柴田教育長が教育行政執行方針説明―1定道議会 可能性を最大限に伸長 実践的な力の育成など重点に
(道・道教委 2017-02-27付)

教育行政執行方針・柴田教育長
重点政策に5点を挙げた

 道教委の柴田達夫教育長は二十四日、一定道議会の開会に当たって、二十九年度教育行政執行方針を説明した。「すべての子どもたちの可能性を最大限に伸ばし、これからの時代を生き抜く力を育成する」ことなどを基本姿勢に掲げ、「社会で活きる実践的な力の育成」「豊かな心と健やかな体の育成」など五点の重点政策を提示。学校全体で組織的な取組を推進する「ほっかいどう学力向上推進事業」をはじめ、中学生向けの英語検定事業、本道にゆかりのある偉人を題材とした道徳教材の作成、本道の歴史・文化等の映像資料のデジタル化などに取り組むことを表明した。

 柴田教育長は、教育行政に臨む基本姿勢として、「すべての子どもたちの可能性を最大限に伸ばし、これからの時代を生き抜く力を育成するとともに、いじめのない学校づくりなど、学校・家庭・地域・行政が連携し、教育環境の一層の充実が図られるよう、効果的な施策を講じていく」と述べた。

 その上で、二十九年度の重点政策として、①社会で活きる実践的な力の育成②豊かな心と健やかな体の育成③信頼される学校づくりの推進④地域全体で子どもたちを守り育てる体制づくりの推進⑤北海道らしい生涯学習社会の実現―の五点を掲げた。

 このうち、①の「社会で活きる実践的な力の育成」では、学力や学習状況の把握・分析、指導方法の改善を検証改善サイクルとして確立し、学校全体で組織的な取組を推進する「ほっかいどう学力向上推進事業」をはじめ、各種施策を挙げた。

 「グローバル化が進展する中、子どもたちが、ふるさと北海道への誇りや愛着をもちながら、豊かな国際感覚を備え、具体的に行動できる力を身に付けることが重要」との認識に立ち、本道の自然や文化、観光等の教育資源を活用した学習などの充実に加え、「ほっかいどう子ども民俗芸能振興事業」「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」などを行うと説明。

 併せて、「英語で、日常的なコミュニケーションができる力を身に付けられるよう、高校において、実践的な調査研究に取り組むとともに、地域の外国人等の協力を得て、英会話にチャレンジする中学生向けの英語検定事業に取り組む」と述べた。

 ②の「豊かな心と健やかな体の育成」では、道徳教育について、「指導方法に関する研修会の開催や、本道にゆかりのある偉人を題材とした教材の作成などに取り組む」と表明。

 いじめへの対応については、望ましい人間関係を醸成する学校経営・学級経営を通した未然防止や、定期的な調査や教育相談の実施等による早期発見、組織的で速やかな対応を行うよう学校などへの指導を徹底する考えを示した。

 子どもたちの体力向上に向けては、「体育授業の改善と併せ、運動プログラムの開発やその普及促進に取り組む」などと述べた。

 ③の「信頼される学校づくりの推進」では、教員の養成・採用・研修を通じた一体的な改革や、教職員の時間外勤務等の縮減、教職員の不祥事の根絶などを掲げた。

 また、④の「地域全体で子どもたちを守り育てる体制づくりの推進」では、「学びカフェ」の設置促進や「子ども未来塾」の拡充など、⑤の「北海道らしい生涯学習社会の実現」では、本道の歴史・文化等の映像資料のデジタル化などに取り組む考えを示した。

(道・道教委 2017-02-27付)

その他の記事( 道・道教委)

花咲小など8団体に栄誉 管内教育実践表彰の受賞者決定―根室局

 【根室発】本年度の根室管内教育実践表彰の受賞者が決定した。学校教育からは羅臼町立春松幼稚園や根室市立花咲小学校など四団体、社会教育からは日本将棋連盟別海支部やNPOなかしべつスポーツアカデ...

(2017-02-27)  全て読む

埋文センター・まいぶん遺跡探検隊 縄文の生活、親子で体験 火おこしや発掘作業に挑戦

まいぶん遺跡・火おこし  道立埋蔵文化財センターは、同センターで「冬休み自由研究教室」(第三次、第四次)を開催した。同センター普及活用課の職員が講師を務め、参加した親子は、興味津々の様子で火おこしや室内での発掘作業...

(2017-02-27)  全て読む

三岸好太郎美術館の愛称決定 「mima」(ミマ)に 横浜の小学生などが命名

三岸美術館愛称決定・ミマ  道教委が募集していた道立三岸好太郎美術館の愛称が「mima」(ミマ)に決まった。十八日、所蔵品展「その名はミギシ」開会中の同館で命名者へ表彰状が贈られた。  札幌生まれで日本近代美術史に...

(2017-02-27)  全て読む

未来を担う人づくり推進 高橋知事が道政執行方針

知事道政執行方針・高橋知事  高橋はるみ道知事は、二十四日の一定道議会開会に当たって、二十九年度道政執行方針を説明した。「世界を目指し未来を担う人づくり」として、グローバル人材の育成や学力向上対策、いじめ・不登校対策な...

(2017-02-27)  全て読む

道教委の29年度教育行政執行方針

 二十四日の一定道議会本会議で、道教委の柴田達夫教育長が説明した二十九年度教育行政執行方針の概要はつぎのとおり。 【はじめに】  来る二十九年度には、本道が「北海道」と命名されてから百五...

(2017-02-27)  全て読む

通常学級在籍の要支援者調査―道教委 校内で相互連携体制を 個別の指導計画作成9割以上

 道教委は、二十二日の教育委員会会議で、二十八年度「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒等に関する調査」結果を報告した。特別支援教育コーディネーターの配置は、一校当たり「...

(2017-02-24)  全て読む

発達支援推進協と特別支援連携協 地域の状況に応じ支援 教育・福祉の連携で協議―道・道教委

広域特別支援合同会議  道・道教委は十六日、道庁別館で道発達支援推進協議会・広域特別支援連携協議会合同会議を開いた。発達障がいのある子どもたちなどの支援に関して、「教育と福祉が連携して支援を」「教員の専門性の向上...

(2017-02-24)  全て読む

道教育実践表彰伝達式―留萌局 初山別小の取組たたえる 菅藤校長「今後も子のため努力」

道教育実践表彰  【留萌発】留萌教育局は二十日、初山別村立初山別小学校(菅藤正伸校長)で、本年度道教育実践表彰伝達式を執り行った。井之口淳治局長が同校の菅藤校長に表彰状と記念楯を手渡した。  同校は、「自...

(2017-02-24)  全て読む

留萌局が管内教育実践表彰授賞式 苫前PTA連合会に栄誉 優れた教育実践たたえる

管内教育実践表彰  【留萌発】留萌教育局は二十日、苫前町内の古丹別中学校(大井学校長)で、本年度留萌管内教育実践表彰授賞式を執り行った。井之口淳治局長が苫前小中高校父母と先生の会連合会(加賀谷之治会長)の優れ...

(2017-02-24)  全て読む

道子どもの生活習慣づくり実行委員会 第3回実行委開き活動確認 アウトメディアプロジェクト 様々な場で取組を継続 

 道子どもの生活習慣づくり実行委員会(佐藤彰会長)は十三日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で二十八年度第三回実行委員会を開いた。「どさんこアウトメディアプロジェクト」の認知度が高まった...

(2017-02-23)  全て読む