根室管内小中学校校長研究大会開く 講話や分科会協議など 教育課程編成時の役割学ぶ(関係団体 2018-08-24付)
相澤会長は新学習指導要領の趣旨を踏まえた指導の大切さを述べた
【根室発】根室管内小中学校校長会(相澤要会長)は二十一日、中標津町内トーヨーグランドホテルで管内小中学校校長研究大会を開いた。講話や分科会協議を通して、特色ある教育課程の編成・実施における校長の役割などについて研鑚を積んだ。
研究主題「根室の風土を生かし、心豊かにたくましく生きる力をはぐくむ社会に開かれた学校教育の創造」のもと、二十九年度からの三ヵ年計画で研究を推進。根室の地に刻まれた深い歴史と先人の志を継承し、生涯学習社会における学校教育の望ましい在り方を校長という立場から究明し、充実した学校教育を進めることを目指している。
大会では国歌を斉唱したあと、相澤会長があいさつした。
子どもたちの学力・体力の向上、いじめ・不登校の適切な対応、ネットトラブルの未然防止など課題が山積する中、社会に開かれた教育課程の実現、学校教育の改善・充実を図るカリキュラム・マネジメントが求められていることを指摘。「知識・技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力、人間性などをバランスよく育む新学習指導要領の趣旨を踏まえた指導が必要。子どもたちがふるさと根室への誇りと愛着をもち、夢や希望をもってたくましく生き抜く力を育てよう」と呼びかけた。
次いで、来賓の西村穣中標津町長、藤田寿香根室教育局長、山田康司中標津町教委教育長が祝辞を述べた。
藤田局長は、①生きる力の基盤となる確かな学力の向上②教員の育成を図る組織体制の構築③学校における働き方改革の推進―を要請。「全国学力・学習状況調査の自校の結果を詳細に分析し、全教員の共通理解のもと、授業改善に取り組んでほしい」「経験豊かな教員の知識・技能を若手教員に伝える体制を整えて」と実効性ある取組を求めた。
このあと、別海町立中西別小学校の古森康晴校長が全連小について提言発表したほか、根室教育局の冨田直樹教育支援課長が「根室管内の学力向上に向けた取組~校長の役割と指導性」と題して講話した。「教職員一人ひとりに応じた支援や指導、賞賛が大切。学校職員評価制度を効果的に活用して」とそれぞれのリーダーシップに期待。教職員を経営参画させる新たな手法を考えるとともに、ゴールで達成感を互いに味わうよう呼びかけた。
午後からは、①創意工夫を生かした特色ある教育課程の編成・実施②学校の教育力を向上させる研修等の推進③豊かな心と健やかな身体を育む教育の充実④家庭や地域と連携した学校経営―をテーマに分科会を行った。
このうち、①では「新たな社会を生き抜く人権感覚の育成」「豊かな心を育成する教育課程の編成・実施・評価・改善」などのレポートを発表した。
なお、翌二十二日には三十年度根室地区教育経営研究大会を開いた。
(関係団体 2018-08-24付)
その他の記事( 関係団体)
函館教育経営研究所が夏季教育講演会 特別支援教育などテーマに 課題解決の方策を学ぶ
【函館発】函館教育経営研究所(小笠原愈所長)は十八日、ホテル法華クラブ函館で夏季教育講演会を開いた。所員など三十五人が参加。道教育大学附属特別支援学校の太田千佳子副校長と教育創造研究センタ...(2018-08-27) 全て読む
釧路市小中学校教頭会が法制研 働き方改革は意識改革 推進へ発表・研究協議
【釧路発】釧路市小中学校教頭会(種市文彦会長)は十七日、釧路教育研究センターで法制研修会を開いた。市内小・中学校の教頭四十人が参加し、「学校における働き方改革」をテーマに、働き方改革の進ち...(2018-08-27) 全て読む
全国大会開催へ準備 佐々木新会長を選出 道政研総会
道高校政治経済研究会(=道政研)は第四十三回研究大会に合わせ、三十年度総会を開いた。三十二年度の全国公民科・社会科教育研究会全国研究大会北海道大会開催に向け、準備を進めることを決めた。役員...(2018-08-24) 全て読む
未来担う高校生を育成 道政研が研究大会開く 公民科教諭など55人参加
道高校政治経済研究会(=道政研、佐々木光晴会長)は八月上旬、札幌エルプラザで第四十三回研究大会を開いた。全道から高校公民科教諭を中心に五十五人が参加。テーマ「北海道の未来を担う高校生のため...(2018-08-24) 全て読む
空知校長会が第56回研究大会 実効性のある取組推進 働き方改革プラン案提示
【岩見沢発】空知校長会(高橋信会長)は八月上旬、滝川市内のホテル三浦華園で第五十六回研究大会を開いた。基本主題「新たな知を拓き、人間性豊かな社会を築く、日本人の育成を目指す学校教育の推進」...(2018-08-24) 全て読む
道南ブロック教育長研修会開く 教育行政充実へ連携深化
【江差発】道南各市町教委の教育長が相互連携を図り、教育行政の諸問題などについて理解を深める道南ブロック教育長研修会が十六日から二日間、江差町文化会館などを会場に開かれた。胆振・日高・渡島・...(2018-08-23) 全て読む
オホーツク小中校長会が研究大会 諸課題解決へ連携強化 講演や分科会協議などで研鑚
【網走発】オホーツク管内小中学校長会(菊野淳一会長)は十七日、北見市内のホテル黒部で第四十六回教育研究大会を開いた。大会スローガン「オホーツクの子どもたちのために、志を高く掲げ、力強く前進...(2018-08-23) 全て読む
第67回道高校家庭科研究協議会 生き抜く力育む家庭科を 道高校長協会家庭部会
道高校長協会家庭部会(部会長・吉田岳夫江別高校長)は七月下旬の二日間、札幌市内のかでる2・7を主会場に第六十七回道高校家庭科研究協議会を開いた。全道各地から百人以上が参加。研究主題「生き抜...(2018-08-23) 全て読む
上川管内小・中学校長教育研究大会 未来切り拓く児童生徒を 経営上の課題解決に向け研鑚
【旭川発】上川管内公立小・中学校長教育研究大会が七月下旬、旭川市大雪クリスタルホールを主会場に開かれた。約二百人が参加。基本主題「社会を生き抜く力を身に付け 未来を切り拓く児童生徒を育てる...(2018-08-22) 全て読む
特別支援副校長・教頭会が夏季研 質の向上に向け研鑚 特セン・小原所長講演など
道特別支援学校副校長・教頭会(柏木拓也会長)は八日から二日間、ホテルライフォート札幌で三十年度夏季研究協議会を開いた。あいさつに立った柏木会長は「本道の特別支援教育の充実と発展に努めるため...(2018-08-22) 全て読む