管内公立学校事務長研究協議会 久田次長が講話―日高局 財務管理の在り方確認
(道・道教委 2017-11-22付)

日高管内公立学校事務長研究協議会
久田次長は、事務職員が積極的にカリキュラム・マネジメントにかかわるよう求めた

  【浦河発】日高教育局は十月下旬、日高合同庁舎で管内公立学校事務長研究協議会を開いた。公立学校事務にかかわる教育行政上の課題などについて協議したほか、久田利憲次長が「職員の意識改革のための研修」を主題に、考査監制度の概要や不適切な会計処理の事例、財務会計事務に携わる職員の自覚などについて説示した。

管内の公立学校事務長七人と日高教育局職員七人が参加。はじめに、西山一朗道立学校運営支援室長があいさつ。学校の財務会計事務について適正な管理の徹底を要請したほか「“チーム学校”という視点に立って、学校事務職員としての職務に取り組んでほしい」と呼びかけた。

 講話では、久田次長が考査監制度の概要や不適切な会計処理の事例、財務会計事務の適正執行、服務規律の保持などについて説明。その上で「現場で得る情報や知見を道教委の教育施策の策定過程にフィードバックして、教育予算が編成されることが理想的な形」と指摘し「今後の財務管理は、財務会計のルールや支出額などの管理だけではなく、教育活動や事業の予算執行の時期、内容、実施したあとの教育効果を中心とした視点で、PDCAを機能させた予算管理が必要」と述べた。

 また、新学習指導要領の中のカリキュラム・マネジメントの確立にふれながら「財務管理の観点からカリキュラム・マネジメントにも、どんどんかかわってほしい。学校事務職員は学校の中で唯一の教育行政職員。専門性と財務的な考え方をベースに、教務サイドに積極的に提案していくことができるよう事務長がバックアップを」と呼びかけた。

(道・道教委 2017-11-22付)

その他の記事( 道・道教委)

教員研修用動画シリーズ第3弾 「感情の伝え返し」と「明確化」 道教委がWebで追加配信

 道教委は十七日、教員研修用動画シリーズ「教育相談の資質向上に向けて」の第三弾をWebページで追加配信した。テーマは「感情の伝え返し」と「明確化」。道医療大学の富家直明教授が、生徒の感情表現...

(2017-11-24)  全て読む

子ども民俗芸能振興事業成果発表会道東ブロック―道教委 練習の成果存分に発揮太鼓や獅子舞など

子ども民俗芸能振興寿子ども蝦夷太鼓  【帯広発】道教委は十八日、帯広畜産大学で「ほっかいどう子ども民俗芸能振興事業」道東ブロック成果発表会を開いた。十勝・釧路・根室管内の五団体から小・中学生八十三人が参加。日ごろの練習の成果を...

(2017-11-24)  全て読む

地域の教育力向上推進会議・学びカフェ推進事業検討会議 家庭教育支援の取組継続 今後の方向性など説明―道教委

道教委「学びカフェ」推進事業検討会議  道教委は二十日、札幌市内のかでる2・7で二十九年度第二回道地域の教育力向上推進会議・家庭教育「学びカフェ」推進事業検討会議を開いた。事業の取組状況および今後の方向性について説明。協議では、...

(2017-11-22)  全て読む

学校力向上総合実践事業推進協議会―道教委 経営の在り方など共有 実践指定校の校長が発表

学校力向上総合実践事業推進協議会  道教委は二十日、札幌市内の道第二水産ビルで二十九年度第二回学校力向上に関する総合実践事業推進協議会を開いた。実践指定校の校長が、今後の学校経営の在り方、将来のスクールリーダーの計画的育成に...

(2017-11-22)  全て読む

生活困窮世帯等の子どもの学習支援事業28年度実施状況―道まとめ 中3の高校進学率100% 事業利用実人数は242人

 道は「生活困窮世帯等の子どもの学習支援事業」の二十八年度実施状況を取りまとめた。学習支援や居場所の提供、進路相談や高校中退防止などに関する支援を受けた延べ人数は三百五十一人、実人数は二百四...

(2017-11-22)  全て読む

言語活動のポイント理解 英語教育指導力向上研修・高校―宗谷局

英語指導力向上研修(高校)  【稚内発】宗谷教育局は十五~十七日までの三日間、宗谷合同庁舎でグローバル化に対応した英語教育指導力向上研修(高校)を開催した。上川・留萌・オホーツク・宗谷管内の高校、特別支援学校から十二人...

(2017-11-21)  全て読む

道教委が夜間中学等協議会初会合 設置に向け意見を交換 就学援助、通学などで指摘

 道教委は十七日、道庁本庁舎で夜間中学等に関する協議会を初めて開いた。夜間中学の現状などに関する説明を行ったほか、公立夜間中学の設置に向けて意見を交換。入学対象者の状況、夜間中学のニーズを把...

(2017-11-21)  全て読む

小学校の時間割編成で資料―道教委 授業時数増対応し6事例 週29コマや長休活用など

時間割の編成例表  道教委は、新学習指導要領実施に伴い、小学校が授業時数増などに対応した適切な時間割を編成するためのポイントや事例をまとめた資料『小学校における時間割編成~授業時数増への対応』を作成した。児童...

(2017-11-21)  全て読む

道教委と職員団体が賃金確定交渉 人事委勧告どおり実施 部活動指導手当600円増額

 道教委と各職員団体との賃金確定交渉が、十六日夜から順次行われた。柴田達夫教育長は、給与改定について「人事委員会勧告どおり実施することとし、関係条例改正案は、道議会に提案していきたい」と、四...

(2017-11-20)  全て読む

道教委が道幼児教育研究協議会 研修体制構築へ研鑚積む 福井県教委から講師招き講話

 道教委は十六日、TKP札幌ホワイトビルカンファレンスセンターで二十九年度第二回道幼児教育研究協議会を開いた。福井県教委義務教育課・福井県幼児教育支援センターの川崎恵理指導主事が「研修の充実...

(2017-11-20)  全て読む