釧路市教委がチェックリスト作成 外国語活動・英語科充実へ リストで現状分析し改善を
(市町村 2017-02-08付)

 【釧路発】釧路市教委は、新たに小学校外国語活動や中学校英語科を充実・改善するためのチェックリストを作成した。指導内容や教材・教具、ALTとのTTなどについて点検し、授業改善に役立ててもらおうというもの。ALTとのT・Tについて、「授業のねらいを意識し、T・Tだからこそ効果的にできる授業計画を作成しているか」など具体的な重要ポイントを提示しており、市教委では各校の授業を分析・改善しし、小学校外国語活動や中学校の英語科の充実につながることを期待している。

 チェックリストの概要はつぎのとおり。

【小学校外国語活動を充実・改善するためのチェックリスト】

▼指導内容について

▽各単元において、児童が進んでコミュニケーションを図りたいと思うような、興味・関心のある題材や活動が設定されているか

▽学習指導要領解説にある「コミュニケーションの場面の例」(あいさつ、自己紹介、買物、食事、道案内、家庭での生活、学校での学習や活動、地域の行事、子どもの遊びなど)を意識した指導内容になっているか

▽学習指導要領解説にある「コミュニケーションの働きの例」(相手との関係を円滑にする、気持ちを伝える、事実を伝える、考えや意図を伝える、相手の行動を促す)を意識した指導内容になっているか

▽二年間を通じて、体験的なコミュニケーション活動を行わせるに当たり、以下のように、児童の学習段階を考慮した指導内容になっているか

・第五学年=友達や家族、地域、社会とのつながりに焦点を当てた活動を行う

・第六学年=第五学年での経験をもとに、友達とのかかわりを大切にしながら、世界へのつながりや広がりに関する活動へ発展させていく

▽国語科、音楽科、図画工作科などの他教科等で児童が学習したことを活用する単元・授業が計画されているか

▽各単元において、音声面(聞く・話す)を中心とした学習活動が設定されているか

▽指導計画の作成や授業の実施は、学級担任が中心となって進められているか

▽ALTや外国語に堪能な地域人材などの活用が図られているか

▽音声を取り扱う場合に必要な、CD、DVDなどの視聴覚教材が積極的に活用されているか

▼教材・教具等の整備について

▽ピクチャー・カードなど必要な教材・教具を準備しているか

▽作成した教材・教具を単元ごとなどに整理・保管し、共有できるようにしているか

▽教師用の指導資料・デジタル教材が用意されているか

▼ALTとのT・Tについて

▽授業のねらい(目標)を意識し、T・Tだからこそ効果的にできる授業計画を作成しているか

▽スムーズな授業進行のために、(短時間でも)できる限り打ち合わせしているか

▽配慮すべき児童の有無や学級の様子など、授業に入るにあたりALTに十分な情報を与えているか

【中学校英語科の授業を充実・改善するためのチェックリスト】

▼指導内容について

▽各単元において、生徒が積極的にコミュニケーションを図りたいと思うような、興味・関心のある題材や活動が設定されているか

▽学習指導要領解説にある「言語の使用場面の例」(あいさつ、自己紹介、電話での応答、買物、道案内、食事、家庭での生活、学校での学習や活動、地域の行事など)を意識した指導内容になっているか

▽学習指導要領解説にある「言語の働きの例」(コミュニケーションを円滑にする、気持ちを伝える、情報を伝える、考えや意図を伝える、相手の行動を促す)を意識した指導内容になっているか

▽文法については、コミュニケーションを支えるものであることを踏まえ、言語活動と効果的に関連付けて指導しているか

▽CAN―DOの視点を取り入れ、授業が実際のコミュニケーションの場となるよう授業改善を行っているか

▽ALTや外国語に堪能な地域人材などの活用が図られているか

▽作成した教材・教具、指導計画など、英語科で共有されているか

▼小学校との接続を意識した授業について

▽第一学年においては、小学校外国語活動における音声面を中心としたコミュニケーションに対する積極的な態度や、言語や文化に対する体験的な理解等を生かすことを考慮した授業としているか

