道教育推進会議―第6期最終会合 長期総計素案の修正案確認 教育長がこれまでの審議に謝意(道・道教委 2017-11-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育推進会議(小内透会長)は十五日、道庁別館で第六期第十一回会議を開いた。第六期最後の会議で、パブリックコメントの意見などを反映させた第五次道教育長期総合計画(仮称・新しい教育計画)素案...(道・道教委 2017-11-17付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が道幼児教育研究協議会 研修体制構築へ研鑚積む 福井県教委から講師招き講話
道教委は十六日、TKP札幌ホワイトビルカンファレンスセンターで二十九年度第二回道幼児教育研究協議会を開いた。福井県教委義務教育課・福井県幼児教育支援センターの川崎恵理指導主事が「研修の充実...(2017-11-20) 全て読む
本年度第2回道私学審議会 20件申請どおり認める 専門学校の設置認可など
道私立学校審議会(佐藤有会長)は十五日、道庁本庁舎で二十九年度第二回審議会を開いた。専門学校札幌ホテル・ウェディングカレッジの設置認可など二十件について審議。すべて申請どおり認可可とする答...(2017-11-17) 全て読む
道教委が時間外勤務等縮減推進会議 可能な取組から実施を アクション・プランで協議
(2017-11-17) 全て読む
学校における働き方改革―道教委 環境整備など4つの柱 アクション・プラン骨子案示す
道教委は、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」骨子案をまとめた。①本来担うべき職務に専念できる環境の整備②部活動指導にかかわる負担の軽減③勤務時間を意識した働き方の推進と学校...(2017-11-17) 全て読む
第4回道いじめ問題審議会 基本方針改訂素案を協議 こどもサミットの意見反映
(2017-11-17) 全て読む
子ども民俗芸能振興事業成果発表会道北ブロック 練習の成果存分に披露 神楽や太鼓など―道教委
(2017-11-17) 全て読む
道産業教育審議会26期最終会合 キャリア教育一層充実を グローバル人材育成へ審議
(2017-11-15) 全て読む
道徳科実施に向け指導資料作成―道教委 質的転換へ確実な準備を 授業づくりのポイント提示
道教委は、各学校が「特別の教科 道徳」の実施に向けた準備を確実に進めることができるよう、学校教育指導資料『〝特別の教科 道徳〟の充実に向けて』を作成、配布した。児童生徒の発達段階に応じ、答...(2017-11-15) 全て読む
道・札幌市公立学校教員の志願者数 教員の魅力発信が必要 5ヵ年で862人減少、働き方改革推進を
(2017-11-14) 全て読む
第6期道青少年育成審議会が初会合 審議対象事項の状況確認 条例改正素案、健全育成基本計画
(2017-11-13) 全て読む