働き方改革のモデルに 日高地区教頭が会小中教頭研修会 日高局の久田次長講話
(関係団体 2018-11-22付)

日高管内小中学校教頭研修会
学校運営の改善・充実に向け研鑚を深めた

 【浦河発】日高地区教頭会(玉手広昭会長)は九日から二日間、浦河町基幹集落センター堺町会館で三十年度第二回管内小・中学校教頭研修会を開いた。日高教育局の久田利憲次長による講話をはじめ、校務支援システムの説明などを通して、学校運営の改善・充実に向け、資質の向上を図った。

 管内小・中学校の教頭をはじめ主幹教諭、日高教育局と各町教委の職員ら約六十人が参加。研究主題「豊かな人間性と創造性を育み未来を拓く学校教育~豊かな心とたくましく生きる力を育む活力ある学校づくりの推進」のもと、当面する諸課題について研究協議した。

 冒頭、玉手会長があいさつ。全国学力・学習状況調査の結果にふれ、「地域や保護者と共通理解を図り、学校がチームとしてベクトルを同じくしていかなければならない」と強調した。

 続いて、あいさつに立った日高教育局の波岸克泰局長は「自身の学校の課題を分析しながら教頭としてどう対処していくのか、この日高をどうしていくのか。覚悟の礎をもってあすの日高を拓いていってほしい」と激励した。

 久田次長が学校における働き方改革に向けた業務改善の観点から「学校における業務の適正化に向けた教頭のワークマネジメント」をテーマに講話。

 改善のポイントや効率化の方策などを説明しながら、「働き方改革の機運が高まっている今こそ、業務改善や職員の意識改革のチャンス。働き方を改革することは、子どもたちの成長や幸せにつながる。教頭職を学校における働き方改革のモデルとし、教頭を目指す後任を育ててほしい」と呼びかけた。

 引き続き、行われた校務支援システムの説明会は、管内の学校事務職員や町教委担当職員らも参加。道教委教育環境支援課の小林範嗣主査が道共同利用型校務支援システムの導入に向けて趣旨を説明。外部メールやシステム全般に関する業務を担当する㈱HARPとシステムデータの設定などを担当する㈱EDUCOMの担当者がそれぞれシステムの概要について詳しく解説した。

 参加者は、導入までの流れや具体的な運用方法などについて積極的に質問し、理解を深めた。

(関係団体 2018-11-22付)

その他の記事( 関係団体)

札幌市中学校放送教育研究会 研究大会開き理科の授業公開 放送教材、ICT活用を協議

札中放研究大会  札幌市中学校放送教育研究会(熊谷誠二会長)は十五日、市立札幌開成中等教育学校で研究大会を開いた。理科の授業を公開したほか、授業検討会などを実施。研究の深化に向けて、放送教材やICTの活用方...

(2018-11-26)  全て読む

札幌市中学校長会が全体研修会 教育深化へ成果を共有 3ヵ年継続研究、7部が発表

札幌市中学校長会全体研  札幌市中学校長会(蛯名嘉津夫会長)は二十一日、ホテルライフォート札幌で全体研修会を開いた。研究部や保健体育部など七部が研究発表。校長としての職能の向上を図った。  同会では研究基本主題を...

(2018-11-26)  全て読む

今後の活動計画を確認 旭川教育振興会が理事会開く

旭川教育振興会理事会  【旭川発】旭川教育振興会(佐藤保会長)は十月下旬、市内の上川教育研修センターで理事会を開いた。六月の総会以降の活動の経過報告などを行い、今後の活動計画について確認した。  開会式のあと、...

(2018-11-26)  全て読む

基本に返り学び直しを 第50回道教育評価研究大会開く―道評研 開会あいさつで小松田会長

道教育評価研究大会  道教育評価研究会(=道評研、小松田靖会長)は十六日、札幌市教育文化会館で第五十回道教育評価研究大会を開いた。五十三人が参加。研究主題「生きてはたらく力を育てる評価のあり方」、テーマ「新学習...

(2018-11-22)  全て読む

檜山へき地複式教育研究大会開く 未来に生きる力を育み せたな町若松小が授業公開

 【江差発】檜山へき地・複式教育研究連盟(本谷弘之委員長)とせたな町へき地・複式教育研究会(尾﨑修平委員長)は十月下旬、せたな町立若松小学校で第六十八回檜山へき地複式教育研究大会・せたな町へ...

(2018-11-22)  全て読む

札幌市公立小中事務職員協議会 講演などで資質向上図る 研究報告会・全体研修会開く

札事協第二回全体研修会  札幌市公立小中学校事務職員協議会(石田陽子会長)は十六日、市内ちえりあで研究報告会・第二回全体研修会を開いた。約百三十人が参加。カリキュラム・マネジメントなどに関する講演を通し、事務職員と...

(2018-11-21)  全て読む

網走ブロック小中高校長研究協議会 校種間の連携深める 働き方改革やESD話題の取組等

網走ブロック小中高校長研究協議会  【網走発】網走ブロック小中高校長研究協議会(武田久会長)は十三日、網走市内のオホーツク・文化交流センターで三十年度研究協議会を開いた。網走市、大空町、斜里町、清里町、小清水町の校長三十人が...

(2018-11-21)  全て読む

今改定で生活改善されず 賃金確定交渉結果受け声明 道高教組 道教組

 道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は十六日、道教委との賃金確定交渉結果を受け、「すべての教職員の命と生活を守り、ゆきとどいた教育を進めるため、労働条件と教育条件...

(2018-11-21)  全て読む

心豊かな子どもを育成 日高地区PTA研究大会等

日高地区PTA研兼母親研えりも大会  【浦河発】道PTA連合会(萩澤教達会長)と日高地区PTA連合会(齊藤彰大会長)が主催する第六十二回日高地区PTA研究大会兼日高地区PTA母親研修会えりも大会兼えりも町PTA研究大会兼ほっか...

(2018-11-21)  全て読む

道高校教頭・副校長会の研究協議会 危機回避能力育成が大切 開会あいさつで渡邉会長

道高校教頭・副校長会研究協議会  道高校教頭・副校長会(渡邉周一会長)は十六日、ホテルライフォート札幌で三十年度第二回研究協議会を開いた。全道各地から三百人を超える会員が参加し、講演会や研究協議などを実施。教頭・副校長とし...

(2018-11-20)  全て読む