道教委と職員団体が交渉 国に準じ引き下げへ 新年度からの退職手当
(道・道教委 2018-01-26付)

 道教委と職員団体との賃金等継続課題、教育予算に関する交渉が二十四日に順次行われた。賃金等継続課題に関する交渉で柴田達夫教育長は、退職手当の支給水準について、国に準じた支給割合に引き下げ、ことし四月一日から実施するよう一定道議会に条例改正案を提案する考えを示した。教育予算に関する交渉では、超過勤務・多忙化の解消に向けた変形労働時間制の運用改善や学校における働き方改革に向けたアクションプランの作成、教員の欠員状況の把握と補充などを表明した。

 退職手当について、国では、国家公務員退職手当法を改正し、調整率を「百分の八十七」から「百分の八十三・七」へと引き下げ、ことし一月一日から施行した。

 道教委と北教組、道高教組・道教組など各職員団体との間で順次行われた賃金等継続課題に関する交渉で、柴田教育長は「退職手当の支給水準については、国に準じた支給割合に改正していきたい」と最終回答。実施時期はことし四月一日からとし、退職手当条例改正案を一定道議会に提案する考えを示した。

 職員団体は、実施時期を新年度からとしたことを一定評価する一方、国に準じた支給割合としたことについては「教職員の厳しい生活実態を顧みないもの」などと抗議した。

 教育予算に関する交渉では、超過勤務・多忙化解消の問題が取り上げられた。

 道教委は「修学旅行の引率業務等に従事する道立学校職員の勤務時間の割振り等に関する要領」において、「保護者等を対象とした説明会等の業務」「入学者選抜の業務」を変形労働時間制の対象に加え、割振り結果の職員への通知を現行の「十四日前まで」から「原則として七日前まで」にするなど改正した(二十五日付1面既報)。交渉で柴田教育長は、これらの内容を示し、運用の改善、指導の徹底を図るとした。

 また、学校における働き方改革に向けて「具体的な施策を盛り込んだアクションプランを年度内に作成し、時間外勤務の一層の縮減に庁内一丸となって取り組んでいく」と回答した。

 宿日直業務については「実態を十分把握できるよう公立高校等の寄宿舎に関する調査を当面の間、実施する」とした。また「宿直業務を行う教員に対し、道立学校管理規則第一二条に基づき校長が定めた内容等について、丁寧に説明するよう指導するほか、他県での負担軽減策の状況を研究するなどして、教員の宿直業務にかかる負担の軽減に取り組んでいく」と述べた。

 学校における教員の欠員について、柴田教育長は「安定的な学校運営を図る上で、できる限り正規の教員を配置することが望ましい」との考えを示し「市町村教委や学校と緊密に連携し、退職者などの欠員の状況を的確に把握するほか、翌年度以降の学級編制などの状況をより的確に踏まえた教員の採用に努めていく」と回答。

 欠員が生じた場合には「潜在的な教員免許所有者にも、教職について興味や意欲をもっていただくよう、道や市町村の広報で教員を募集していく」「期限付教員等を対象とした採用選考の導入について検討を進めていきたい」とした。

 このほか、人間ドックの結果に基づき精密検査を受診する場合の服務上の取扱いについて「職務専念義務免除とする方向で検討を進めていきたい」と回答した。

(道・道教委 2018-01-26付)

その他の記事( 道・道教委)

高校生8人がカナダから帰国 2ヵ月間の留学 大きな収穫

 二十九年度道・アルバータ州高校生留学促進事業における本道からの留学生八人が、二ヵ月間の留学を終えて帰国した。八人は、現地の家庭でホームステイしながら高校に通い、授業や学校行事などに参加。登...

(2018-01-30)  全て読む

道内中・高校の部活動休養日 8割が週1日以上実施 「実施予定ない部活動」1割超―道教委まとめ

部活動休養日の実施状況  道内の中・高校で、昨年四月から九月にかけて、すべての部活動で毎週一日以上休養日を実施した学校、平均して週一日以上休養日を実施した学校の割合は八〇・八%となることが、道教委の調査で明らかにな...

(2018-01-29)  全て読む

20人の功績たたえる 29年度道スポーツ賞―道

 道は、二十九年度道スポーツ賞の受賞者を決定した。スポーツの振興に寄与した五人、優秀な成績を収めた十五人を決定。贈呈式は、三十日午後三時からホテルポールスター札幌で挙行される。  本道にお...

(2018-01-29)  全て読む

日高局が学力向上宣言など作成 子どもたちに生き抜く力を 目指す子どもの姿も示す

日高教育局の学力向上宣言(縮小)   【浦河発】日高教育局は、管内児童生徒の学力向上に向けて学校、教育行政機関、家庭・地域が一体となった取組の指針として「日高管内学力向上宣言」と、この宣言を実現するために目指す子どもの姿をま...

(2018-01-29)  全て読む

北海道150年事業「ふるさと動画DVD」 教育活動などで活用を 昭和の北海道よみがえる

◆道立図書館で貸出しを開始  道立図書館は、北海道一五〇年事業として、同館が所蔵している本道の歴史に関する一六㍉フィルムをデジタル化した映像作品「ふるさと動画DVD」の貸出しを開始した。図...

(2018-01-29)  全て読む

29年度道教育実践表彰受賞校・者の功績

 道教委が決定した二十九年度道教育実践表彰(十九日付1面既報)の学校表彰受賞校、教職員表彰受賞者の功績概要はつぎのとおり。=敬称略= 【学校表彰】 ▼羅臼町立春松幼稚園(工藤崧園長) ...

(2018-01-26)  全て読む

全道23市町村で実施 29年度Englishトライアル―道教委まとめ

 道教委は、本年度実施した「Englishトライアル」の実施状況をまとめた。全道十四管内二十三市町村で予定しており、うち十二市町村で実施済。生徒アンケートでは「相手の言うことが理解できた」と...

(2018-01-26)  全て読む

道教委が時間外勤務等縮減推進会議 学校閉庁日の拡大に期待 働き方改革プラン作成へ意見

 道教委は二十三日、道庁別館で二十九年度第三回時間外勤務等縮減推進会議を開いた。学校における働き方改革「北海道アクションプラン」の作成に当たって、二十九年度の時間外勤務等の縮減に向けた重点取...

(2018-01-25)  全て読む

変形労働時間制の対象業務拡大 本年度から入選業務追加 4月には保護者向け説明会なども

 道教委は、変形労働時間制の対象業務を拡大する。ことし四月から、修学旅行や進路説明会など「保護者等を対象とした説明会等の業務」を対象に加えるほか、本年度の業務から活用できるよう「入学者選抜の...

(2018-01-25)  全て読む

宗谷局が管内女性教職員活躍推進会議 管理職登用などで意見交換

女性教職員活躍推進会議  【稚内発】宗谷教育局は十七日、宗谷合同庁舎で管内女性教職員活躍推進会議を開いた。宗谷校長会や宗谷公立学校教頭会、女性管理職や女性教職員など十人が出席。女性教職員活躍の課題やその解決策などに...

(2018-01-24)  全て読む