日高局が管内教育実践表彰状授与 平取高など5団体受賞 特別賞1団体・1個人を選出(道・道教委 2018-03-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【浦河発】日高教育局は、二十九年度管内教育実践表彰の受賞者を発表した。学校教育および社会教育の振興に功績のあった五団体のほか、特別賞として一団体・一個人を選出した。表彰式は三月上旬から各学...(道・道教委 2018-03-28付)
その他の記事( 道・道教委)
「上川スライド30」講演会 できることから始めよう! 医師がメディア接触の影響伝える―上川局独自の取組
(2018-03-29) 全て読む
道教委が第2回キャリア教育推進会議 教職員主導から地域主導へ 事業最終年度の成果など報告
(2018-03-29) 全て読む
道教委が道幼児教育研究協議会開く 幼小接続へ実効性ある取組を 教育振興基本方針策定で協議
道教委は二十六日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で二十九年度第四回道幼児教育研究協議会を開いた。仮称・道幼児教育振興基本方針の基本的な考え方や施策の方向性について協議。幼児教育と小学...(2018-03-28) 全て読む
8割超が敷地内禁煙実施 市町村立学校の受動喫煙防止対策―道教委まとめ
(2018-03-28) 全て読む
29年度幼児教育実態調査結果速報値―道教委まとめ 幼小接続4市町が最高進度 センター設置検討は3市町
(2018-03-28) 全て読む
道立図書館の30年度運営計画案 学校図書館運営相談を重点に 地域活性化へ役立つ情報提供
(2018-03-28) 全て読む
道教委が時間外勤務等縮減推進会議 働き方改革へ意見交換 部活動休養日などテーマに
(2018-03-27) 全て読む
体制充実へ意見を交換 特別支援学校医療的ケア連絡協議会―道教委
(2018-03-27) 全て読む
国際水準GAP教育推進プロジェクト―道教委の新規事業 農業振興担う人材を育成 3校で指導方法など研究
道教委は、新年度から国際水準GAP教育推進プロジェクトを開始する。地域の農業振興を担う人材育成に向けて、研究指定校三校において国際水準のGAP認証取得や地域農産物の国際的な取引に関する指導...(2018-03-27) 全て読む
部活動休養日の完全実施を通知 道教委
道教委は、各教育局、道立学校長、市町村教委教育長、教育関係団体などの会長あてに、部活動休養日の完全実施についての通知を発出した。 三十年度からすべての部活動で休養日などの完全実施を行う...(2018-03-27) 全て読む