28年度ネットパトロール 不適切な書き込み、大幅減の7264件 99%が「個人情報の公開」―道教委まとめ(道・道教委 2017-05-16付)
道教委は、二十八年度「ネットトラブル未然防止のためのネットパトロール」の巡回結果をまとめた。道内児童生徒による不適切な書き込み件数は、前年度比一千九百三十九件減の七千二百六十四件。項目別では、「個人情報の公開」が七千百八十九件と九九%を占めた。校種別では、高校が六千二百十一件、中学校が一千四十六件、小学校が七件で、特別支援学校はなかった。道教委では、今後も、ネットパトロールをはじめ、保護者や学校関係者への啓発資料の配布、フィルタリング設定の呼びかけに一層取り組み、ネット上のいじめ等の未然防止、早期発見・早期対応に努めていく考え。
道教委は、二十一年度からパソコンや携帯電話サイトにおける児童生徒の不適切な書き込み等を監視するネットパトロールを行っており、マートフォン等の利用に伴う個人情報の流出や誹謗中傷の書き込みによるトラブル、長時間利用による健康面への影響などの問題への対応に取り組んでいる。
今回取りまとめた巡回結果(札幌市所管分除く、私立学校含む)をみると、二十八年度は、二十八年五月一日から二十九年三月三十一日の期間でネットパトロールを実施し、七千二百六十四件の不適切な書き込みを検出した。
校種別の内訳をみると、高校が六千二百十一件、中学校が一千四十六件、小学校が七件。特別支援学校はなかった。
内容は、「個人情報の公開」に関するものが七千百八十九件で全体の九九%を占めた。マナー違反などの不法ではないが社会通念上不適切な行為や、校則違反等に関する表現、学校にかかわる悪評といった「その他」が六十四件、「いじめ・中傷」が六件、飲酒や喫煙など年齢的に不法な行為に関して投稿する「不良行為」が四件、自傷・自殺の願望や家出の予告などの「トラブル」が一件だった。法令に違反する行為や行動予告の「不法行為」はなかった。
利用サイトは、携帯電話やスマートフォン対象の簡易ブログサービス「リアル」が七千二百十六件と九九・四%を占め、「BBS(スレッドフロート型)」が四十六件、「BBS(独立型)」が一件だった。
「リアル」では、ツイッターに次いで検出数の多かった、画像や動画を中心とする「インスタグラム」の利用者が増加傾向にあった。
一方で、「ブログ」「プロフィール」「ゲーム・SNS」「HP作成サービス」での検出はなかった。
男女別では、男子が全体の五六・八%を占める四千百二十八件、女子が四二・二%の三千六十七件で、不明も六十九件あった。
道教委では今後も、ネットパトロールをはじめ、保護者や学校関係者への啓発資料の配布、有害サイトへのアクセスを制限するフィルタリング設定の呼びかけに一層取り組み、ネット上のいじめ等の未然防止、早期発見・早期対応に努めていく考え。
(道・道教委 2017-05-16付)
その他の記事( 道・道教委)
28年度の体罰実態調査結果―道教委まとめ 前年度比11件減の20件 校内研修の効果で減少傾向
道教委は、道立学校・市町村立学校(札幌市を除く)における二十八年度の体罰にかかる実態調査結果をまとめた。体罰件数は、前年度に比べ十一件減の二十件で、このうち、今回の調査で新たに判明したのは...(2017-05-18) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明⑤学校経営の充実を要請 社会に開かれた教育課程へ―北村学校教育局長
総務政策局から順次、各局や推進室の所管事項のうち、特に、学校経営上、重視していただきたいポイントについて、すでに通知等で示している事項や昨年度からの継続事項なども含め、あらためて説明させて...(2017-05-17) 全て読む
道教委の学校図書館活用促進事業 小中14校で研究推進 図書館活用した授業実践など
道教委は、本年度から三ヵ年計画で、「学校図書館活用促進事業」に取り組む。全道十四管内で、学校図書館の環境整備や学校図書館を活用した授業づくりに関する「学校図書館活用促進研修会」を開催。小学...(2017-05-17) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明③道立学校間連携の活用を 本年度末に「新しい指針」―武田新しい高校づくり推進室長
高校配置計画と特色ある高校づくり関連の事業などについて説明する。 ▼高校配置計画 本年度は、すでに決定済の三十年度、三十一年度の配置計画に、三十二年度の計画を加えた三年間の計画を策定...(2017-05-16) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明②ルールづくりの促進を 望ましい生活習慣定着で―大川生涯学習推進局長
▼ネット利用も含めた望ましい生活習慣の定着 ネット利用も含めた望ましい生活習慣の定着については、二十六年度から、PTAや各校長会等で組織する道子どもの生活習慣づくり実行委員会において、「...(2017-05-16) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明④公平・公正な判定求める 給与への人事評価結果活用―宇田教育職員局長
【給与課所管事項】 ▼学校職員人事評価の結果の給与への活用 本年度から、学校職員人事評価の結果を昇給および勤勉手当に活用することとなり、勤勉手当については、二十九年六月期から、昇給につ...(2017-05-16) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明①不祥事防止の取組要請 管理職候補の人材育成を―土井寿彦総務政策局長
道教委の二十九年度公立高校長・特別支援学校長会議(九日、ホテルライフォート札幌)では、土井寿彦総務政策局長、大川祐規夫生涯学習推進局長、武田信吾新しい高校づくり推進室長、宇田賢治教育職員局...(2017-05-15) 全て読む
〝ヒミツ〟に興味津々! 道立図書館が子ども向け図書館ツアー
道立図書館は五日、子ども向け図書館ツアー「図書館のヒミツをさがせ!」を同館で開催した。子どもと保護者合わせて十人が参加。普段入ることができない書庫や事務室を見学するなど、貴重な体験を楽しん...(2017-05-15) 全て読む
28年度学校職員の懲戒処分件数 過去10年で最少の117件―道教委まとめ
道教委は、二十八年度の学校職員の懲戒処分件数を取りまとめた。札幌市教委所管分を除いた集計値で、交通事故と一般事故を合わせた処分件数は、対二十七年度比一件減の百十七件。過去十年で最少となった...(2017-05-12) 全て読む
道教委の公立高・特校長会議 不祥事防止へ取組を推進 佐藤教育部長あいさつ概要
道教委主催の二十九年度公立高校長・特別支援学校長会議(九日、ホテルライフォート札幌)における佐藤寛教育部長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ◇ ◇ ...(2017-05-11) 全て読む