の海外留学を支援 29年度国際ビジネス人材育成事業―札幌市
札幌市経済観光局は二十九年度、国際ビジネス人材育成事業について長期留学を行う大学生に対して留学費用等の補助を行う。市内大学生を対象に海外への留学機会を拡充するもの。市内企業でインターンシッ...(2017-02-07) 全て読む