【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.8国語科・小学校編④北海道国語教育連盟(齋藤昇一委員長)「対話的に学ぶ授業のポイント」(伝えたい!授業づくりの基礎・基本 2017-12-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
ポイント1 対話への必要感 新学習指導要領第1章総則に位置付けられた「主体的・対話的で深い学び」は、児童生徒が資質・能力を偏り無く身に付けられるようにするための「授業改善の視点」である。...(伝えたい!授業づくりの基礎・基本 2017-12-13付)
その他の記事( 伝えたい!授業づくりの基礎・基本)
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.13数学科・中学校編①北海道算数数学教育会中学校部会(中山勝喜部会長)数学を学ぶことの良さを実感「個人思考と集団解決のポイント」
(2017-12-22) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.12算数科編④北海道算数数学教育会小学校部会(松村聡部会長)「板書とノートづくりのポイント」
(2017-12-20) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.11算数科編③北海道算数数学教育会小学校部会(松村聡部会長)「評価を授業に生かすポイント」
(2017-12-19) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.10算数科編②北海道算数数学教育会小学校部会(松村聡部会長)「問いの連続 実践のポイント」
(2017-12-18) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.9算数科編①北海道算数数学教育会小学校部会(松村聡部会長)「思考が深まる交流のポイント」
(2017-12-15) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.7国語科・小学校編③北海道国語教育連盟(齋藤昇一委員長)「授業改善のポイント」
(2017-12-12) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.6国語科・小学校編②北海道国語教育連盟(齋藤昇一委員長)「深い学びを生む授業のポイント」
(2017-12-11) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.5国語科・小学校編①北海道国語教育連盟(齋藤昇一委員長)「言語活動」指導のポイント
(2017-12-08) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.4社会科・中学校編(下)北海道社会科教育連盟(新保元康委員長)「資料活用のポイント」
(2017-12-06) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.2社会科・小学校編(下)北海道社会科教育連盟(新保元康委員長)「板書のポイント」
(2017-12-04) 全て読む