札幌英藍高が〝ノー残業デー〟 定時退勤日を部活動休養日に(学校 2018-03-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌英藍高校(田中俊一郎校長)は、定時退勤日に部活動休養日を設定する、“ノー残業デー”を行っている。ノー残業デーには部活動を行わず、生徒を完全下校させて、教員の定時退勤を図る。矢橋佳之副校...(学校 2018-03-20付)
その他の記事( 学校)
道教育大が30年度入学式挙行 素直な気持ちで夢実現を チャレンジ精神あふれる学生に
(2018-04-04) 全て読む
比布町比布中で出前授業 新校舎の作業工程理解
(2018-03-29) 全て読む
松前町小中一貫教育準備委員会 目指す〝子ども像〟明確に 9年間の課程など意見交わす
(2018-03-29) 全て読む
未来担う若者にエール 五輪金メダリスト招き枝幸高が講演会
(2018-03-23) 全て読む
北翔大と苫前商業高が協定締結 出前授業など高大連携推進 部活動指導者への講義なども
(2018-03-23) 全て読む
地域連携特例校・雄武高が新プロジェクト立ち上げ 魅力ある高校づくり推進 紋別高との遠隔授業など
【網走発】雄武高校(桑井美彦校長)は、新年度から「雄武高校Shine(輝き)プロジェクト(OSP)」を立ち上げる。地域連携特例校となることを受け、地域と連携した取組など、魅力ある高校づくり...(2018-03-19) 全て読む
小清水高が最後の卒業証書授与式 閉校式も挙行 68年の歴史に幕 感謝忘れず夢に向かって
【網走発】本年度で閉校となる小清水高校(黒田治校長)は三日、同校で最後の卒業証書授与式を挙行した。保護者や来賓など約六十人が出席し、最後の卒業生十三人を送り出した。 同校は、昭和二十五...(2018-03-15) 全て読む
旭川東栄高で閉校記念式典挙行 母校の誇り胸に活躍を 300人出席、35年の歴史に幕
(2018-03-15) 全て読む
通学路の安全を確保 地元建設業者が剪定作業行う―網走市西が丘小
(2018-03-12) 全て読む
紋別高がプログラミング教育研修会 円滑な導入へ指導助言 電子機械科の教育資源活用
(2018-03-12) 全て読む