29年度教職員相談室利用状況―札幌市教委まとめ 仕事と健康の相談が8割超 件数は28年度比56件増の217件(市町村 2018-05-30付)
札幌市教委は、二十九年度教職員相談室利用状況をまとめた。相談件数は、前年度比五十六件増の二百十七件。相談の内容は、仕事と健康を合わせ百七十八件と、全体の八二・〇%を占めた。相談人数(実人数)は七十二人で前年度比十人増。市教委では、メールによる相談を可能にしたことで相談件数および実人数が増加したと分析しており「一人で抱え込まず、積極的に相談室を活用してほしい」と呼びかけている。=表参照=
市教委は、昭和五十年に教職員の日常生活や職場内の悩みについて話し合い、問題解決に協力するための教職員相談室を設置。女性の保健師と教職経験者の二人が月曜日から金曜日まで常駐し相談を受け付けている。
また、二十四年度から市内十ヵ所の精神科医療機関と連携体制を強化し、相談者に医療機関の紹介も行っている。
市教委では、二十七年九月からメールによる相談を可能としたことから、相談人数および件数が増加していると分析。
二十九年度の相談人数(実人数)は前年度比十人増の七十二人。男性十七人、女性五十五人となっているほか、相談者は「本人」が六十四人と全体の八八・九%を占めた。
相談件数は二百十七件で、相談内容は「仕事」九十五件、「健康」八十三件、「セクハラ」二十二件、「生活全般」七件。「仕事」に関する相談のうち、仕事の「質・量」についてが四十一件で、「人間関係」が四十件だった。
教職員相談室は、平日午前十時から午後五時まで受け付けており、事前に連絡すれば時間外や土曜日も対応する。
電話・FAXは〇一一―271―一一八五で、住所は札幌市中央区北二条西二丁目STV北二条ビル三階となっている。
(市町村 2018-05-30付)
その他の記事( 市町村)
29年度体力・運動能力調査結果―帯広市教委 体力合計点 小学男子全国上回る 体力向上プロ立ち上げ検討
【帯広発】帯広市教委は、二十九年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査における市の結果を公表した。実施したテスト八種目の体力合計点において、小学校男子は二十七年度以来二年振りに、全国平均を上...(2018-06-01) 全て読む
8割の学校で改修必要―帯広市教委 学校施設劣化状況調査結果
【帯広市】帯広市教委は、学校施設劣化状況調査の結果をまとめた。調査は、学校施設の老朽化が進行する中、維持管理にかかるトータルコストの縮減や予算の平準化を図るとともに、各施設の劣化状況を把握...(2018-05-31) 全て読む
8月にも運営協設置 認定こども園へCS導入―中頓別町教委
【稚内発】中頓別町教委は、町内の全教育機関のコミュニティ・スクール(CS)導入に向け、認定こども園への学校運営協議会設置の準備を進めている。設置は早くて八月ころの見込み。町内の小・中学校で...(2018-05-30) 全て読む
学校に対する調査業務見直し通知 負担軽減の取組へ理解を 網走市教委が市長部局等に発出
【網走発】網走市教委は、網走市役所内の各課長あてに学校に対する調査業務等の見直しについての通知を発出した。文部科学省や道教委の動向を受け、教育関係者以外に対しても学校の負担軽減に向けた取組...(2018-05-30) 全て読む
オホーツク管内市町村小・中校長会の役員 13市町の会長が交代
【網走発】オホーツク管内十八市町村の小・中学校校長会の本年度役員がまとまった。網走市など十三市町で会長が交代した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼網走市 ▽会長=片桐聡...(2018-05-30) 全て読む
多種・多様な取組評価 砂川市図書館文科大臣表彰受賞
【岩見沢発】砂川市図書館は、三十年度文部科学大臣表彰(子供の読書活動優秀実践校等)における優秀実践図書館の栄誉に輝いた。乳幼児への読み聞かせ、出張おはなし会など子どもが読書に親しむ機会をつ...(2018-05-29) 全て読む
2定札幌市議会代表質問ダイジェスト(30年5月24日)
◆不登校の要因多様化への対応 アウトリーチ型支援を推進 二定札幌市議会代表質問(二十四日)では、不登校対策について質疑が行われた。 市教委では、不登校対策について別室で支援を行う相...(2018-05-28) 全て読む
旭川市教委 小・中教育課程編成の指針作成 各学校に活用呼びかけ
【旭川発】旭川市教委は、旭川市立小・中学校教育課程編成の指針『総則編』『特別の教科 道徳』『総合的な学習の時間』『特別活動』を作成した。旭川の特色を生かした教育課程を編成する手立てとして、...(2018-05-28) 全て読む
函館市の教育振興基本計画 自立・共生・創造目指す 学校間を円滑に連携・接続
【函館発】函館市教委は本年度から三十九年度までの十ヵ年を期間とした教育振興基本計画をまとめた。市の教育が目指す人間像として「自立」「共生」「創造」の三つを掲げ、実現に向けた基本目標には「変...(2018-05-25) 全て読む
2定札幌市議会代表質問ダイジェスト(30年5月23日)
◆小学校の入学準備金支給 31年3月開始目指す 二定札幌市議会代表質問(二十三日)では、就学援助について質疑が行われた。 長岡豊彦教育長(当時)は、小・中学校の入学時には、学用品の準...(2018-05-25) 全て読む