えりも町で6時間授業増やす 外国語活動時数増への対応―日高管内
(市町村 2017-10-13付)

 【浦河発】新学習指導要領の移行期間における外国語活動の時数増への対応について日高管内では、各町教委と校長会が連携しながら、段階に応じて柔軟に対応していくもよう。

 このうち、えりも町では、時数確保に向けて、校長会と英語科の免許を所有する管理職などで検討委員会を立ち上げ、対応策を協議。町内五校ある小学校から一つの中学校へ入学することを踏まえて、定着の度合いに差が生じないよう統一した対策を図ることを申し合わせた上で、三年生以上で、六時間授業の日程を増やすとの対応を決定した。

 また、授業時数増加後の対応として、ALTの増員などについて、町教委と連携しながら対策を講じていくもよう。

(市町村 2017-10-13付)

その他の記事( 市町村)

士別市教委のCS推進方針 事務局校連絡会議を設置 来年度は4地区で導入 

 【旭川発】士別市教委は来年度、上士別、多寄、温根別、朝日の四地区でコミュニティ・スクール(=CS)を導入する。各地区で推進委員会を設置し、体制づくりに取り組んでおり、十月上旬には第一回四地...

(2017-10-18)  全て読む

外国語活動移行期間の対応策 行事見直しなどで時数確保 31年度に向け課題洗い出す―帯広市教委

 【帯広発】帯広市教委は、新学習指導要領移行期間における外国語活動の授業時数の対応策を固めた。三十二年度の全面実施に備え、来年度は三・四年生に十五時間、五・六年生に五十時間を措置し、三十一年...

(2017-10-17)  全て読む

外国語活動時数増への対応方針 週当たり授業1時間増加 年間15週を29時間に―苫小牧市教委

 【室蘭発】苫小牧市教委は、新学習指導要領移行期間における外国語活動の時数増への対応方針を固めた。基本的に、週当たりの授業時数を二十九時間へと増加する方向で実施。各学校の状況に応じて対応する...

(2017-10-16)  全て読む

道と西胆振3市4町が合同会議 日本遺産認定を目指す 地域の景観、名所など申請へ

道と西胆振3市4町合同会議  【室蘭発】日本遺産の推進にかかる関係市町合同会議が十一日、室蘭市防災センターで開かれた。胆振総合振興局や胆振教育局、西胆振三市四町から関係者が出席。日本遺産登録に向けて、国指定文化財「ピリ...

(2017-10-16)  全て読む

実践例などで意見交換 幼稚園教育課程編成の手引作成委―札幌市教委

幼稚園教育課程手引作成委  札幌市教委は十日、札幌市教育センターで第二回幼稚園教育課程編成の手引作成委員会を開いた。委員十二人が出席。手引作成に向け、年齢に応じた教育課程のほか、実践例などについて意見を交換した。 ...

(2017-10-16)  全て読む

札幌市男女共同参画センター 「ガールズ相談」29年度結果 完了件数 80件増178件

 札幌市男女共同参画センターは、二十九年度相談事業「ガールズ相談」の相談結果をまとめた。市内の女子中・高校生などを対象に、SNSアプリ「LINE」のメッセージ上で、臨床心理士やスクールカウン...

(2017-10-12)  全て読む

地方教育行政功労者文科大臣表彰 札幌市教委 池田委員に栄誉 

 文部科学省は六日、二十九年度地方教育行政功労者表彰(文部科学大臣表彰)の表彰者を発表した。都道府県・指定都市教育委員会関係では、札幌市教委委員の池田光司氏が栄誉に輝いた。表彰式はあす十三日...

(2017-10-12)  全て読む

貧困対応などに重点 30年度予算編成方針―札幌市

 札幌市財政局は六日、三十年度予算編成方針を策定した。  教育にかかわる事項としては、喫緊の市政課題に柔軟に対応するため「子どもの育成支援」を重点分野と位置付け、学びの充実や子どもが抱える...

(2017-10-11)  全て読む

移行期間の外国語活動時数増で 卒業式の繰り下げなど検討 札幌市教委現段階の対応策

 新学習指導要領移行期間における外国語活動などの時数増について、札幌市教委の現段階の対応策が明らかとなった。小学校の卒業式の日程を遅らせて修了式に近づけるなどして時数を確保。また、始業式・終...

(2017-10-11)  全て読む

札幌市教委が教育課程説明会 新時代の学校づくりへ研鑚 新学習指導要領への対応説明

札幌市教委教育課程説明会  札幌市教委は六日、市内のちえりあで教育課程説明会を開いた。小・中学校の管理職や担当者約四百四十人が出席。全教職員が主体となって行う学校づくりに向けて、新学習指導要領や移行期間における対応、...

(2017-10-11)  全て読む