蘭越町の29年度教育行政執行方針―首藤教育長説明 英語力を育む活動推進 元気にあいさつできる環境を(市町村 2017-03-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【倶知安発】蘭越町の首藤一幸教育長は三月上旬、町議会定例会で新年度の教育行政執行方針を説明した。重点項目に「あいさつの励行」「英語力を育む活動」「町民歩こう会の実施」の三点を掲げ、英語力を...(市町村 2017-03-22付)
その他の記事( 市町村)
当麻町の29年度教育行政執行方針―糠谷教育長説明 幼稚園の研修機会充実 開かれた学校へCS検討
(2017-03-22) 全て読む
中学生の修学旅行費支援 保護者負担軽減へ半額助成―幕別町教委が29年度から
【帯広発】幕別町教委は、二十九年度から独自の取組として、修学旅行費支援事業をスタートさせる。町内に在籍している中学生の修学旅行費の半額を援助する。導入初年度となる二十九年度は、補助の対象と...(2017-03-22) 全て読む
標津町の29年度教育行政執行方針
(2017-03-22) 全て読む
白糠町の29年度教育行政執行方針=板谷教育長
(2017-03-22) 全て読む
標茶町の29年度教育行政執行方針=島田教育長
(2017-03-22) 全て読む
木古内町の29年度教育行政執行方針=野村教育長
(2017-03-21) 全て読む
七飯町の29年度教育行政執行方針=與田教育長
(2017-03-21) 全て読む
苫小牧市の29年度教育行政執行方針―和野教育長説明 「インプルーブ6」を推進 小4から6年間、学習指導継続
(2017-03-21) 全て読む
室蘭市の29年度教育行政執行方針=國枝教育長
(2017-03-21) 全て読む
伊達市の29年度教育行政執行方針―影山教育長説明 未来に向かうたくましい子を 人間力向上へ放課後子供教室など
(2017-03-21) 全て読む