70周年記念式典など盛る 29年度事業計画案を了承―道中理事研(関係団体 2017-02-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道中学校長会は、第六回理事研修会(十七日、ホテルライフォート札幌)で、二十八年度の事業報告、二十九年度事業計画案などを満場一致で承認した。 議事に先立ち、赤岩輝雄会長が「私が受け取った...(関係団体 2017-02-21付)
その他の記事( 関係団体)
日教弘北海道支部が運営委員会開く へき地学校教育を支援
(2017-02-23) 全て読む
子どもと教育を守ろう 北教組と道高教組が集会開く
(2017-02-22) 全て読む
初等教育研究会札幌市支部が研究大会 子にアクティブな学びを 桑園小で算数の公開授業
(2017-02-22) 全て読む
道中理事研―赤岩会長のあいさつ
道中学校長会が十七日に開いた第六回理事研修会における赤岩輝雄会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ◇ ◇ ◇ 本日は年度末を迎え...(2017-02-22) 全て読む
全道PTA広報紙コンクール 大賞に帯広啓北小など 3月10日表彰式―道P連
道PTA連合会(佐藤彰会長)など主催の第三十四回(二十八年度)全道PTA広報紙コンクール受賞PTAが決定した。大賞に帯広市立啓北小学校PTA、北見市立小泉小学校PTA、北見市立小泉中学校P...(2017-02-22) 全て読む
道中理事研29年度役員選出 新会長に古谷校長(中の島) 事務局長は高橋校長(北栄)
(2017-02-21) 全て読む
道エネルギー環境教育研究委 授業方法や教材を紹介 28年度全体研修会を開催
(2017-02-20) 全て読む
札幌市道徳教育研究会中学校部会が公開授業 道徳教科化へ実践交流
(2017-02-16) 全て読む
JICA北海道が4月に「地球ひろば」開設 国際理解教育向け体験型施設
JICA北海道は、四月にグローバル教育・国際理解教育向けの体験型施設「ほっかいどう地球ひろば」を札幌市内の同所にオープンする。東京、名古屋に続き道内では初開設。児童生徒が展示物に触れて学ぶ...(2017-02-15) 全て読む
十勝教育研究所が研究発表大会 2ヵ年研究2年次の成果交流 確かな学力を学校に!
(2017-02-14) 全て読む