道教員育成協議会開く―道教委 地域への発信力が重要 管理職の育成指標に関し協議(道・道教委 2018-03-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は二月二十七日、道庁別館で二十九年度第三回道教員育成協議会を開いた。北海道における教員育成指標を踏まえた養成・採用・研修の在り方について協議。管理職の育成指標の素案についての協議では...(道・道教委 2018-03-01付)
その他の記事( 道・道教委)
学校における働き方改革 庁内に担当グループ新設 推進状況管理と部活動指導―道教委
道教委の柴田達夫教育長は、学校における働き方改革推進のため、新年度、庁内に担当グループを新設する考えを表明した。仮称・学校における働き方改革実現本部設置に併せ、北海道アクション・プランの推...(2018-03-02) 全て読む
4団体1個人の功績たたえる 空知局が管内教育実践表彰式
(2018-03-02) 全て読む
上川局 29年度管内教育実践表彰 3校1団体1個人に栄誉
【旭川発】上川教育局は、二十九年度管内教育実践表彰受賞者を決定した。選考の結果、学校教育では、名寄市立名寄中学校、旭川南高校、美深高等養護学校あいべつ校の三校と、旭川農業高校の峯田雅大教諭...(2018-03-02) 全て読む
入賞者60人を決定 中学生税をテーマとしたポスター
道は、第三十二回全道中学生税をテーマとしたポスター募集の入賞者を決定した。道税の啓発事業の一環で、中学生に「税」について興味・関心をもち、理解を深めてもらうことがねらい。本年度は、百三十五...(2018-03-02) 全て読む
優れた教育実践たたえる 留萌局が道教育実践表彰伝達式
(2018-03-01) 全て読む
第13期第6回道生涯学習審議会 行政・民間の連携に期待 審議のまとめ案を協議
(2018-03-01) 全て読む
OJT指導助言の参考に 教員育成指標の活用素案―道教委
道教委は、「教員育成指標の活用」素案をまとめた。教員育成指標の活用について、道教委、大学、市町村教委、各公立学校などの区分に分けて示すもの。補足として学校・園全体、管理職、教員としての活用...(2018-03-01) 全て読む
三岸好太郎美術館リニューアル記念式典 新たな門出を祝う 4月11日まで特別展開催
(2018-03-01) 全て読む
北海道つながる食育推進協議会―道教委 実践モデルの成果検証 指定校・七飯町七重小が報告
(2018-03-01) 全て読む
特別支援代表校長会議開く―道教委 やりがいや意欲の喚起を 磯貝局長が働き方改革要請
(2018-02-28) 全て読む