札幌市小学校教頭会が全市研修会 情報共有の重要性確認 市教委の檜田学校教育部長講演(関係団体 2018-11-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市小学校教頭会(宗石健太郎会長)は十月二十四日、市内のちえりあで全市研修会を開いた。札幌市教委の檜田英樹学校教育部長が「教頭として、これからの学校をつくるために」と題して講演。情報共有...(関係団体 2018-11-01付)
その他の記事( 関係団体)
道民全体で子ども育成 北海道教育の日 記念行事開く 実践発表行い機運醸成
(2018-11-05) 全て読む
北理研が第65回研究大会開く 研究積み重ねを教師力に 全体会あいさつで永田会長
(2018-11-02) 全て読む
自治労北学労・札学労が定期大会開く 持続可能な運動体制を 2019年度運動方針決定
(2018-11-02) 全て読む
活動の在り方理解深め 道公民館協会十勝支部が研修会
(2018-11-02) 全て読む
〝ゆたかな教育〟実現へ 札教組が教育研究集会開く
(2018-11-01) 全て読む
道中学校理科教育研究会旭川大会開く 自然と人間の調和を 全道から200人参加し研鑚
(2018-11-01) 全て読む
釧路校長会第59回研究協議会 提言発表とグループ討議 研究と修養を中核に
(2018-10-31) 全て読む
後志小中学校長会が研究大会 連続性つなげる学校経営 80人出席し職能向上
(2018-10-31) 全て読む
札幌市養護教員会が全市研修会 避難所の対応学ぶ 道防災教育アドバイザー・安田氏講演
(2018-10-30) 全て読む
第54回道文化財保護功労者表彰 3団体が晴れの栄誉 長年にわたる功績たたえ
(2018-10-29) 全て読む