札幌市小学校教頭会が研究大会 専門部の研究発表や講演など たくましく生きる力育てる(関係団体 2018-01-17付)
教頭としての職能の向上を目指し研鑚を積んだ
札幌市小学校教頭会(宗石健太郎会長)は十五日、ホテルライフォート札幌で全市研究大会を開いた。研究主題「共に生きる心と知を育む 社会に開かれた活力ある学校づくり~たくましく生きる力の育成」のもと、研修部・管理部・社会部の研究発表や、弁護士による講演などを通して、教頭としての資質向上を図った。
開会式では、はじめに宗石会長があいさつ。同会から約二十人が、昨年開かれた第五十九回全国公立学校教頭会埼玉大会に参加したことにふれ、ことし開かれる札幌大会に向け「新しい教育の流れをとらえた、組織的・実践的な研究の在り方や、全国大会の運営の実際などを学ぶ貴重な機会を得た」と述べた。
また、全市研究大会に講師として札幌市教委顧問弁護士の田中燈一氏を招いたことについて、教頭として「リーガルマインドをもちながら、どのように円滑な学校運営を推進していけばよいのか研鑚を深める機会になれば」と話した。
来賓あいさつでは、札幌市小学校長会の野寺克美会長が登壇。新年度に新学習指導要領の移行期間となることや、働き方改革などにふれ、教育課程の見直しを進めていく中で「教育活動に専念できる環境の整備などを私たち管理職が積極的に取り組んでいかなければならない」と強調した。
続いて、専門部・支部研究発表会を実施した。本年度は三ヵ年継続研究の一年目で、研究主題「共に生きる心と知を育む 社会に開かれた活力ある学校づくり~たくましく生きる力の育成」のもと、専門部からは研修部・管理部・社会部が研究発表。支部発表で、豊平区・厚別区・東区・西区・南区が活動報告を行ったほか、村上智樹研究推進委員長が次年度の構想を発表した。
このうち、研修部では真栄小学校の森井厚友教頭と新川小学校の唐澤俊樹教頭が、ことし札幌で開かれる全国公立学校教頭会研究大会で発表する内容を報告。市の特徴や各学校が作成する「健やかな身体育成プログラム」の概要や成果などを説明した。成果として、プログラムの作成に当たり、教頭が教育課程を具現化するマネージャーとしての役割を担っていたことなどを挙げた。
このあと、田中弁護士が「問題が顕在化する可能性の芽を見逃さないために」と題して講演したほか、同じテーマで交流会を行った。
(関係団体 2018-01-17付)
その他の記事( 関係団体)
道中理が冬季研修会開く 研究推進へ研鑚深める 全国大会の成果と課題共有
道中学校理科教育研究会(=道中理、本間玲会長)は十二日、ホテルライフォート札幌で冬季研修会を開いた。全道から会員約七十人が参加。昨年八月に開いた第六十四回全国中学校理科教育研究会北海道大会...(2018-01-19) 全て読む
宗谷公立学校教頭会が冬季研修会 講師に国研・藤原総括研究官 職員指導力 十分発揮を
【稚内発】宗谷公立学校教頭会(大内寿晃会長)は九日、稚内サンホテルで冬季研修会を開いた。国立教育政策研究所初等中等教育研究部の藤原文雄総括研究官が講演し「教頭には、教員たちに仕事を振って育...(2018-01-18) 全て読む
道公立小中学校事務職員協議会 若手対象に冬季セミナー 実践力の向上を目指す
道公立小中学校事務職員協議会(端徹会長)は十日、札幌市内のホテルユニオンで経験年数の少ない事務職員のための冬季セミナーを開いた。全道から採用年数三年未満の学校事務職員五十二人が参加。先輩事...(2018-01-18) 全て読む
北聴研が冬季研修会開く 授業力向上へ研鑚深化 道教育大札幌校・阿部准教授講話
道聴覚障害教育研究会(=北聴研、鈴木正昭会長)は十二日、札幌聾学校で二十九年度冬季研修会を開いた。同会会員や同会の趣旨に賛同する教職員など約六十人が参加。道教育大学札幌校の阿部二郎准教授ら...(2018-01-18) 全て読む
新会長に吉瀬校長(伊達緑丘) 高書研が総会・研究協議会開く
道高校書道教育研究会(=高書研、戸波徹会長)は十日、札幌市資料館で二十九年度総会・研究協議会を開いた。三十年度の事業計画や予算を決めたほか、役員改選では、新会長に伊達緑丘高校の吉瀬献策校長...(2018-01-18) 全て読む
高相研が研究大会を開催 育ち見守る教育相談を 生徒理解の在り方など共通理解
道高校教育相談研究会(=高相研、小路修司会長)は十二日、ホテルライフォート札幌で第四十六回研究大会を開いた。研究主題「学びや育ちを見守り、支え、つなげる学校教育相談を目指して」のもと、公私...(2018-01-17) 全て読む
道NIE研究会が冬季研修会開く 実践発表、実技など通し研鑚 新聞活用した授業充実へ
道NIE研究会(上村尚生会長)は五日、札幌市内の北海道新聞社で二十九年度第二回NIE実践交流会「冬季研修会」を開いた。小・中学校でNIEを担当する教諭など約二十人が参加。新聞記者による講演...(2018-01-17) 全て読む
道特別支援学校長会石狩支部がセミナー 空知・後志含め教諭80人参加 ミドルリーダーの役割学ぶ
道特別支援学校長会石狩支部(田近和憲支部長)は十二日、真駒内養護学校で教育課程セミナーを開いた。空知・後志・石狩地区の特別支援学校の教諭など約八十人が参加。講演やワークショップを通して、ミ...(2018-01-17) 全て読む
道学校図書館協会が研修講座開く 講義、実習、討議を通し 一層の機能充実へ研鑚
道学校図書館協会(齋藤昇一会長)は九日から三日間、札幌市内かでる2・7などで第五十回道学校図書館研修講座を開いた。全道の小・中学校、高校、特別支援の教諭や学校図書館司書など約百六十人が受講...(2018-01-17) 全て読む
第44回道教育美術展 子どもたちの力作紹介 水彩画等578点―道造形教育連盟など
道造形教育連盟(阿部時彦会長)など主催の第四十四回道教育美術展が十一日から四日間、札幌市内の道新ギャラリーで開かれた。全道の幼児児童生徒の作品五百七十八点を展示。来場者は教育活動の中から生...(2018-01-16) 全て読む