北教組石狩支部が年次大会 子のために自由な職場を 2017年度活動方針など決定(関係団体 2017-03-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
北教組石狩支部(杉浦浩支部長)は二月二十四日、札幌市内の道教育会館で二〇一七年度年次大会を開催した。「平和憲法・〝四七教育基本法〟〝子どもの権利条約〟の理念に基づき、改悪〝学習指導要領〟と...(関係団体 2017-03-06付)
その他の記事( 関係団体)
道高教組が第119回定期大会 憲法と教育の条理に立脚 連帯と助け合いの職場を
(2017-03-09) 全て読む
道特別支援学校長会理事研 授業力の向上が根幹に 宮崎次期会長あいさつ
道特別支援学校長会の二十八年度第二回理事研究協議会における宮崎真彰次期会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ◇ ◇ ◇ 特別支援...(2017-03-08) 全て読む
次期会長に宮崎校長(真駒内養護) 道特別支援学校長会が理事研
(2017-03-08) 全て読む
民主教育確立へ運動強化 学習指導要領改訂案に声明―北教組
北教組(信岡聡中央執行委員長)は二月二十四日、文部科学省が公表した「次期学習指導要領の改訂案」に対する声明を発表した。改訂案は、国家や企業が求める「人材教育」、教育の目的を「人格の形成」か...(2017-03-07) 全て読む
天下り問題で松野文科相 大学等への再就職自粛
文部科学省の組織的な天下りあっせん問題を受け、松野博一文部科学相は三日の衆院文部科学委員会で、近く退職する職員について、「大学などへの再就職の自粛を求める」考えを示した。また、当日の定例記...(2017-03-07) 全て読む
今こそ組合の存在と力必要 信岡中央執行委員長あいさつ
(2017-03-03) 全て読む
若年層中心に組織拡大へ総力 北教組が第120回中央委員会開催
(2017-03-03) 全て読む
9月に音更で全道大会 道特連が29年度定期総会
(2017-03-02) 全て読む
くらしとエネルギーかべ新聞コンクール 円山小と緑丘小が審査委員長特別賞
小学生を対象とした「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストの受賞作品が決まった。北海道から札幌市立円山小学校と札幌市立緑丘小学校の六年生の二作品が審査委員長特別賞に輝いた。表彰...(2017-03-02) 全て読む
道小第5回理事研―松井会長のあいさつ
道小学校長会の二十八年度第五回理事研修会(二月二十四日開催、二十八日付既報)での松井光一会長のあいさつはつぎのとおり。 ◇ ◇ ◇...(2017-03-01) 全て読む