第67回道高校農業教育研究大会 グローバル化への対応理解 高校長協会農業部会など主催(関係団体 2018-08-02付)
約140人が参加し、資質向上を目指した
【釧路発】第六十七回道高校農業教育研究大会・第二十二回全国高校農場協会道支部大会が七月二十四日から二日間、釧路センチュリーキャッスルホテルで開かれた。農業に関する学科を置く高校の教職員など約百四十人が参加。分科会や講演などを通して、新学習指導要領やグローバル化に対応した農業教育の方向性について見識を深めた。
社会の変化に対応する農業教育の諸問題を研究協議し、農業科担当教員の資質向上を図るとともに農業教育の充実・発展に資することが目的。主催は道高校長協会農業部会、全国高校農場協会道支部。
冒頭、道高校長協会農業部会の畠山佳幸部会長(岩見沢農業高校長)があいさつ。
新学習指導要領で主体的・対話的で深い学びを実現するために効果的な学習方法であるプロジェクト学習の重要性が示されたこと、農業教育の質の確保と向上を目指すアグリマイスター顕彰制度、グローバルGAP・HACCPの教育推進の強化が求められていることにふれ、「魅力ある農業教育、農場管理を進めて今後の農業教育の推進と充実発展につながる研究協議を」と呼びかけた。
次いで、全国農業高校長協会の小堀紀明副理事長、釧路教育局の鈴木淳局長、標茶町教委の島田哲男教育長が祝辞。小堀副理事長は、グローバル化やICT、AIの進展は農業の分野においても革新的な変化をもたらす可能性があることを指摘。「農業を中心に健康、福祉、医療、環境エネルギー、観光、スポーツなどとの関連産業との結び付きが強くなり、持続可能な地域の実現に必要な基盤産業としての農業の役割が求められる。グローバル化社会に対応し、地域創生や成長産業としての農業を担い、持続可能な社会づくりに貢献する人材の育成を農業関係高校が率先して進める必要がある」と述べ、各校の活躍に期待を寄せた。
午後からは「グローバル化に対応するため、科学的な視点をふまえた農業教育の創造」を研究主題に四つの分科会を実施。①グローバル化や法人化、六次産業化や企業参入等に対応した経営感覚の醸成を図るにはいかにあるべきか②持続可能で多様な環境に対応したグローバル人材育成の充実を図るにはいかにあるべきか③科学的な根拠をふまえた地域資源の活用やヒューマンサービス分野における創造的・実践的な人材育成の充実を図るにはいかにあるべきか④グローバル化への進展と地域創生に寄与できる科学的視点をふまえた学校農業クラブ活動指導はどうあるべきか―をテーマに提言が行われた。
①について提言した富良野緑峰高校の森川哲教諭は、六次産業化経営の近隣先進農家での視察研修、アグリマイスターの実践、幼稚園や小学校など地域との連携、インバウンドに対応した販売会、農業生産工程管理(GAP)の学習について報告した。
二日目は、文部科学省初等中等教育局児童生徒課産業教育振興室教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官の田畑淳一氏が「新学習指導要領とこれからの農業教育の方向性」について講話。また、北海道指導農業士で農業士釧路地区連絡会議会長の近藤英實氏が「農業と農村の未来を担う人づくり~北海道指導農業士・農業士釧路地区連絡会議の取組」と題して講演した。
(関係団体 2018-08-02付)
その他の記事( 関係団体)
来年2月に役員会など 道病連が総会で決定
道病弱虚弱教育連盟は七月三十日、山の手養護学校で総会を開いた。三十一年二月に第二回役員会を開くなど、本年度の事業計画を報告。役員について、理事長に網谷和彦山の手養護学校長を再任した。 ...(2018-08-03) 全て読む
道病連が札幌市で第57回研究大会 病状に応じた教育充実を 望ましい在り方探る
道病弱虚弱教育研究連盟(=道病連、網谷和彦理事長)は七月三十日から二日間、山の手養護学校で三十年度第五十七回道病弱虚弱教育研究大会(札幌大会)を開いた。全道から関係者約九十人が参加。研究主...(2018-08-03) 全て読む
全国公立学校教頭会が研究札幌大会 活力ある学校づくり推進へ 各地から2900人参加し研鑚
全国公立学校教頭会(=全公教、杉江淳一会長)、道公立学校教頭会(=道公教、稲上敏男会長)主催による第六十回全国公立学校教頭会研究大会・第五十二回道公立学校教頭会研究大会札幌大会が一日からき...(2018-08-03) 全て読む
根室管内特別支援教育研究大会 将来つなぐ支援と実践を よりよい支援の在り方考察
【根室発】根室管内特別支援教育研究会(佐藤玲子会長)は七月二十六日、別海町立別海中央小学校で第五十二回管内特別支援教育研究大会別海大会を開いた。管内の幼・小・中・高校、教育委員会や保健・福...(2018-08-03) 全て読む
十勝新聞教育研が臨時総会 来年度の全国大会成功へ 実行委立ち上げ取組を協議
【帯広発】十勝新聞教育研究会(野上泰宏会長)は七月二十一日、帯広市内とかちプラザで臨時総会を開いた。二〇一九年七月三十日から二日間にわたり、とかちプラザで開かれる第六十二回全国新聞教育研究...(2018-08-03) 全て読む
檜山公立幼・こども園研究大会 主体的に遊ぶ子育成へ 公開保育・研究協議で研鑚
【江差発】檜山公立幼稚園・こども園教育研究会(山田清美会長)は七月中旬、せたな町の認定こども園きたひやまとせたな町民ふれあいプラザを会場に教育研究大会を開いた。渡島・檜山管内の公立幼稚園長...(2018-07-30) 全て読む
道高校長協会等が道教委に要望 勤務時間把握など求める 校務支援システムの改修も
道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)は、道教委に対して三十一年度道文教施策に関する要望書を提出した。「教育にかかる各種計画お...(2018-07-27) 全て読む
道高校長協会等の31年度文教施策要望
道高校長協会(川口淳会長)、道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)の道教委に対する三十一年度文教施策に関する要望内容はつぎのとおり。 ...(2018-07-27) 全て読む
インクルーシブ教育システム構築へ 共生社会の担い手育成 道特別支援教育学会が函館大会
【函館発】道特別支援教育学会(五十嵐靖夫会長)は十四・十五日の二日間、道教育大学函館校を会場に第十三回研究大会函館大会を開いた。会員など約二百人が参加。大会テーマ「その先にある特別支援教育...(2018-07-26) 全て読む
働き方改革推進加速委員会―空知校長会 9月にも行動計画策定 教頭の業務改善に向けて
【岩見沢発】学校における働き方改革、とりわけ教頭の業務改善に向けた実効性ある取組を―。空知校長会(高橋信会長)がことし六月に設置した働き方改革推進加速委員会は、九月にも独自のアクション・プ...(2018-07-26) 全て読む