道立図書館30年度市町村活動支援事業 津別町を重点運営支援 大量一括貸出は36市町村(道・道教委 2018-04-03付)
道立図書館は、三十年度市町村活動支援事業の実施市町村をまとめた。年間を通して重点的に支援を行う重点運営支援事業は、津別町に決定。運営相談事業は十三市町村、支援貸出事業の大量一括貸出は三十六市町村、学校図書館運営相談事業は五市町、学校ブックフェスティバル事業は十七市町村、学校図書館サポートブックス事業は十六市町村に三十セット、研修支援事業は二町で実施することとなった。
市町村活動支援事業は、市町村立図書館や公民館図書室などの活動の活性化、学校図書館への支援、子ども読書活動の推進を図ることを目的に実施。①図書館活動支援②図書館・学校連携支援③研修支援―の三点を柱に支援事業を行っている。
各事業の実施市町村はつぎのとおり。
【図書館活動支援】
▼運営相談=一三市町村
▽岩見沢市▽夕張市▽新篠津村▽寿都町▽松前町▽知内町▽木古内町▽鹿部町▽厚沢部町▽奥尻町▽名寄市▽津別町▽足寄町
▼重点運営支援=一町
▽津別町
▼支援貸出―大量一括貸出=三六市町村
▽由仁町▽北竜町▽月形町▽夕張市▽ニセコ町▽真狩村▽喜茂別町▽倶知安町▽積丹町▽むかわ町▽壮瞥町▽安平町▽知内町
▽木古内町▽奥尻町▽今金町▽名寄市▽中富良野町▽愛別町▽上川町▽剣淵町▽下川町▽中川町▽小平町
▽苫前町▽初山別村▽遠別町▽天塩町▽幌延町▽礼文町▽利尻富士町▽西興部村▽足寄町▽弟子屈町▽釧路町▽浜中町
【図書館・学校連携支援】
▼学校図書館運営相談=五市町
▽倶知安町▽士別市▽富良野市▽留萌市▽釧路町
▼学校ブックフェスティバル=一七市町村
▽由仁町▽夕張市▽島牧村▽ニセコ町▽仁木町▽壮瞥町▽安平町▽知内町▽奥尻町▽富良野市▽愛別町▽留萌市▽小平町▽羽幌町▽訓子府町▽津別町▽釧路町
▼学校図書館サポートブックス(貸出セット本)=一六市町村、三〇セット
▽真狩村=理科読
▽喜茂別町=中高生向けおすすめ、仕事ナビブックス
▽倶知安町=朝読・昼読ブックス、理科読
▽赤井川村=朝読・昼読ブックス、理科読
▽安平町=朝読・昼読ブックス、理科読
▽奥尻町=朝読・昼読ブックス
▽名寄市=仕事ナビブックス
▽富良野市=授業お役立ち、北海道を知る本、Hokkaido愛食・食育ブックス
▽鷹栖町=授業お役立ち、北海道を知る本、体力向上・スポーツブックス
▽愛別町=Hokkaido愛食・食育ブックス、体力向上・スポーツブックス
▽剣淵町=理科読
▽中川町=授業お役立ち、中高生向けおすすめ、朝読・昼読ブックス
▽斜里町=仕事ナビブックス
▽足寄町=中高生向けおすすめ、朝読・昼読ブックス、体力向上・スポーツブックス
▽弟子屈町=Hokkaido愛食・食育ブックス
▽釧路町=朝読・昼読ブックス、仕事ナビブックス
▼研修支援・相互協力促進=二町
▽知内町▽中標津町
(道・道教委 2018-04-03付)
その他の記事( 道・道教委)
道家庭教育サポート企業等制度 累計締結数2359社に 最多は空知管内の328社―道教委まとめ
道教委は、道家庭教育サポート企業等制度の協定締結企業数(累計)をまとめた。制度を開始した十八年度から徐々に増加し、二十九年度までに二千三百五十九社と協定を締結。職種別では、金融業が五百二十...(2018-04-04) 全て読む
七重小の取組を紹介 つながる食育推進事業 道教委が実践報告書まとめる
道教委は、文部科学省から委託を受け実施したつながる食育推進事業の実践報告書をまとめた。七飯町立七重小学校をモデル校として取り組んできた食育授業などの成果を報告。道教委は、資料を活用して栄養...(2018-04-04) 全て読む
道教委が夜間中学等に関する協議会 生徒の就学機会を確保へ 需要把握目指し調査法など協議
道教委は三月二十九日、道庁別館西棟で第二回夜間中学等に関する協議会を開いた。公立夜間中学の役割や期待される役割、幅広く需要を把握するための調査の在り方について協議。期待される役割として、中...(2018-04-03) 全て読む
道教委が新しい教育計画策定 ふるさと想う力を育成 知事部局と連携し取組推進
道教委は、本年度からスタートす北海道教育推進計画を策定した。北海道が目指す教育の全体像を示すもので、計画期間は三十四年度までの五年間。基本理念として「自立」「共生」を掲げ、「社会で活きる力...(2018-04-03) 全て読む
31年度入選における改善基本方針 道外入学者の受け入れ拡大 実施学校を早期決定へ
道教委は、三十一年度道立高校入学者選抜における改善の基本方針を示した。道外入学者の受け入れ人数は、従来の推薦入学者の五%程度とし、道内の出願者に影響が出ない範囲で、推薦入学者選抜の合格内定...(2018-04-03) 全て読む
6月からスタンプラリー アートギャラリー北海道―道教委新規事業
道教委は六月から「アートギャラリー北海道スタンプラリー~アートでめぐる、北海道」を実施する。本年度から展開するアートギャラリー北海道事業の一環。連携施設のうち六十五館をめぐって集めたスタン...(2018-04-03) 全て読む
アートギャラリー連携施設を紹介 道教委がマップ作成
道教委は、本年度から展開するアートギャラリー北海道の連携施設をまとめた「ミュージアム・ネットワークマップ」を作成した。全道の美術館、写真館、記念館など計六十九施設の位置をマップで示し、管内...(2018-04-03) 全て読む
道のほっかいどう未来チャレンジ基金 海外経験を今後の糧に 1期生が知事に活動報告
道は三月二十二日、道庁知事会議室で、高橋はるみ知事とほっかいどう未来チャレンジ基金第一期生との懇談会(帰国報告)を行った。海外挑戦を終えて帰国した一期生のうち六人が参加し、髙橋知事に活動成...(2018-04-03) 全て読む
高校における学校運営協議会 夕張高など4校で新設 道立高の設置は合計7校―道教委
道教委は二十八日、夕張高校、追分高校、美瑛高校、清里高校の四校に学校運営協議会を設置することを決定した。これによって、道立高校での設置は七校となる。夕張高では、高校を支援する地域の体制や校...(2018-03-30) 全て読む
道教委が働き方改革アクションプラン策定 勤務時間週60時間以内に 取組期間は30年度から3年
道教委は、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」を策定した。三十~三十二年度までを取組期間とし、一週間当たりの勤務時間が六十時間を超える教員を全校種でゼロにすることを目標に設定...(2018-03-30) 全て読む