8町村で行動計画策定 宗谷管内市町村立学校の働き方改革―本紙調査 稚内市は8月、幌延町は今月末(市町村 2018-07-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】宗谷管内市町村立学校における働き方改革行動計画の策定状況が本紙調査でまとまった。計画が策定済みなのは、猿払村や礼文町など八町村。残る稚内市は八月初め、同じく幌延町は今月末に策定す...(市町村 2018-07-26付)
その他の記事( 市町村)
子どものくらし支援コーディネート―札幌市 孤立する子・家庭把握へ 一部地域でモデル的に開始
札幌市は、一日から子どものくらし支援コーディネート事業を、一部地域でモデル的に開始した。“子どもコーディネーター”を配置し、社会的に孤立傾向にある子どもや家庭を早期に把握して、必要な支援に...(2018-08-03) 全て読む
全国学力・学習状況調査結果―札幌市 中学校全科目で全国平均超
(2018-08-02) 全て読む
小中連携・一貫教育研修会開く―千歳市教委 実施に向け意識高める 市内教育関係者500人が研鑚
(2018-08-01) 全て読む
29年度学校給食費の未納状況―札幌市教委 未納率は0.54%に 対応が奏功し9年連続低下
(2018-07-31) 全て読む
教育振興基本計画改定へ検討会議―札幌市教委 方向性などテーマに議論 学習環境充実に関する施策など
(2018-07-30) 全て読む
当別町の一体型義務教育学校 学級編制に独自基準設定 34年度開校目指し基本構想案
当別町教委は、当別町一体型義務教育学校基本構想案をまとめた。三十四年度に、当別小学校と当別中学校を統合した一体型義務教育学校を開校するもの。少人数・習熟度別による丁寧な指導を行うため、国の...(2018-07-26) 全て読む
南丘小メディアセンター設置―紋別市教委 学力向上へ図書館活用 文科省委託・学校図書館利活用にかかる調査研究
【網走発】紋別市教委は、文部科学省委託・三十年度「学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用にかかる調査研究」の事業概要をまとめた。市立南丘小学校を研究指定校に、南丘小メディアセン...(2018-07-25) 全て読む
青少年科学館を活用した理科プログラム―札幌市教委 モデル授業を来月初実施 小4「ものの温度と体積」公開
札幌市教委は八月二十四日、札幌市青少年科学館を活用した「理科授業プログラム」のモデル授業を同館で初めて行う。この日は、小学校四年生を対象に館内の展示物などを用いた「ものの温度と体積」の授業...(2018-07-24) 全て読む
〝学紋塾〟がスタート―紋別市教委 中学生の学習習慣定着目指す
(2018-07-23) 全て読む
リンクアップ・コンサート オーケストラと夢の共演―札幌市教委とPMF組織委 市内9小学校の6年生706人
(2018-07-23) 全て読む