29年度後志管内教育推進の重点 未来切り開く教育を 組織的・計画的に取組推進―後志局公立小中校長会議(道・道教委 2017-04-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【倶知安発】後志教育局の原光宏局長は十九日、後志合同庁舎で開催した二十九年度管内公立小・中学校長会議で管内教育推進の重点を説明した。原局長は「社会で活きる実践的な力の育成」「豊かな心と健や...(道・道教委 2017-04-24付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委の小中一貫教育支援事業 沼田など14地域30校指定 地域の良さ生かした指導推進
道教委は、二十九年度新規事業の小中一貫教育支援事業の指定地域・指定校を決定した。「ほっかいどう学力向上推進事業」の一環。沼田町など十四地域、沼田小学校、沼田中学校など三十校を指定。各校では...(2017-04-25) 全て読む
29年度釧路管内教育推進の重点 子どもの未来保障へ総力 学力向上など5つの責任果たす―釧路局管内公立学校長会議
(2017-04-25) 全て読む
28年度道内公立学校給食実施状況―道教委まとめ 完全給食実施1713校 米飯給食は週平均3.1回
(2017-04-24) 全て読む
29年度日高管内教育推進の重点 子の夢を実現させる力育む 組織整備し確実に取組推進―日高局管内公立学校長会議
(2017-04-24) 全て読む
9つのポイント提示 よりよい学校づくりへ資料作成―日高局
(2017-04-24) 全て読む
道教委が高校進路指導対策会議 基礎学力や学び方習得を 札幌大谷大・平岡教授講演
(2017-04-21) 全て読む
29年度宗谷管内教育推進の重点 5つの柱で教育を創造 キーワードは〝連携・協働〟―宗谷局公立学校長会議
(2017-04-21) 全て読む
全国学力・学習状況調査 小・中1530校で実施 道内実施状況―道教委まとめ
道教委は十八日、二十九年度全国学力・学習状況調査の道内実施状況を発表した。この日、調査を実施したのは、公立小・中学校(義務教育学校前期課程・後期課程、特別支援学校小学部・中学部、中等教育学...(2017-04-20) 全て読む
いじめ防止、早期発見・解消へ 基本方針の再点検など要請 審議会報告書を踏まえ通知―道教委
道教委は十八日付で、学校教育局長名通知「いじめの未然防止、早期発見・早期解消に向けた取組の一層の充実について」を発出した。道いじめ問題審議会がまとめた調査報告書の内容をもとに、記録の徹底や...(2017-04-20) 全て読む
29年度空知管内教育推進の重点 未来見据え、教育発展を 協働・共育・共生で学びの質向上―空知局管内公立学校長等会議
(2017-04-20) 全て読む