第44回道教育美術展 子どもたちの力作紹介 水彩画等578点―道造形教育連盟など(関係団体 2018-01-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道造形教育連盟(阿部時彦会長)など主催の第四十四回道教育美術展が十一日から四日間、札幌市内の道新ギャラリーで開かれた。全道の幼児児童生徒の作品五百七十八点を展示。来場者は教育活動の中から生...(関係団体 2018-01-16付)
その他の記事( 関係団体)
札幌市小学校教頭会が研究大会 専門部の研究発表や講演など たくましく生きる力育てる
(2018-01-17) 全て読む
高相研が研究大会を開催 育ち見守る教育相談を 生徒理解の在り方など共通理解
(2018-01-17) 全て読む
道NIE研究会が冬季研修会開く 実践発表、実技など通し研鑚 新聞活用した授業充実へ
(2018-01-17) 全て読む
道特別支援学校長会石狩支部がセミナー 空知・後志含め教諭80人参加 ミドルリーダーの役割学ぶ
(2018-01-17) 全て読む
道学校図書館協会が研修講座開く 講義、実習、討議を通し 一層の機能充実へ研鑚
(2018-01-17) 全て読む
北理研が冬季研究大会開く 1年間の成果を共有 実践報告、研究発表、講演など
(2018-01-16) 全て読む
釧路市校長会・教頭会が学校経営研 100人参加 鈴木釧路局長講演 新しい時代の経営実現へ
(2018-01-16) 全て読む
【新春インタビュー 4種校長会長に聞く④】共生社会形成へ相互理解を 道特別支援学校長会会長 宮崎真彰氏
(2018-01-15) 全て読む
道高校長協会29年度後期研 人材の発掘・育成を 川口会長あいさつ概要
(2018-01-15) 全て読む
札幌市中学校教頭会が新年講演会 農業体験学習の効果学ぶ 古屋農園・古屋代表講演
札幌市中学校教頭会(佐々木崇博会長)は十日、ホテルライフォート札幌で新年講演会を開いた。旭川市で子どもや修学旅行生への農業体験を受け入れている古屋農園の古屋勝代表が講演。参加者は農業体験を...(2018-01-15) 全て読む