心豊かな子どもを育成 日高地区PTA研究大会等(関係団体 2018-11-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【浦河発】道PTA連合会(萩澤教達会長)と日高地区PTA連合会(齊藤彰大会長)が主催する第六十二回日高地区PTA研究大会兼日高地区PTA母親研修会えりも大会兼えりも町PTA研究大会兼ほっか...(関係団体 2018-11-21付)
その他の記事( 関係団体)
檜山へき地複式教育研究大会開く 未来に生きる力を育み せたな町若松小が授業公開
【江差発】檜山へき地・複式教育研究連盟(本谷弘之委員長)とせたな町へき地・複式教育研究会(尾﨑修平委員長)は十月下旬、せたな町立若松小学校で第六十八回檜山へき地複式教育研究大会・せたな町へ...(2018-11-22) 全て読む
働き方改革のモデルに 日高地区教頭が会小中教頭研修会 日高局の久田次長講話
(2018-11-22) 全て読む
札幌市公立小中事務職員協議会 講演などで資質向上図る 研究報告会・全体研修会開く
(2018-11-21) 全て読む
網走ブロック小中高校長研究協議会 校種間の連携深める 働き方改革やESD話題の取組等
(2018-11-21) 全て読む
今改定で生活改善されず 賃金確定交渉結果受け声明 道高教組 道教組
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は十六日、道教委との賃金確定交渉結果を受け、「すべての教職員の命と生活を守り、ゆきとどいた教育を進めるため、労働条件と教育条件...(2018-11-21) 全て読む
道高校教頭・副校長会の研究協議会 危機回避能力育成が大切 開会あいさつで渡邉会長
(2018-11-20) 全て読む
帯広市教頭会が研究大会開く 誇りもち切磋琢磨を 管理職としての資質向上
(2018-11-20) 全て読む
根室複式教育研究連盟が研究大会 ふるさと拓く子を育成 言語活動工夫した指導考察
【根室発】根室複式教育研究連盟(委員長・佐藤睦子別海町立上風連小校長)は九日、別海町立上風連小学校で第六十六回根室管内へき地複式教育研究大会別海大会を開いた。約七十人が参加。授業公開や研究...(2018-11-16) 全て読む
道北地区高校商業研究協議会開く 商業教育の在り方考察 授業公開・研究協議等
(2018-11-15) 全て読む
持続可能な学校体制を 道中理事研・橋本会長あいさつ
(2018-11-15) 全て読む