砂川市30年度教育行政執行方針 小中適正配置の検討着手 北光小地区に放課後学校開設(市町村 2018-03-29付)
砂川市教委・高橋豊教育長
【岩見沢発】砂川市教委の髙橋豊教育長は、三月上旬の市議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。市内全小・中学校の統合を含めた適正配置の検討に着手する方針を表明。また、新たに北光小学校地区で放課後学校を開設するほか、新学習指導要領を見据え、プログラミングなどを体験できる地域の人材を活用した事業を学校施設で実施するなど、社会教育の充実にも努めていくこととした。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼学校教育
▽豊かな教育活動を推進する教育環境の整備
小学校において外国語活動の授業時数が増加することに対応するため、外国語指導助手を増員するほか、望ましい読書習慣を身に付けることができるよう、学校図書館の整備も引き続き行っていく。
▽確かな学力を育む学習指導の充実
家庭や地域と連携・協働しながら教育課程の不断の見直しを図り、学校教育の改善・充実の好循環を生み出していくカリキュラム・マネジメントについて全教職員が共通理解を図るとともに、新学習指導要領の趣旨を踏まえた教育課程を確実に実施し、主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業の質的改善に努めていく。
授業実践においては、実物投影機やタブレット端末などのICT機器を活用し、子どもたちの課題解決に向けた主体的・協働的・探究的な学びを促すとともに、学習規律やノート指導の徹底、家庭学習の習慣化に向けて、学校全体で共通理解を図りながら一貫性のある取組を推進していく。
本年度も学習塾と連携を図り、基礎・基本の確実な定着と家庭学習の習慣化に向けて、小学四年生から六年生を対象とする放課後学習サポート事業を実施するほか、複式学級の設置に向けては、必要となる教職員のサポート体制などを構築していく。
▽一人ひとりのもてる力を高める特別支援教育の推進
特別支援教育コーディネーターを中心とした校内体制を整備するとともに、個別の指導計画と教育支援計画を活用し、児童生徒一人ひとりのニーズに応じた支援体制の充実を図っていく。また、小学校において開設を予定している特別支援学級について、学校生活における必要な支援に努めていく。
▽豊かな人間性を育む教育の推進
本年度から小学校で実施される「特別の教科 道徳」について、採択された教科書を効果的に活用し、考え、議論する道徳の授業づくりを含めた道徳教育の質的改善を図る校内研修を推進していく。
また、市いじめ防止基本方針などの見直しを行い、いじめ防止に向けた組織的な取組の機能化を図るとともに、不登校などの生徒指導上の諸問題について、学校・家庭・地域および関係機関が連携した対応を図るため、引き続き、スクールソーシャルワーカーの配置によって、ケア体制および相談支援体制の充実に努めていく。
▽健やかな体を育む教育の推進
学校給食では、食に関する正しい知識と食を選択する力を身に付けさせるため、本年度から栄養教諭の学校訪問を小・中学校全学年に拡大して実施し、食に関する指導の充実に努めていく。
砂川高校に対しては、これまでの各種支援策を継続するとともに、在校生が多様な進路選択を考える契機となるよう、現役大学生と進路などについて語り合う対話型学習プログラム授業を実施するための費用を新たに補助するなど、砂川高がもつ魅力がより一層高まるよう支援に努めていく。
▼社会教育
▽生涯学習の充実
新学習指導要領を見据え、地域の人材を活用して、子どもたちがコンピューターの基本的な操作やプログラミングを体験することのできる新たな事業を学校施設において実施するなど、人材の育成に努めていく。
▽地域で支える青少年健全育成活動の推進
子どもたちの安全・安心な居場所づくりとして、様々な体験活動や地域住民との交流促進を行っている放課後子供教室について、新たに北光小学校地区で放課後学校を開設する。
▽読書活動の推進
新たに学校を対象とした出張おはなし会を実施するとともに、子ども読書活動ボランティアらの協力を得ながら、読み聞かせ活動や図書館資料の整理を行い、幅広い読書の普及促進を図っていく。
▽スポーツ施設機能・レクリエーション機会の充実
リニューアルした市営野球場について、こけら落しとして、子どもたちを対象とした市制施行六十周年記念事業「北海道日本ハムファイターズ野球教室」を開催する。
