札幌市学校体育研究連盟が研究大会 深い学び生む方法を提案 授業公開、研究協議など(関係団体 2018-10-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校体育研究連盟(=札体研、渡辺寛志委員長)は十日、札幌市立北九条小学校(北圭一校長)で第二十八回研究大会を開催した。研究主題「分かる・伸びる・関わる体育活動の充実~主体的・対話的で...(関係団体 2018-10-16付)
その他の記事( 関係団体)
道社会教育研究大会後志大会開く 生涯学習の在り方考える 地域資源や特性生かし活性化
(2018-10-17) 全て読む
道社連・札幌市社連が研究大会 自ら参画する子を育成 3年研究最終年の成果発表
(2018-10-16) 全て読む
道人事委員会勧告に対し各団体が声明 諸要求実現に向け総力 地公3者共闘会議
道公務員共闘会議地公三者共闘会議(全道庁労連、北教組、自治労道本部)は十日、「2018道人事委員会勧告にかかわる声明」を発表した。五年連続の給与引き上げを勧告したことについて「厳しい職場実...(2018-10-16) 全て読む
三笠で全国CS研究大会 子の豊かな学びと育ちを 450人参加、道内開催は初
(2018-10-16) 全て読む
道人事委員会勧告に対し各団体が声明 今改定で生活改善されず 道公務共闘地公連絡会
道高教組(尾張聡中央執行委員長)、道教組(川村安浩執行委員長)などで構成する道公務・公共業務労働組合(=道公務共闘)地公連絡会は十日、道人事委員会勧告に対する声明を発表した。五年連続の賃上...(2018-10-16) 全て読む
第66回研究協議会北海道大会 グローバル人材育成を 全国工業高校長協会が札幌で
(2018-10-15) 全て読む
道高文連全道高校図書研究大会開く 札幌で少年よ本を抱け 生徒490人が日ごろの活動共有
(2018-10-15) 全て読む
檜山校長会が教育研究厚沢部大会 未来拓く児童生徒を育成 檜山局・河野局長講話など
(2018-10-12) 全て読む
農業高校の魅力を発信! 道内6ヵ所で食彩フェア開催
道高校長協会農業部会(畠山佳幸部会長)は六日、道内のイトーヨーカドー六店舗でさんフェア2018「農業高校食彩フェア」を開いた。アリオ札幌店の会場では、岩見沢農業高校など十二校から生徒百人が...(2018-10-12) 全て読む
十勝管内小中教頭会役員研修会 学校間連携への理解深め 十勝教育局・宮田主幹が講話
(2018-10-12) 全て読む