札幌開成中等教育国際バカロレア 公立初のダブル認定校に MYPに加え来年度からDP
(学校 2018-10-02付)

 市立札幌開成中等教育学校(相沢克明校長)は、全国の公立学校として初めて、国際バカロレア(IB)におけるミドル・イヤーズ・プログラム(MYP)とディプロマ・プログラム(DP)両方の認定校となった。MYPは昨年三月、DPはことし九月に認定された。DPは、十六~十九歳を対象とした国際的に認められる大学入学資格(IB資格)が取得可能なプログラム。来年度の五年次生を対象としてDPのカリキュラムを開始し、国際的な感覚・視野をもつ生徒の育成を目指す。

IBは、IB機構が編成した国際標準の教育プログラム。多文化に対する理解と尊敬を通じて、平和でより良い世界に貢献できる若者を育成することを目的としている。

 提供するのは、プライマリー・イヤーズ・プログラム(三~十二歳対象)、MYP(十一~十六歳対象)、DP(十六~十九歳対象)、キャリア関連プログラム(十六~十九歳対象)の四種類のプログラム。

 DPでは、所定のカリキュラムを二年間履修。最終試験を経て一定の成績を収めると、国際的に認められる大学入学資格(IB資格)の取得が可能となっている。

 授業は英語、フランス語またはスペイン語で行うことを原則としている。日本においては一部の科目を日本語で実施できる(=日本語DP)。

 札幌市教委では、同校の開校に当たって、六年間を通した課題探究的な学習を教育の柱として掲げた。その際、課題探究的な学習プログラムとして世界的に成功しているIBを、同校に導入し活用することとした。

 また、同校が目指す生徒の姿「自ら課題を発見し、生涯にわたって学び続ける力」などがIBの理念と合致すると判断した。

 同校では、認定に向けた取組を進め、昨年三月には日本の公立学校として初めてMYP認定校となった。現在、一~三年・四年次生を対象としてMYPに対応した教育課程を実施している。

 DPの認定に向けては、運営方法や取り扱う授業内容の編成などについて協議・検討を重ねてきたほか、二年間の授業計画を作成。取組が評価され、ことし九月十一日付の通知をもって、DP認定校となった。MYPとDP両方の認定を受けたのは、全国の公立学校の中で同校が初めて。

 DPを履修するのは、来年度の五年次生の希望者。①言語と文学(母国語)②言語習得(外国語)③個人と社会④理科⑤数学⑥芸術―の六グループから、同校が設定した科目を二年間学習する。

 また、同校では日本語DPを実施する。日本語で授業を行うのは①の文学、③の歴史、④の物理・化学・生物、⑤となっている。物理と⑤については、英語での授業を選択することもできる。

 教科に加え、並行して必修要件にも取り組む。必修要件は、個人研究に取り組み、研究成果を四千語(日本語の場合は八千字)の論文にまとめる「課題論文」、批判的思考や自分なりのものの見方などを培う学習「知の理論」、無報酬での自発的な交流活動といった体験的な学習に取り組む「創造性・活動・奉仕」の三点となっている。

 なお、生徒はIB資格を取得しなかった場合においても、DP科目を履修・習得することで、高校卒業単位として認定される。

(学校 2018-10-02付)

その他の記事( 学校)

札幌市美しが丘緑小『研究紀要第8集』 キーワードは“つながり” 縦割り班活動など特色紹介

美しが丘緑小研究紀要  札幌市立美しが丘緑小学校(髙村誠校長)は、『研究紀要第8集』をまとめた。研究主題を「“つながり”をキーワードにした“6年間の学び”を創る」と設定。開校から取り組み続けている縦割り班活動「ふ...

(2018-10-05)  全て読む

ネット利用の在り方模索―札幌市教委 小・中14校で研究推進 地域でのルール策定目指す

 札幌市教委は、本年度の「インターネット利用にかかる地域密着型教育啓発事業」について、実施校に小・中学校合わせて十四校を指定し、研究を進めている。安全なインターネット利用に向け、地域における...

(2018-10-05)  全て読む

芦別市と星槎国際高がコラボ 防災教育の取組事例を評価 「循環のみち下水道賞」受賞

 【岩見沢発】芦別市と星槎国際高校(本部校・芦別、前田豊校長)は、第十一回国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)広報・教育部門を受賞した。下水道の効果的な広報活動や環境・防災教育等の取組として...

(2018-10-05)  全て読む

中標津高が創立70周年記念式典 良き伝統を継承・発展 関係者集い節目の年祝う

中標津高校70年式典  【根室発】中標津高校(相澤英樹校長)の創立七十周年記念式典が九月二十二日、中標津町総合文化会館しるべっとで執り行われた。全校生徒やPTA、教職員、教育関係者などが出席し、七十周年の節目を祝...

(2018-10-04)  全て読む

池田高が河川・海岸の清掃活動 約2㌧のごみ回収 地元建設コンサルタント企業等と

 【帯広発】池田高校(鶴喰優校長)は九月二十八日、音更町の㈱北開水工コンサルタント、開発局帯広開発建設部と合同で、ごみ不法投棄防止を目指し啓発活動と河川・海岸清掃活動を実施した。ボランティア...

(2018-10-03)  全て読む

建設業の役割理解 工事現場で職場体験 帯広工業高

 帯広工業高校(金谷秀幸校長)は九月上旬、清水町内の工事現場で帯広市内の髙堂建設〓協力のもと職場体験実習を行った。環境土木科二年生二人が参加。職場体験を通じ、地域の安全・安心を守る建設業の役...

(2018-10-02)  全て読む

帯広小が教育研究発表会 互いに認め合う関係を より良い道徳性育成に向け

帯広小教育研究発表会  【帯広発】帯広市立帯広小学校(石井範之校長)は九月中旬、同校で教育研究発表会を開いた。研究主題「自己を見つめ、互いを認め合いかかわりあう子どもの育成~互いのよさや違いを認め合う人間関係つく...

(2018-10-01)  全て読む

江差町南が丘小が公開研究会―道教委指定 粘り強く取り組む子育成 国語の2授業展開し研鑚

 【江差発】道教委の学校力向上に関する総合実践事業の指定を受けている江差町立南が丘小学校(中山秀悦校長)は九月上旬、同校で公開研究会を開いた。二年生と五年生の国語の公開授業のほか、研究協議や...

(2018-09-28)  全て読む

函館商業高定時制4年生が地元企業と食パン開発 名産昆布の〝だし〟生かし 30日にオータムフェスト出店

 【函館発】函館商業高校定時制(大庭隆校長)四年生八人は、課題研究の授業の一環として函館市内の㈱キングベークの協力を受け、地元のマコンブを使用した食パンを開発した。食パンは十月一日から「函館...

(2018-09-28)  全て読む

様々な事業所で職場体験―旭川工業高 仕事の楽しさなど学ぶ 2年生がインターンシップ

 【旭川発】旭川工業高校(太田潤一校長)建築科は十二日から三日間、二年生のキャリア学習の一環としてインターンシップを行った。生徒約四十人が様々な事業所で職業体験に励み、仕事の楽しさや大変さを...

(2018-09-28)  全て読む