士幌町30年度教育行政執行方針 英語指導助手を1人増員 個別の支援計画作成推進(市町村 2018-03-19付)
士幌町教委・堀江博文教育長
【帯広発】士幌町教委の堀江博文教育長は九日、町議会第一回定例会において三十年度の教育行政執行方針を説明した。外国語教育について、新年度から英語指導助手を一人増員し、各学校と連携を密にすることでさらなる指導体制や指導方法・内容の充実を図る方針を示した。特別支援教育については、特別支援教育支援員を要所に配置して、きめ細かな指導・支援に努めるほか、個別の教育支援計画の作成を推進する考えを表明した。
執行方針の概要はつぎのとおり。
◇
【学校教育】
▼基礎・基本を身に付けた確かな学力
▽臨時教員等の配置
低学年の少人数学級編制など、町費負担による臨時教員の配置を継続実施する。また、必要に応じて学校に支援員や臨時講師を、医療的ケアが必要な児童生徒が就学する学校には看護師を配置する。
▽外国語教育
移行期間である本年度は、五・六年生は、これまでの外国語活動三十五時間と新たに外国語十五時間の五十時間を、三・四年生は新たに外国語活動十五時間を先行実施することとし、三十二年度以降確実に実施することができるよう準備を進める。また、二十六年度から英語指導助手を二人体制としているが、本年度は一人増員し、さらに各学校と連携し、指導体制や指導方法・内容の充実を図る。
▽特別支援教育
校内連携会議や特別支援教育コーディネーターを中心に、全職員による特別支援教育の推進体制の充実を図るほか、特別支援教育支援員を要所に配置して、子ども一人ひとりの能力や可能性を伸長するきめ細かな指導・支援に努める。
特別な教育的支援が必要な子ども一人ひとりに、乳幼児期から学校卒業後まで一貫した支援を推進していくため、町子育ち支援連携協議会で二十八年度に作成し運用を開始した育ちと学びのサポートファイルほろっとを活用し、個別の教育支援計画の作成を推進する。
▽ICT活用教育
教科指導における情報通信技術(ICT)の活用、情報活用能力の育成、校務の情報化の三つの側面を通して教育の質の向上を目指すため、ICT機器等の整備を計画的に進める。
▼優しさと思いやりのある豊かな心
▽道徳教育
道徳の授業を参観日等で広く公開することに努めるとともに、道徳教育用教材『私たちの道徳』や北海道版道徳教材『きた ものがたり』『北海道おもてなしハンドブック』を学校教育全般にわたって有効に活用するよう努める。
▼士幌高校
魅力を一層高め、環境に配慮した安全・安心な専門性の高い農業教育を実践することを目標に、全教職員が一丸となって取り組んでいく。
▼授業時数の確保に向けた取組等
台風等による臨時休業やインフルエンザによる学級閉鎖などが発生した場合にも授業時数を確保することができるよう、前年度から小・中学校を対象に土曜日に学校行事等を実施した際、少なくとも一回は翌月曜日を休業日とせず授業日とする取組を継続していく。
▼コミュニティ・スクールの導入
地域住民や保護者が学校運営に参画し、学校が地域と一体となって子どもたちを育み、特色ある学校づくりを推進するコミュニティ・スクールを、三十年度から認定こども園を含め町内のすべての小・中・高校に導入する。
【社会教育】
▼家庭教育
青少年健全育成協議会やPTA連合会などと合同で、教育を考える集いやインターネット安心講座などの学習機会の提供を行い、家庭教育の充実を図る。
▼図書館
子どもの読書活動を推進するため、小学校と連携した巡回図書や読み聞かせなどの活動を継続するとともに、ボランティアサークルの育成を図り、小学校などでの読み聞かせ活動などのさらなる充実を図る。
(市町村 2018-03-19付)
その他の記事( 市町村)
秩父別町の30年度教育行政執行方針 漢検などの検定料助成 中学校老朽化対策へ耐力度調査
【岩見沢発】秩父別町教委の西田康二教育長は八日、町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、児童生徒の学習意欲と学力の向上を図るため、本年度から漢字や英語、数学の検定受...(2018-03-19) 全て読む
美瑛町の30年度教育行政執行方針 小学校外国語先行実施へ 体制充実に向け専門指導者確保
【旭川発】美瑛町教委の千葉茂美教育長は、二月上旬、第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。小学校三・四年生の外国語活動の導入や五・六年生の外国語の教科化に向けて、三十年度から先行...(2018-03-19) 全て読む
鹿追町30年度教育行政執行方針 幼小中高一貫教育を推進 全小中で一貫型のCS展開
【帯広発】鹿追町教委の大井和行教育長は七日、町議会第一回定例会で三十年度の教育行政執行方針を説明した。二十九年度末で終了する文部科学省研究開発学校指定の素地を生かしながら、引き続き、英語教...(2018-03-19) 全て読む
高校生等対象の英語塾開設 本別町の30年度教育行政執行方針 勇足地区でCS本格導入
【帯広発】本別町教委の中野博文教育長は、六日に開会した町議会第一回定例会で、三十年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクール(CS)について「勇足地区で本格導入するほか、本別・仙...(2018-03-19) 全て読む
更別村30年度教育行政執行方針 CS導入マニュアル作成 研究大会など参加を支援
【帯広発】更別村教委の荻原正教育長は十二日、第一回村議会定例会において三十年度の教育行政執行方針を説明した。特別支援教育について、「引き続き特別支援教育支援員を配置し、一人ひとりの子どもに...(2018-03-19) 全て読む
標津町教委が30年度から新規事業 長野県生坂村と相互交流 中学2年生を派遣、受け入れ
【根室発】標津町教委は、三十年度から長野県生坂村との中学生交流事業に着手する。双方の中学二年生が二泊三日で訪問し合い、地元の特色を生かした自然体験活動などを行う。 生坂村とは二十七年に...(2018-03-19) 全て読む
中標津町の30年度教育行政執行方針 ALTを2人体制に 32年度小中一貫教育導入
【根室発】中標津町教委の山田康司教育長は、六日の町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。三十二年度から町内全中学校区の小中一貫教育導入に向け、三十年度からの各校に小中一貫教育コー...(2018-03-19) 全て読む
美幌町の30年度教育行政執行方針 農業科入学希望者へのPR経費 新たに美幌高支援策展開
【網走発】美幌町教委の平野浩司教育長は六日、第三回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。新たに、美幌高校農業科の入学希望者に対するPR活動経費を支援する方針を示した。また、前年...(2018-03-16) 全て読む
湧別町の30年度教育行政執行方針 義務教育学校を開校 ALT増員し3人体制に
【網走発】湧別町教委の刈田智之教育長は、七日開会の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。四月に開設する義務教育学校「芭露学園」について、教科担任制を導入するなど、個の能力...(2018-03-16) 全て読む
働き方改革へ札幌市教委 業務時間外の留守電試行 モデル校2校で取組を推進
札幌市教委は、今月から業務時間外における自動応答電話(留守番電話)を試行する。働き方改革の一環として実施するもの。保護者などからの時間外の電話に対して、業務時間外であることを知らせる機能を...(2018-03-16) 全て読む