子どものくらし支援コーディネート―札幌市 孤立する子・家庭把握へ 一部地域でモデル的に開始
(市町村 2018-08-03付)

 札幌市は、一日から子どものくらし支援コーディネート事業を、一部地域でモデル的に開始した。“子どもコーディネーター”を配置し、社会的に孤立傾向にある子どもや家庭を早期に把握して、必要な支援につなげるもの。期間は十月三十一日までで、事業の効果や課題を検証する。十一月以降にはコーディネーターを増員し、対象地域を拡大する予定だ。

 市では、ことし三月、子どもの貧困対策に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、子どもの貧困対策計画を策定した。

 計画の策定に向け、二十八年度に実施した子ども・若者生活実態調査において、生活に困難を抱えている可能性のある家庭ほど、支援制度等を知らないなど、社会的に孤立傾向にある現状が明らかになった。

 現状を踏まえ、困難を抱えている子どもや家庭を早期に把握し、必要な支援につなげることを目的としてモデル的に、子どものくらし支援コーディネート事業を一日から開始した。北区と東区の一部地域を対象として、子どもコーディネーターを一人配置。子どもの暮らしを支える相談支援体制の充実を図るとともに、ニーズの把握や活動の在り方を検証する。

 支援対象者は、経済的な問題や、家庭環境などによって、将来的な自立等に向けて困難な状況が生じている状態にある子どもまたは若者とその家族。

 コーディネーターは、若者支援総合センターに配置。対象地域の児童会館や児童委員、NPOなどを巡回し、支援を必要とする家庭を把握する。また、対象家庭などへのワンストップの相談窓口機能も受けもち、地域や行政機関と連携し、支援につなげる。

 事業期間は十月三十一日まで。コーディネーターの配置による効果や課題などを検証し、十一月以降にはコーディネーターを増員し対象地域を拡大して事業を再び実施する予定だ。

 相談は、平日午前十時から午後六時まで電話(〇一一―223―四四二一)で受け付けている。

 対象地域はつぎのとおり。

▽北区=新琴似地区、新琴似西地区、屯田地区、麻生地区、太平百合が原地区

▽東区=鉄東地区、北光地区、栄東地区、元町地区、伏古本町地区

(市町村 2018-08-03付)

その他の記事( 市町村)

胆振管内市町立学校の働き方改革―本紙調査 室蘭市と厚真町で策定 8月中に安平町も行動計画 

胆振管内働き方改革  【室蘭発】胆振管内市町立学校における働き方改革行動計画の策定状況が本紙調査でまとまった。管内十一市町のうち、七月末時点で策定済みは室蘭市と厚真町の二市町となっている。このほか、安平町は八月...

(2018-08-08)  全て読む

情報管理体制の強化へ―札幌市教委 USB紛失事案等で 9月に初の研修 管理職対象

 札幌市教委は、市立学校教諭によるUSBメモリの紛失事案などを受け、市立学校・園の管理職向けに幼稚園・学校を対象とした情報セキュリティ研修を初めて開催する。園・学校の情報セキュリティに関する...

(2018-08-08)  全て読む

31年度教科用図書採択―札幌市教委 小学校は本年度と同様に 中学校の道徳科を選定

市教委31年度教科書採択  札幌市教委は二日、市教委会議室で第十五回教育委員会会議を開き、三十一年度から使用する市立小・中・中等教育・高校、特別支援教育で使用する教科用図書を採択した。小学校では、三十二年度全面実施の...

(2018-08-07)  全て読む

札幌市教委の研究開発事業「がん教育」 9月以降に授業公開実施 研究会設置 委員長に秀島校長

 札幌市教委は、本年度から新たに実施する研究開発事業「がん教育」に関する実践研究について、札幌市立中の島中学校の秀島起也校長を委員長とする実践研究会を設置した。がんに対する正しい知識や命の大...

(2018-08-06)  全て読む

旭川市教委授業力向上PT 7日に理科チーム初会合 実態把握し指導資料作成へ

 【旭川発】旭川市教委は、授業力向上プロジェクトチームとして、新たに「理科チーム」を立ち上げ、あす七日に初会合を開く。全国学力・学習状況調査において、二十七年度以降三年ぶりに実施した理科の結...

(2018-08-06)  全て読む

全国学力・学習状況調査結果―札幌市 中学校全科目で全国平均超

札幌市立小・中学校各教科の平均正答率  文部科学省は七月三十一日、三十年度全国学力・学習状況調査結果を発表した。札幌市の結果をみると、教科に関する調査では、小学校国語Aのほか、中学校全科目で全国平均を上回った。札幌市教委では、八...

(2018-08-02)  全て読む

小中連携・一貫教育研修会開く―千歳市教委 実施に向け意識高める 市内教育関係者500人が研鑚

千歳市小中連携一貫教育研修会  千歳市教委は七月二十四日、市立北陽小学校で同市の全教職員を対象とした小中連携・一貫教育研修会を開いた。市内小・中学校の校長、教頭、教諭ら約五百人が参加。講師を務めた道教育大学の萬谷隆一教授...

(2018-08-01)  全て読む

29年度学校給食費の未納状況―札幌市教委 未納率は0.54%に 対応が奏功し9年連続低下

学校給食未納(図)  札幌市教委は、二十九年度学校給食費の未納状況をまとめた。未納率は、前年度を〇・〇一ポイント下回る〇・五四%で、九年連続の低下。市教委が作成した未納対策の手引きなどを活用し、各校がきめ細かな...

(2018-07-31)  全て読む

教育振興基本計画改定へ検討会議―札幌市教委 方向性などテーマに議論 学習環境充実に関する施策など

市教委教育振興基本計画改定検討会議  札幌市教委は二十四日、STV北二条ビルで第三回教育振興基本計画の改定に向けた検討会議を開いた。改定版骨子案の基本的方向性のうち「多様な学びを支える環境の充実」に関する施策などを確認したほか...

(2018-07-30)  全て読む

8町村で行動計画策定 宗谷管内市町村立学校の働き方改革―本紙調査 稚内市は8月、幌延町は今月末

宗谷管内学校働き方改革策定状況・表  【稚内発】宗谷管内市町村立学校における働き方改革行動計画の策定状況が本紙調査でまとまった。計画が策定済みなのは、猿払村や礼文町など八町村。残る稚内市は八月初め、同じく幌延町は今月末に策定す...

(2018-07-26)  全て読む