道教委が高校進路指導対策会議 基礎学力や学び方習得を 札幌大谷大・平岡教授講演
(道・道教委 2017-04-21付)

高校進路指導対策会議
キャリア教育の重要性を説く平岡教授

 道教委は十九日から二日間、札幌市内の北農健保会館で二十九年度高校進路指導対策会議を開いた。初日は、札幌大谷大学社会学部地域社会学科の平岡祥孝教授が「高校の学びとキャリア形成」と題して講演。高校段階で、生徒に基礎学力や学び方を身に付けさせる必要性を挙げたほか、キャリア教育を「学校社会と職業社会を結び付けていく教育」と定義付け、「教員が主体的に担わなければならない」と指摘した。

 高校・特別支援学校高等部における進路指導上の諸問題について研究協議を行い、地域や学校の実態に応じた進路指導の充実、雇用対策の円滑な推進を図るために開いたもの。

 本年度会議の主題は「生徒一人ひとりの社会的・職業的自立に向け、必要な能力や態度を育てるキャリア教育の在り方」。

 高校等の進路指導担当教員、教育局や札幌市教委の指導主事などのほか、キャリア教育の充実を図る上で、発達段階に応じ体系的に学校種間の接続を図る必要があることから、公立中学校の進路指導担当教員を含め約百十人が出席した。

 初日の開会式では、山本明敏高校教育課長があいさつ。「生徒たちが変化を前向きにとらえ、感性を豊かに働かせて、どのような未来をつくっていくのか、また、どのように自分の人生や社会をよりよいものにしていくのかを考えながら主体的に学び続け、自らの能力を高め、自分なりに試行錯誤したり、多様な他者と協働したりして、新たな価値を生み出していくことが重要」と指摘した。

 また、「各学校においては、キャリア形成を図る上で必要な基礎的・汎用的能力を生徒に身に付けさせるために、教育活動全体を通して、組織的・計画的にキャリア教育を実践することが大切」と述べた。

 開会式後、平岡教授が講演を行った。

◆学校社会と職業社会を結ぶ教育が必要

 平岡教授は、本道における新規高卒就職者の離職率が全国を上回っていること、また、離職率は、短大卒、大卒と上級学校になるのに従って低くなっているとのデータを示し、「学校で学ぶ期間が長いと、その間、〝自分づくり〟ができる。その時間が長いほど、離職率は低い。事情が許すのならば、できるだけ上級学校で学んでほしい」と述べた。

 経済界からは、中等教育において、「基礎学力の養成」を期待する声が高いと説明し、「基礎学力がなければ、アクティブ・ラーニングはできない。アウトプットはできても、アウトカムはできない」と指摘。「中等教育では、生徒に基礎学力をしっかりと身に付けさせ、上級学校につなげてほしい」と求めた。

 「大事なのは、学び方を身に付けさせること」「学びの方法を習得することは、社会の環境変化に適応していくことに通じる」とも指摘した。

 キャリア教育については、「学校社会と職業社会を結び付けていく教育」と定義。キャリア教育は、「日常的な学びの中で実践されなければならない」ことから、「教員が主体的に担わなければならない」と述べた。

 講演後は、説明や中・高校の実践事例発表を実施。高校進学、高校就職、特別支援学校の三分科会で説明・協議も行った。

 二日目は、引き続き、分科会で提言や研究協議などを行った。

(道・道教委 2017-04-21付)

その他の記事( 道・道教委)

29年度釧路管内教育推進の重点 子どもの未来保障へ総力 学力向上など5つの責任果たす―釧路局管内公立学校長会議

釧路局教育の重点  【釧路発】釧路教育局は二十日、釧路市生涯学習センターまなぼっとで二十九年度管内公立学校校長会議を開き、鈴木淳局長が本年度の管内教育推進の重点を説明した。「学力向上」「豊かな心の育成と体力向...

(2017-04-25)  全て読む

28年度道内公立学校給食実施状況―道教委まとめ 完全給食実施1713校 米飯給食は週平均3.1回

公立学校給食実施・表  道教委は、道内公立学校の二十八年度学校給食実施状況(二十八年五月一日現在)をまとめた。小学校、中学校、特別支援学校、夜間定時制高校の四校種一千七百七十一校のうち、完全給食(パンまたは米飯、...

(2017-04-24)  全て読む

29年度日高管内教育推進の重点 子の夢を実現させる力育む 組織整備し確実に取組推進―日高局管内公立学校長会議

日高管内教育推進の重点  【浦河発】日高教育局は十九日、浦河町総合文化会館で二十九年度管内公立学校長会議を開催した。赤間幸人局長が管内教育推進の重点を説明し、「生きる力を育成する取組の確実な推進」「取組を支える体制...

(2017-04-24)  全て読む

9つのポイント提示 よりよい学校づくりへ資料作成―日高局

日高学校づくり資料作成  【浦河発】日高教育局は、「日高管内の全ての子どもたちの夢をかなえる、未来を創造する日高の学校づくり9つのポイント」をまとめ、十九日に開催した日高管内公立学校長会議の中で提示した。  日高...

(2017-04-24)  全て読む

29年度後志管内教育推進の重点 未来切り開く教育を 組織的・計画的に取組推進―後志局公立小中校長会議

後志教育推進重点  【倶知安発】後志教育局の原光宏局長は十九日、後志合同庁舎で開催した二十九年度管内公立小・中学校長会議で管内教育推進の重点を説明した。原局長は「社会で活きる実践的な力の育成」「豊かな心と健や...

(2017-04-24)  全て読む

29年度宗谷管内教育推進の重点 5つの柱で教育を創造 キーワードは〝連携・協働〟―宗谷局公立学校長会議

宗谷管内教育推進の重点  【稚内発】宗谷教育局は十一日、宗谷合同庁舎で管内公立学校長会議を開催した。小・中・高校、特別支援学校の校長六十三人が出席。野﨑弘幸局長が宗谷管内教育推進の重点について説明した。本年度の教育...

(2017-04-21)  全て読む

全国学力・学習状況調査 小・中1530校で実施 道内実施状況―道教委まとめ

 道教委は十八日、二十九年度全国学力・学習状況調査の道内実施状況を発表した。この日、調査を実施したのは、公立小・中学校(義務教育学校前期課程・後期課程、特別支援学校小学部・中学部、中等教育学...

(2017-04-20)  全て読む

いじめ防止、早期発見・解消へ 基本方針の再点検など要請 審議会報告書を踏まえ通知―道教委

 道教委は十八日付で、学校教育局長名通知「いじめの未然防止、早期発見・早期解消に向けた取組の一層の充実について」を発出した。道いじめ問題審議会がまとめた調査報告書の内容をもとに、記録の徹底や...

(2017-04-20)  全て読む

29年度空知管内教育推進の重点 未来見据え、教育発展を 協働・共育・共生で学びの質向上―空知局管内公立学校長等会議

空知管内教育推進の重点  【岩見沢発】空知教育局は十四日、岩見沢市内の自治体ネットワークセンターで二十九年度空知管内公立学校長等会議を開催した。小山茂樹局長が本年度の管内教育推進の重点を説明した。キーワード「協働・...

(2017-04-20)  全て読む

29年度上川管内教育推進の重点 上川らしい取組を展開 学力・心・体、バランスよく育成―上川局管内公立小中学校長会議

上川管内29年度教育推進の重点  【旭川発】上川教育局は十四日、上川合同庁舎で二十九年度管内公立小中学校長会議を開いた。中島康則局長が本年度の管内教育推進の重点を説明。基本的な考え方について、「確かな学力、豊かな心、健やか...

(2017-04-20)  全て読む