▼適正配置
今後においても、将来的に良好な教育環境の維持向上を図っていくため、急速に進展する少子化を踏まえ、市内すべての小・中学校を対象とした統合を含めた適正配置について、検討に着手していきたいと考えている。
(市町村 2018-03-29付)
その他の記事( 市町村)
歌志内市30年度教育行政執行方針 義務教育学校の設置検討 小中一貫教育課程を編成
【岩見沢発】歌志内市教委の森塚勝敏教育長は、三月上旬の市議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。小学校と中学校を小中一貫教育の歌志内市立小中学校と位置付け、義務教育九年間の教育課程...(2018-03-30) 全て読む
当別町30年度教育行政執行方針 小学校英語2年前倒しで 義務教育学校の整備推進
当別町教委の本庄幸賢教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。学校教育では、三十二年度の新学習指導要領の全面実施を見据えて、三十年度から小学校外国語(英語...(2018-03-30) 全て読む
登別市の30年度教育行政執行方針 英語教育推進計画見直し 地域とともにある学校づくりを
【室蘭発】登別市教委の武田博教育長は二月下旬、第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。地域とともにある学校づくりを重点項目に掲げ、これまでの取組の検証・検討を行った上で、学校支援...(2018-03-29) 全て読む
遠別町の30年度教育行政執行方針 小中で学校運営協設置 豊かな人間性育む教育推進
【留萌発】遠別町教委の富士原栄治教育長(当時)は三月上旬、第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。学校、保護者、地域住民で構成する学校運営協議会を小・中学校で設置し、地域に開かれ、...(2018-03-29) 全て読む
札幌市教委 自殺予防対策ガイドブック作成 望ましい対応フロー記載 新年度に市内全教員へ配布
札幌市教委は、『ゲートキーパーや緊急対応についてのガイドブック』を年度明けに全市立学校の教員一人ひとりに配布する。北海道大学との自殺予防対策共同研究事業の一環として実施するもの。児童生徒の...(2018-03-29) 全て読む
美深町教委の30年度教育行政執行方針 仁宇布小中校舎を建て替え 山村留学継続やALT体制充実も
【旭川発】美深町教委の石田政充教育長は、三月上旬の町議会第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。仁宇布小中学校の山村留学を継続するとともに、老朽化した校舎の建て替えに着手して教育...(2018-03-29) 全て読む
幌加内町の30年度教育行政執行方針 4月からCSを導入 全小中合同で運営協議会
【旭川発】幌加内町教委の児玉博教育長は、三月上旬の町議会第一回定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。四月からコミュニティ・スクールを導入し、すべての小・中学校を対象とした学校運営協議...(2018-03-29) 全て読む
共和町の30年度教育行政執行方針 北辰小で複式学級解消へ 第5次社会教育中期計画を策定
【倶知安発】共和町教委の小林英樹教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。北辰小学校の複式学級解消を目的とした期限付教員配置や英語教育の充実に向けたALT...(2018-03-29) 全て読む
札幌市教委の30年度教育方針概要(下)
◆教職員の服務等 ▼服務規律―檜田教職員担当部長 昨年度は酒気帯び運転やわいせつ行為など、度重なる不祥事が発生した。 本年度、懲戒処分件数は免職を含む三件であり、昨年より少なくなっ...(2018-03-28) 全て読む
中頓別町30年度教育行政執行方針 ハワイ英語研修を検討 中学校で前・後期の二期制導入
【稚内発】中頓別町教委の田辺彰宏教育長は、三月中旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。新学習指導要領の移行期間中の措置として、週時数を一コマ多くする週を設定するなどし...(2018-03-28) 全て読む