学校力向上総合実践事業推進協議会―道教委 経営の在り方など共有 実践指定校の校長が発表
(道・道教委 2017-11-22付)

学校力向上総合実践事業推進協議会
開会式では、名子教育政策課長が取組のさらなる推進と情報の発信を求めた

 道教委は二十日、札幌市内の道第二水産ビルで二十九年度第二回学校力向上に関する総合実践事業推進協議会を開いた。実践指定校の校長が、今後の学校経営の在り方、将来のスクールリーダーの計画的育成について発表・協議。学校力の向上に向けて研鑚を積んだ。

 学校力向上に関する総合実践事業の趣旨などへの理解を深め、包括的な学校改善の方策などに関する協議を行い、全道の小・中学校の学校力向上に資することがねらい。実践指定校の校長、各教育局の義務教育指導監ら約四十人が出席した。

 はじめに、教育政策課の名子学課長があいさつ。学校経営と人材育成両面での成果を踏まえ「北海道の教育改善、改革の最前線に立っているという自覚のもと、取り組んでほしい」とし、取組のさらなる推進と情報の発信を求めた。

 続いて、義務教育課の川端香代子主幹が事業の成果、次年度以降の方向性について説明した。

 つぎに、網走市立網走小学校の片桐聡校長、釧路町立富原小学校の大澤昭仁校長が取組の成果を生かした組織的な学校経営の推進について発表。片桐校長は、子どもと地域の現状を踏まえた学校経営ビジョンの提示、「シンプルで地味なことを当たり前として指導する」学校マネジメントの在り方や、情熱・専門性・人間性を育てる人材育成の取組を紹介した。

 また、若手教員や将来のスクールリーダーの計画的な育成について、登別市立幌別小学校の中山重夫校長、函館市立八幡小学校の松浦一秀校長がそれぞれ発表。協議では、若手教員育成のための時間確保などが課題として挙げられた。

 最後に、義務教育課の波岸克泰課長があいさつ。学校の目標を明確化し、実行することで、職員室の会話も経営ビジョンに沿った質の高いものになると指摘。「マネジメント機能を強化し続け、輝き続ける学校になってほしい。これまで築き上げた学校の財産を後輩に引き継いでもらえたら」と期待した。

(道・道教委 2017-11-22付)

その他の記事( 道・道教委)

新学習指導要領への移行措置期間 外国語活動のポイント整理 道教委が資料作成

 道教委は、新学習指導要領の移行措置の内容やポイントをまとめた資料『移行期間における小学校の外国語活動』を作成した。移行期間中に取り扱う外国語活動の内容、教材や授業時数の留意事項、学習評価の...

(2017-11-24)  全て読む

総合学科高の魅力伝える 道教委がパンフレット作成

 道教委は、総合学科高校の魅力を伝えるパンフレット『総合学科に会いに行こう!!』(A4判、三二ページ)を作成した。道内十六の総合学科高校の系列や特色を紹介している。  パンフレットでは、国...

(2017-11-24)  全て読む

教員研修用動画シリーズ第3弾 「感情の伝え返し」と「明確化」 道教委がWebで追加配信

 道教委は十七日、教員研修用動画シリーズ「教育相談の資質向上に向けて」の第三弾をWebページで追加配信した。テーマは「感情の伝え返し」と「明確化」。道医療大学の富家直明教授が、生徒の感情表現...

(2017-11-24)  全て読む

子ども民俗芸能振興事業成果発表会道東ブロック―道教委 練習の成果存分に発揮太鼓や獅子舞など

子ども民俗芸能振興寿子ども蝦夷太鼓  【帯広発】道教委は十八日、帯広畜産大学で「ほっかいどう子ども民俗芸能振興事業」道東ブロック成果発表会を開いた。十勝・釧路・根室管内の五団体から小・中学生八十三人が参加。日ごろの練習の成果を...

(2017-11-24)  全て読む

地域の教育力向上推進会議・学びカフェ推進事業検討会議 家庭教育支援の取組継続 今後の方向性など説明―道教委

道教委「学びカフェ」推進事業検討会議  道教委は二十日、札幌市内のかでる2・7で二十九年度第二回道地域の教育力向上推進会議・家庭教育「学びカフェ」推進事業検討会議を開いた。事業の取組状況および今後の方向性について説明。協議では、...

(2017-11-22)  全て読む

生活困窮世帯等の子どもの学習支援事業28年度実施状況―道まとめ 中3の高校進学率100% 事業利用実人数は242人

 道は「生活困窮世帯等の子どもの学習支援事業」の二十八年度実施状況を取りまとめた。学習支援や居場所の提供、進路相談や高校中退防止などに関する支援を受けた延べ人数は三百五十一人、実人数は二百四...

(2017-11-22)  全て読む

管内公立学校事務長研究協議会 久田次長が講話―日高局 財務管理の在り方確認

日高管内公立学校事務長研究協議会   【浦河発】日高教育局は十月下旬、日高合同庁舎で管内公立学校事務長研究協議会を開いた。公立学校事務にかかわる教育行政上の課題などについて協議したほか、久田利憲次長が「職員の意識改革のための...

(2017-11-22)  全て読む

言語活動のポイント理解 英語教育指導力向上研修・高校―宗谷局

英語指導力向上研修(高校)  【稚内発】宗谷教育局は十五~十七日までの三日間、宗谷合同庁舎でグローバル化に対応した英語教育指導力向上研修(高校)を開催した。上川・留萌・オホーツク・宗谷管内の高校、特別支援学校から十二人...

(2017-11-21)  全て読む

道教委が夜間中学等協議会初会合 設置に向け意見を交換 就学援助、通学などで指摘

 道教委は十七日、道庁本庁舎で夜間中学等に関する協議会を初めて開いた。夜間中学の現状などに関する説明を行ったほか、公立夜間中学の設置に向けて意見を交換。入学対象者の状況、夜間中学のニーズを把...

(2017-11-21)  全て読む

小学校の時間割編成で資料―道教委 授業時数増対応し6事例 週29コマや長休活用など

時間割の編成例表  道教委は、新学習指導要領実施に伴い、小学校が授業時数増などに対応した適切な時間割を編成するためのポイントや事例をまとめた資料『小学校における時間割編成~授業時数増への対応』を作成した。児童...

(2017-11-21)  全て読む