道教委の小中一貫教育支援事業 沼田など14地域30校指定 地域の良さ生かした指導推進(道・道教委 2017-04-25付)
道教委は、二十九年度新規事業の小中一貫教育支援事業の指定地域・指定校を決定した。「ほっかいどう学力向上推進事業」の一環。沼田町など十四地域、沼田小学校、沼田中学校など三十校を指定。各校では、義務教育九年間で育成する児童生徒の姿の設定・共有、地域の良さを生かした九年間を通じた指導計画の作成などに取り組む。また、道教委は、指導主事の定期的な訪問による指導助言、小中一貫教育導入に向けたカリキュラム編成にかかる全道研修会の開催などを通し、小中一貫教育の円滑な実施を支援していく。
同事業は、中学校区において、目指す子ども像の設定と学校関係者・保護者・地域住民間の共有、小・中学校九年間を通じた教育課程の編成・実施など、地域の実情に応じた小中一貫教育の導入への取組を支援し、義務教育の質の向上を図るもの。
事業期間は、二十九年度から三十一年度までの三ヵ年。義務教育学校、小中一貫型小学校・中学校を設置または設置予定の市町村教委とその学校を、「指定地域」「指定校」として指定。
指定地域・指定校では、①義務教育九年間で育成する児童生徒の姿の設定・共有②小中一貫教科等の設定、指導内容の入れ替え・移行など、地域の良さを生かした、九年間を通じた指導計画の作成③小中一貫教育を推進するための体制整備、教員研修、家庭や地域と連携した取組など、小中一貫教育に必要と思われる取組―を行う。
また、全国学力・学習状況調査や「ほっかいどうチャレンジテスト」などの客観的なデータから、児童生徒の学習内容の定着状況を把握。児童生徒や教職員、保護者へのアンケートなどを通して、取組や成果の評価・検証を行い、教育目標や教育課程を改善するといった検証改善サイクルを確立する。
一方、道教委は、小中一貫教育導入に向け、教育局指導主事の定期的な訪問による指導助言、カリキュラム作成全道研修会や地方説明会の開催といった支援を行う。
併せて、教育課程編成・改善のための人的措置として、具体的な活用方法や校内体制に関して指定地域と協議を行った上で、中学校一校に教諭一人を加配。この場合、「小学校における教科担任制」「相互の乗り入れ指導」を行う。
指定期間終了後、指定地域・学校は、モデル地域・モデル校として、授業公開等を通して事業の成果を全道に発信する。
本年度指定地域・指定校はつぎのとおり。
▼空知
▽沼田町―沼田中、沼田小
▼石狩
▽北広島市―東部中、東部小、北の台小
▼後志
▽岩内町―岩内第二中、岩内西小
▼胆振
▽安平町―追分中、追分小
▼日高
▽様似町―様似中、様似小
▼渡島
▽松前町―松前中、松城小、大島小、小島小
▽八雲町―落部中、落部小
▼桧山
▽江差町―江差北中、江差北小
▼上川
▽比布町―比布中、中央小
▼オホーツク
▽小清水町―小清水中、小清水小
▽斜里町―知床ウトロ学校
▼十勝
▽幕別町―札内東中、白人小、札内北小
▼釧路
▽白糠町―白糠中、白糠小
▼根室
▽中標津町―計根別学園
(道・道教委 2017-04-25付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委、道P連役員が教育懇談会 学校・家庭・地域の連携を確認 体験活動推進、CS導入促進へ
本年度第一回道教委と道PTA連合会役員との教育懇談会が二十二日、ホテルポールスター札幌で開催された。道教委各課の担当者が所管する事業に関して説明。地域人材を活用した体験活動の推進やコミュニ...(2017-04-26) 全て読む
29年度石狩管内教育推進の重点 揺るぎない信念で経営を キーワードは「信頼と発展」―石狩局高・特校長会議
石狩教育局は十七日、札幌市内の道第二水産ビルで二十九年度石狩管内道立高校・特別支援学校長会議を開催した。馬橋功局長が、本年度における管内教育推進の重点を説明。「信頼と発展」をキーワードに、...(2017-04-26) 全て読む
道教委―子ども・地域サポート事業 保護者等が主体的に実施 望ましい生活習慣定着に向け
道教委は本年度から三ヵ年計画で、「子ども・地域サポート事業」推進事業に取り組む。保護者をはじめとする地域住民が、子どもたちの望ましい生活習慣定着に向けた「子ども・地域サポート事業」を主体的...(2017-04-26) 全て読む
道教委が全道生徒指導連絡協議会 重大事態へ適切に対応 いじめ・不登校対策を協議
道教委は二十一日、道庁別館で二十九年度第一回全道生徒指導連絡協議会を開いた。開会あいさつに立った川端雄一学校教育局参事(生徒指導・学校安全)は、いじめによる重大事態に対する適切な対応を要請...(2017-04-25) 全て読む
メンター研修の取組紹介 道教委が啓発資料を作成
道教委は、啓発資料『教員の学びへのサポート~学校の実態に応じた〝メンター研修〟を中心として』を作成した。文部科学省委託「総合的な教師力向上のための調査研究事業~メンター制等による研修実施の...(2017-04-25) 全て読む
29年度釧路管内教育推進の重点 子どもの未来保障へ総力 学力向上など5つの責任果たす―釧路局管内公立学校長会議
【釧路発】釧路教育局は二十日、釧路市生涯学習センターまなぼっとで二十九年度管内公立学校校長会議を開き、鈴木淳局長が本年度の管内教育推進の重点を説明した。「学力向上」「豊かな心の育成と体力向...(2017-04-25) 全て読む
28年度道内公立学校給食実施状況―道教委まとめ 完全給食実施1713校 米飯給食は週平均3.1回
道教委は、道内公立学校の二十八年度学校給食実施状況(二十八年五月一日現在)をまとめた。小学校、中学校、特別支援学校、夜間定時制高校の四校種一千七百七十一校のうち、完全給食(パンまたは米飯、...(2017-04-24) 全て読む
29年度日高管内教育推進の重点 子の夢を実現させる力育む 組織整備し確実に取組推進―日高局管内公立学校長会議
【浦河発】日高教育局は十九日、浦河町総合文化会館で二十九年度管内公立学校長会議を開催した。赤間幸人局長が管内教育推進の重点を説明し、「生きる力を育成する取組の確実な推進」「取組を支える体制...(2017-04-24) 全て読む
9つのポイント提示 よりよい学校づくりへ資料作成―日高局
【浦河発】日高教育局は、「日高管内の全ての子どもたちの夢をかなえる、未来を創造する日高の学校づくり9つのポイント」をまとめ、十九日に開催した日高管内公立学校長会議の中で提示した。 日高...(2017-04-24) 全て読む
29年度後志管内教育推進の重点 未来切り開く教育を 組織的・計画的に取組推進―後志局公立小中校長会議
【倶知安発】後志教育局の原光宏局長は十九日、後志合同庁舎で開催した二十九年度管内公立小・中学校長会議で管内教育推進の重点を説明した。原局長は「社会で活きる実践的な力の育成」「豊かな心と健や...(2017-04-24) 全て読む