檜山へき地複式教育研究大会開く 未来に生きる力を育み せたな町若松小が授業公開(関係団体 2018-11-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【江差発】檜山へき地・複式教育研究連盟(本谷弘之委員長)とせたな町へき地・複式教育研究会(尾﨑修平委員長)は十月下旬、せたな町立若松小学校で第六十八回檜山へき地複式教育研究大会・せたな町へ...(関係団体 2018-11-22付)
その他の記事( 関係団体)
十勝国際理解教育研究会が帯広大会 世界にかかわる行動力を 授業公開や研究協議など
(2018-11-27) 全て読む
札幌市中学校放送教育研究会 研究大会開き理科の授業公開 放送教材、ICT活用を協議
(2018-11-26) 全て読む
札幌市中学校長会が全体研修会 教育深化へ成果を共有 3ヵ年継続研究、7部が発表
(2018-11-26) 全て読む
今後の活動計画を確認 旭川教育振興会が理事会開く
(2018-11-26) 全て読む
基本に返り学び直しを 第50回道教育評価研究大会開く―道評研 開会あいさつで小松田会長
(2018-11-22) 全て読む
働き方改革のモデルに 日高地区教頭が会小中教頭研修会 日高局の久田次長講話
(2018-11-22) 全て読む
札幌市公立小中事務職員協議会 講演などで資質向上図る 研究報告会・全体研修会開く
(2018-11-21) 全て読む
網走ブロック小中高校長研究協議会 校種間の連携深める 働き方改革やESD話題の取組等
(2018-11-21) 全て読む
今改定で生活改善されず 賃金確定交渉結果受け声明 道高教組 道教組
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は十六日、道教委との賃金確定交渉結果を受け、「すべての教職員の命と生活を守り、ゆきとどいた教育を進めるため、労働条件と教育条件...(2018-11-21) 全て読む
心豊かな子どもを育成 日高地区PTA研究大会等
(2018-11-21) 全て読む