▽「聞くこと」「話すこと」に関して、小学校で扱った身近な言語の使用場面や言語の働きを生かしているか

▽小学校外国語活動の授業を参観し、『Hi, friends!1・2』で扱われている表現等について理解し、中学校の授業で役立てているか

▼ALTとのTTについて

▽授業のねらい(目標)を意識し、TTだからこそ効果的にできる授業計画を作成しているか

▽スムーズな授業進行のために、(短時間でも)できる限り打ち合わせしているか

▽配慮すべき生徒の有無や学級の様子など、授業に入るにあたりALTに十分な情報を与えているか

(市町村 2017-02-08付)

その他の記事( 市町村)

釧路市教委 冬季英語教育研修会など開催 英会話の強要は逆効果 ALTがプレッシャー懸念 

釧路市教委英語教育研修  【釧路発】釧路市教委は一月三十日、釧路教育研究センターで二十八年度冬季英語教育研修会兼二十九年度ALT派遣担当者会議を開催した。小・中学校教諭四十人が参加。模擬授業やALTとの交流などを通...

(2017-02-09)  全て読む

旭川市が29年度当初予算案発表 新規に子ども未来応援費 教育費は3.5%減の86億円

 【旭川発】旭川市は七日、二十九年度予算案を発表した。一般会計は前年度と比較し、一・一%増の一千五百八十八億五千万円。教育費は三・五%減の八十六億八千七百十八万円となった。教育費の割合は五・...

(2017-02-08)  全て読む

札幌市29年度当初予算案の教育・子育て関連事業③

 札幌市の二十九年度当初予算案のうち、教育・子育て関連事業はつぎのとおり(金額単位・万円)。 ▼教育委員会 ▽義務教育児童生徒遠距離通学助成金=五、一〇〇―遠距離通学を行う児童生徒へ通学...

(2017-02-08)  全て読む

6割超が「ぎりぎり」「赤字」 貧困対策策定へ家計等実態調査―札幌市が中間報告

就学援助受給状況表  札幌市は三日、「仮称・子ども貧困対策計画」策定に向けた実態調査の中間報告を公表した。家計状況について、二歳から高校二年生の子どもがいる家庭の六二・二%が、「(黒字・赤字の)どちらでもなくぎ...

(2017-02-08)  全て読む

帯広市教委と帯広市教育研究会 日本人外部講師で成果 外国語活動の教科化へ協議

外国語活動の教科化協議会  【帯広発】帯広市教委と帯広市教育研究会(小林寛佳会長)は一月二十五日、帯広市内のとかちプラザで「二十八年度新学習指導要領における〝外国語活動の教科化〟および〝外国語教育〟の今後の展望に向け...

(2017-02-08)  全て読む

札幌市29年度当初予算案の教育・子育て関連事業②

 札幌市の二十九年度当初予算案のうち、教育・子育て関連事業はつぎのとおり(金額単位・万円)。 ▼教育委員会 ▽学校規模適正化推進事業費=一、〇〇〇―小規模化が進む学校の規模適正化の検討お...

(2017-02-07)  全て読む

大学生の海外留学を支援 29年度国際ビジネス人材育成事業―札幌市

 札幌市経済観光局は二十九年度、国際ビジネス人材育成事業について長期留学を行う大学生に対して留学費用等の補助を行う。市内大学生を対象に海外への留学機会を拡充するもの。市内企業でインターンシッ...

(2017-02-07)  全て読む

未然防止、早期対応を 不登校対策連絡協議会開く―札幌市教委

札幌市教委不登校対策連絡協議会  札幌市教委は二日、市教委会議室で不登校対策連絡協議会を開催した。札幌市PTA協議会や札幌市子ども未来局、児童相談所などの担当者が出席。札幌市の取組や意見交換を通して、学校・地域・家庭が連携...

(2017-02-07)  全て読む

留萌市教育ビジョン前期計画策定 土曜授業やICT整備を 5ヵ年の具体的取組盛る―29~33年度

 【留萌発】留萌市は、二十九~三十八年度を計画期間とする「留萌市教育ビジョン」および、ビジョン実現のための具体的な取組を示した「学校教育振興計画」と「社会教育振興計画」を策定した。両振興計画...

(2017-02-06)  全て読む

【リポート】空知管内で広がる〝公設学習塾〟 学力格差解消へ学校補う 家庭学習習慣化に大きく寄与

空知管内公設学習塾  【岩見沢発】空知管内では、基礎学力の向上、家庭学習の習慣化に向けて子どもたちの学習を支援する「公設学習塾」を設置する動きが広がっている。民間学習塾講師による指導は受講者からも好評で、特に、...

(2017-02-06)  全て読む