教育振興基本計画改定へ検討会議―札幌市教委 骨子案の重要項目確認 進路探究学習などで協議(市町村 2018-07-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は六月二十九日、STV北二条ビルで第二回教育振興基本計画の改定に向けた検討会議を開いた。事務局が「“学ぶ力”の育成」など九つの重要項目を設定した後期の札幌市教育アクションプラン(...(市町村 2018-07-04付)
その他の記事( 市町村)
31年4月にCS導入へ 比布町教委が準備委を設立
【旭川発】比布町教委は、三十一年四月からのコミュニティ・スクール(CS)導入に向けて準備委員会を立ち上げ、具体的な活動計画を示した。町内には、中央小学校と比布中学校があり、学校運営協議会は...(2018-07-06) 全て読む
80人が授業参観で研鑚 北見市教委が指導力向上研修会 道教大・早勢教授の講演も
(2018-07-05) 全て読む
札幌市の長谷川雅英教育長 新任インタビュー “チーム教育委員会”で全力尽くす 学校・園の独自性十分生かして
(2018-07-05) 全て読む
表計算ソフト用い集計―札幌市教委 8月から教職員の在校時間把握実施 月ごとにまとめて提出へ
札幌市教委は、八月から市立学校・園の教職員を対象とした在校時間把握を試行する。在校時間などを把握するために実施するもの。教員一人ひとりが表計算ソフトのファイルに勤務日の在校時間や年休などの...(2018-07-05) 全て読む
安平町30年度教育行政執行方針 2校にICTロボット あらゆる分野で夢抱く取組を
(2018-07-04) 全て読む
むかわ町30年度教育行政執行方針 放課後学習でICT導入 子の自己肯定感高める取組推進
(2018-07-03) 全て読む
小・中学校の進路探究学習―札幌市教委の研究開発事業 北野台小・中で研究推進 校種間連携など追究
札幌市教委は、研究開発事業「小中学校における進路探究学習の充実」の研究推進校を決定した。北野台小学校と北野台中学校の二校を指定。校種に応じた進路探究学習や、校種間の連携の在り方など、小・中...(2018-07-03) 全て読む
働き方改革アクション・プラン 部活動休養日を完全実施 池田町教委が独自に策定
【帯広発】池田町教委は、学校における働き方改革「池田町アクション・プラン」をまとめた。道教委の北海道アクション・プランを受けて、町独自に行動計画をまとめたもの。部活動休養日の年間七十三日完...(2018-07-03) 全て読む
教育振興基本計画改定版の骨子案・後期プラン―札幌市教委 学ぶ力育成など重要項目9点
(2018-07-02) 全て読む
9校の控壁に問題点 学校施設ブロック塀調査―札幌市教委
札幌市教委は、六月十九~二十六日に実施した学校施設におけるコンクリートブロック塀の緊急調査・点検の結果をまとめた。 大阪府北部で発生した地震によって、小学校のブロック塀が倒壊し児童が死...(2018-07-02) 全て読む