自治労北学労・札学労が定期大会開く 持続可能な運動体制を 2019年度運動方針決定
(関係団体 2018-11-02付)

北学労と札学労定期大会
要求実現に向け、組織の強化拡大などを推進していく

 第四十一回自治労北海道学校事務労働組合=自治労北学労)定期大会・第四十五回自治労札幌市学校事務労働組合(=自治労札学労)定期大会が十月二十三日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。「要求実現に向け、組織の強化拡大を推進し、人材・担い手の育成を図り、持続可能な運動体制の構築に取り組む」ことなどを基本とした二〇一九年度運動方針を決めた。

 定期大会では、平野正志執行委員長があいさつ。市の学校事務の共同実施の試行が一年半を経過するなど、標準職務の見直し検討が行われていることにふれ、「共同実施を前提とする働き方改革が必要であることを昨年のこの場でも確認した。つぎの課題は共同実施を前提として行う標準職務の見直し。その内容ついては、共同実施が二〇二〇年からの全市展開によって円滑に実施され、私たちの働き方改革につながることを最優先として考えたい」と話した。

 また、多忙化解消については「例えば旅費事務などの職員庶務の一部は外部化やソフトウェアロボットによる業務自動化などを活用することによって、より創造的な仕事に集中する時間を生み出すことも積極的に検討し、当局に提言したい」と話した。

 最後に「当面の課題と同時に中長期的な課題のバランスをとりながら、安心して、生き生きと働き続けられる環境を自らの運動で手に入れよう」と呼びかけた。

 議事に入り、自治労北学労、自治労札学労の二〇一九年度運動方針を決定した。

 運動の基本として、①組合員の賃金・労働条件を守り、改善するたたかいに取り組む②札幌市の子どもの多様な学びを支える環境の充実のために、政令市移譲後の人事交流・共同実施組織の試行など、「事務職員の在り方検討」に積極的にかかわり、多様な働き方、キャリアパスを確保し、誰もが自分に合ったワークライフバランスを求めることができるよう、職の環境構築に取り組む③要求実現に向け、組織の強化拡大を推進し、人材・担い手の育成を図り、持続可能な運動体制の構築に取り組む―など七点を挙げた。

 重点課題の一つとして、組合員のワーク・ライフ・バランス実現のため、定数の確保と適正な人員配置を求め、過度の業務負担や長時間勤務の縮減を図る取組を掲げた。

 また、給料水準の引き上げや扶養手当、住居手当、寒冷地手当の支給など、再任用制度の運用改善を求めていくこととした。

 新たな事務職員制度への対応として、共同実施組織については、子どもの多様な学びを支える環境の充実を図るとともに、事務職員のワーク・ライフ・バランスを実現するためのものとなるよう、組織の運営方法や担当する業務の検討など、試行の段階から、組織整備に積極的にかかわっていく方針を決めた。

(関係団体 2018-11-02付)

その他の記事( 関係団体)

道国語教育連盟が第73回函館大会 言葉の力借りて創造へ 実生活に生きる力育む

国語教育研究大会開会式  【函館発】道国語教育連盟(若松広美委員長)は十月二十六日、函館市立金堀小学校と函館市立巴中学校を会場に第七十三回道国語教育研究大会函館大会を開いた。全道から教職員など約二百七十人が参加。大...

(2018-11-06)  全て読む

ネットワーク生かして 旭川市小中教頭会が研修会

旭川市小中教頭会定例研修会  【旭川発】旭川市小中学校教頭会(辻並浩樹会長)は十月二十三日、旭川市内の上川教育研修センターで第二回定例研修会を開いた。七十九人が参加。開会式で辻並会長は、北海道胆振東部地震の発生を受け、...

(2018-11-06)  全て読む

十勝管内幼稚園・こども園研究大会 子どもの素敵な育ちを 幼児教育の充実に向け研鑚

十勝幼稚園こども園研究大会  【帯広発】十勝管内公立幼稚園・こども園教育研究協議会(福原幸江会長)は十月中旬、鹿追町立認定こども園しかおいを主会場に、第四十六回管内公立幼稚園・こども園教育研究大会鹿追大会を開いた。管内...

(2018-11-06)  全て読む

道民全体で子ども育成 北海道教育の日 記念行事開く 実践発表行い機運醸成

北海道教育の日開会式  「北海道教育の日」道民運動推進協議会(柴田達夫会長)は一日、ホテルライフォート札幌で「北海道教育の日」第十一回制定記念行事を開いた。テーマ「あなたはだれかのために、何ができますか?~子ども...

(2018-11-05)  全て読む

北理研が第65回研究大会開く 研究積み重ねを教師力に 全体会あいさつで永田会長

北理研研究大会開会式  道小学校理科研究会(=北理研、永田明宏会長)は十月二十六日、札幌市立宮の森小学校で第六十五回道小学校理科教育研究大会を開いた。小学校三~六年の四授業を公開。授業分科会や研究発表を行うなど、...

(2018-11-02)  全て読む

活動の在り方理解深め 道公民館協会十勝支部が研修会

公民館および類似施設職員研修会  【帯広発】道公民館協会十勝支部(高橋慎支部長)は十月中旬、十勝合同庁舎で三十年度管内公民館および公民館類似施設職員研修会を開いた。会員や行政職員など約二十人が参加。講演、事例発表や意見交換...

(2018-11-02)  全て読む

〝ゆたかな教育〟実現へ 札教組が教育研究集会開く

札教組教育研究集会  札幌市教職員組合(鈴木誠幸執行委員長)は九月下旬、市内のかでる2・7で第五十次札幌市教育研究集会を開いた。約三百人が参加。子どもたちを育成する“ゆたかな教育”の実現に向け、講演のほか、十八...

(2018-11-01)  全て読む

札幌市小学校教頭会が全市研修会 情報共有の重要性確認 市教委の檜田学校教育部長講演

 札幌市小学校教頭会(宗石健太郎会長)は十月二十四日、市内のちえりあで全市研修会を開いた。札幌市教委の檜田英樹学校教育部長が「教頭として、これからの学校をつくるために」と題して講演。情報共有...

(2018-11-01)  全て読む

道中学校理科教育研究会旭川大会開く 自然と人間の調和を 全道から200人参加し研鑚

道中理教育研究会旭川大会  【旭川発】第五十七回道中学校理科教育研究会旭川大会が十月二十六日、旭川市大雪クリスタルホールなどで開かれた。全道から約二百人が参加。大会主題「自然と人間との調和をめざし、未来を創造する力を...

(2018-11-01)  全て読む

釧路校長会第59回研究協議会 提言発表とグループ討議 研究と修養を中核に

釧路校長会研究協議会  【釧路発】釧路校長会(大澤昭仁会長)は二十六日から二日間、弟子屈町内の川湯観光ホテルで第五十九回研究協議会を開いた。約五十人が参加。あいさつに立った大澤会長は、研究と修養を活動の中核に据え...

(2018-10-31)  全て読む