渡島管内道立学校・市町の文科省・道教委指定事業―渡島局まとめ 「道道徳教育推進校事業」など 各校で31研究事業推進(道・道教委 2018-08-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】渡島教育局は、本年度の道立学校や市町立学校における文部科学省および道教委、同局の研究指定校の一覧をまとめた。本年度は、合わせて三十一の研究事業を各校で進めていく。新規では、文科省...(道・道教委 2018-08-02付)
その他の記事( 道・道教委)
道が30年度学校基本統計速報値公表 学校数、在学者の減少続く 大学等進学率は45・5%
道は、三十年度学校基本統計(学校基本調査結果)の本道分速報値を公表した。道内の学校(園)数は、対前年度比十五校減の二千八百三十一校、在学(園)者数は、七千二百六十六人減の六十万七千五百七十...(2018-08-06) 全て読む
道学校給食研究大会浦河大会開く―道教委等実行委 生きる力育む食育を 講演や分科会協議など
(2018-08-06) 全て読む
第2回高校配置計画検討協―道教委 石狩学区 34~37年度 6~7学級調整 中卒者数が年度ごとに増減
(2018-08-06) 全て読む
道教委が地域学校協働活動推進会議 基盤整備へ必要なことは 効果的な連携に向け議論
(2018-08-03) 全て読む
改革進捗状況を検証へ 道教委が教員育成協議会開く 志望学生確保の取組推進
(2018-08-03) 全て読む
道研が副校長・教頭経験者研開く 北村所長 目指す目標共有を マネジメントの在り方学ぶ
(2018-08-02) 全て読む
早起き・職場見学デー―道と道教委 職員の子が様々な体験活動 尊敬する気持ち深める
夏休み期間の七月三十一日、道と道教委は、道庁および道庁別館で早起き・職場見学デーを実施した。両親の職場を見学したほか、防災、エゾシカ対策など六ブースで様々な体験活動を実施。知事部局および道...(2018-08-02) 全て読む
高校学校サポーター派遣事業―道教委 新規3校含む12校指定 始業前の学習補助などで支援
道教委は、三十年度道高校学校サポーター派遣事業の指定校を決定した。新規の江別高校定時制、野幌高校、上富良野高校の三校を含む十二校を指定。授業における学習の補助や始業前・放課後等における復習...(2018-08-02) 全て読む
熱中症から子を守ろう 事故防止リーフレット―道教委
道教委は、熱中症事故の防止に向けた教職員向けのリーフレット『熱中症から子どもたちを守りましょう』を作成した。暑さ指数(湿度、周辺の熱環境、気温を含む熱中症予防のための指標)に応じた注意事項...(2018-08-01) 全て読む
三十年度全国学力・学習状況調査結果 道教委佐藤教育長コメント
三十年度全国学力・学習状況調査結果に関する道教委・佐藤嘉大教育長のコメントはつぎのとおり。 ◇ ◇ ◇ 三十年度全国学力・学習...(2018-08-01) 全て読む