札教研事業秋の研究集会―札幌市教委①積極的な交流促す工夫を
(市町村 2018-10-19付)

秋の研究集会・共栄小
松本教諭は、1回目の会話の時間を短く設定するなど、子どもたちにもっと話したいという思いをもたせた

 札幌市教委は十六日、市内の各学校などで三十年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の秋の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語活動、道徳など各教科等の研究部において、会場ごとに授業公開や講演などを実施。教職員の資質向上や教育の充実・向上を図った。

◆厚別・清田・豊平ブロックの小学校外国語活動・外国語部会 共栄小 

 厚別・清田・豊平ブロックの小学校外国語活動・外国語部会の会場となった共栄小学校(小笠原康友校長)では、同校の松本恵美教諭が四年二組「Let,s try!2 Unit7 “What do you want?”~ほしいものは何かな?」を指導。既習の表現を活用させたほか、売り買いの活動で言ってみたい表現を確認するなど、楽しくコミュニケーションが図れるように授業を展開した。

 同部会は、研究テーマを「外国語を通じて、豊かなコミュニケーションを図ろうとする子どもの育成」と設定。研究の視点に、①英語の音声や基本的な表現に慣れ親しませる活動の工夫②人とかかわるよさが実感できるようなコミュニケーション活動の工夫―の二点を据え、研究を進めている。

 公開授業は五時間扱いの四時間目。松本教諭は本時の目標を「欲しいものについて、積極的に尋ねたり答えたりしようとする」「食材の言い方や欲しいものを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ」と設定した。

 導入では、「Do you like~」の表現を使って会話。これまで学習した表現に慣れ親しませた。

 続いて「オリジナルピザをつくるために、いろいろな食材を買ったり売ったりしよう」と話し、肉や野菜、フルーツなどを売る店役と買う役に分かれ、売り買いをする活動を実施。研究の視点①の観点から「What do you want?」などを使って話す機会を設けるなど、必要感をもちながら会話に慣れ親しませるように取り組んだ。

 また、買い物のルールとして「一人の人から一回だけ、買い物ができる」「行きたい店が混んでいたら、空いているところに行こう」などと設定。たくさんの人と会話ができるように工夫を凝らした。

 売り買いをする活動を二回実施した。研究の視点②の観点から一回目は活動の時間を短く設定。児童の「もっと買いたい・売りたい」という気持ちをもたせることをねらった。

 また、活動において児童のよかった点やつぎに言ってみたい表現などを問いかけた。「〇〇君の声が大きくて聞きやすかった」「〇〇さんがはっきり話していた」「いらっしゃいませって言いたい」「安売りって何て言うの?」などと児童の発言を取り上げることで、たくさんの人とかかわりたいという気持ちをもって二回目の活動ができるようにした。

 二回目の買い物後、ピザの生地をプリントした紙に肉や野菜、フルーツなどの紙を張り付けさせたほか、振り返りを行った。

(市町村 2018-10-19付)

その他の記事( 市町村)

幼稚園・保育教諭の育成指標案―札幌市教委 4観点で求める姿示す ステージごとの研修計画も

 札幌市教委は、市における幼稚園教諭・保育教諭の教員育成指標および教員研修計画の案を取りまとめた。指標では「教員の素養」「保育実践」「幼児指導」「マネジメント」の四観点について、キャリアステ...

(2018-10-24)  全て読む

札幌市教委の再任用教職員 本年度は585人に増加 右肩上がりの状況続く

再任用教職員フルタイム(表)  札幌市教委が本年度再任用した教職員の任用状況がまとまった。新たに百六十七人が再任用となり、合計人数は五百八十五人。再任用教職員は年々増加しており、二十六年度の四百五十六人から約一・三倍とな...

(2018-10-23)  全て読む

札幌らしい特色ある学校教育推進事業の在り方検討 プロジェクト会議で意見交換―初会合  “校種間連携がキーワード”

札幌らしいプロジェクト初会合  札幌らしい特色ある学校教育の推進にかかる検討プロジェクト会議の初会合が十七日、市内のTKP札幌カンファレンスセンターで開かれた。委員や事務局員合わせて十六人が出席。新たな札幌らしい特色ある...

(2018-10-22)  全て読む

リポート 札幌市二条小5・6年の“オクben” 軽くなったかばんに喜びの声 実態把握し4年生以下の実施も検討

 児童生徒の登下校時の荷物の重さが全国的な関心を集めている中、札幌市立二条小学校(大牧眞一校長)では、九月三日から“オクben”を始めた。「家庭学習に取り組み、提出物は必ず出す」などのルール...

(2018-10-22)  全て読む

札教研事業秋の研究集会―札幌市教委③主人公の立場を自分事に

札教研・前田中道徳  札幌市教委は十六日、市内の各学校などで三十年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の秋の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語活動、道徳など各教科等の研究部において、会場...

(2018-10-19)  全て読む

上川管内オリパラ教育拠点校の取組 具体的事業は検討中 名寄市内は12小・中

 本年度、道教委の新規委託事業「オリンピック・パラリンピック教育推進事業」では、名寄市内で拠点校の名寄西小学校(堀江充校長)のほか、協力校十一校が指定された。名寄市教委では、「今後の具体的な...

(2018-10-19)  全て読む

上川管内オリパラ教育拠点校の取組 スポーツの意義や価値学び 拠点校・士別中と協力校5校

士別市教委オリンピック教室  【旭川発】士別市立士別中学校(文仙敏宏校長)は、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の拠点校として、協力校五校とともに、オリパラ教育に取り組んでいる。八月下旬には、士別中と協力校の士別...

(2018-10-19)  全て読む

札教研事業秋の研究集会―札幌市教委②グループで理解深める

札教研・中学校数学部  札幌市教委は十六日、市内の各学校などで三十年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の秋の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語活動、道徳など各教科等の研究部において、会場...

(2018-10-19)  全て読む

札教研事業秋の研究集会―札幌市教委④ 自ら考える授業を展開

札教研・中央小  札幌市教委は十六日、市内の各学校などで三十年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の秋の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語活動、道徳など各教科等の研究部において、会場...

(2018-10-19)  全て読む

教員の業務改善事例集作成―函館市教委 勤務時間意識した働き方を 市立校・園へ配布、HP掲載も

函館市教委実践事例集  【函館発】函館市教委は、教職員の働き方に関する取組の推進に向け『教職員の業務改善に向けた取組事例集』(A4判、六ページ)を作成した。業務に専念するための環境整備や、部活動および勤務時間を意...

(2018-10-18)  全て読む