【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.47小学校家庭科編①北海道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)「新しい家庭科学習指導のポイント」(伝えたい!授業づくり 2018-02-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
◆課題探究型学習で深い学びへポイント1 改訂の内容をおさえる 今回の改訂では、家族や家庭生活の多様化をふまえ、これからの社会の変化に子どもたちが主体的に対応できるように、目標や内容の改善が図...(伝えたい!授業づくり 2018-02-26付)
その他の記事( 伝えたい!授業づくり)
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.52小学校外国語活動編②札幌小学校英語活動研究会(綱渕友也会長)「Let’s try! 2 4年生 指導のポイント」
(2018-03-05) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.51小学校外国語活動編①札幌小学校英語活動研究会(綱渕友也会長)「Let’s try! 1 3年生 指導のポイント」
(2018-03-02) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.50小学校家庭科編④北海道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)「新しい家庭科 内容C 指導上のポイント」
(2018-03-01) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.49小学校家庭科編③北海道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)「新しい家庭科 内容B 指導上のポイント」
(2018-02-28) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.48小学校家庭科編②北海道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)「新しい家庭科 内容A 指導上のポイント」
(2018-02-27) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.46中学校社会科公民的分野編 北海道社会科教育研究会(坪内伸樹会長)「主体的に社会に参画できる生徒 資質・能力育成のポイント」
(2018-02-23) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.45中学校社会科歴史的分野編 北海道社会科教育研究会(坪内伸樹会長)「主体的に社会に参画できる生徒 資質・能力育成のポイント」
(2018-02-22) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.44中学校社会科地理的分野編 北海道社会科教育研究会(坪内伸樹会長)「主体的に社会に参画できる生徒資質・能力育成のポイント」
(2018-02-21) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.43道徳科中学校編 北海道道徳教育研究会(松井毅会長)「道徳科の授業づくり 大切な2つのポイント」
◆多くの目で教材を読み取り、発問を磨く◎道徳を目指した動機 初めは、道徳の授業が苦手だった。用意された指導案をなぞるように、当たり前とも思えるようなことを発表させ、眠そうな生徒の顔を見て「こ...(2018-02-20) 全て読む
【伝えたい!授業づくりの基礎・基本】No.42道徳科小学校編②北海道道徳教育研究会(松井毅会長)「道徳科 評価のポイント」
(2018-02-19) 全て読む