渡島教育研究会連絡協と森町教育水準向上対策協 心豊かに生きる子育成 授業力向上目指し研究集会
(関係団体 2018-12-10付)

渡島教育研集会
史料から歴史の流れを読み解いた

 【函館発】渡島教育研究会連絡協議会(福井博志会長)、森町教育水準向上対策協議会学校教育部会(佐藤雅博部長)は十一月中旬、森町内の小・中学校六校を会場に渡島教育研究集会森大会兼森町教育研究集会を開いた。各会場で十一の授業を公開。渡島管内の小・中学校から約百五十人が参加し、研究協議などを通して、教師力・授業力の向上を図った。

 研究主題は、渡島教育研究会連絡協議会が「豊かな心をもち 新しい時代を拓き たくましく生きる子どもを育む」と設定。

 森町教育水準向上対策協議会は「主体的・対話的な深い学びを通して、確かな学力を身に付け、心豊かに生きる子どもの育成」を基本課題とし、本年度は「知識・技能の習得および思考力・判断力・表現力等を育成するため、各教科の特質に応じた主体的・対話的で深い学びの学習展開の推進」をテーマとして研究に取り組んでいる。

◆砂原中1年社会科 海から寄せる元軍

 小学校四校と中学校二校で十一授業を公開した。このうち、砂原中学校は四つの授業を公開。一年生(生徒数一八人)の社会科では、単元「中世の日本と世界~ゆれ動く武家政治と社会」を髙橋賢教諭が指導した。

 本時は七時間扱いの一時間目。「海から押し寄せる元軍」を取り上げ、単元の目標を「鎌倉幕府滅亡、南北朝の争乱と室町幕府の成立、応仁の乱後の社会的な変動と戦国の動乱について、東アジア世界とのかかわりとともに理解する」と設定。

 本時では、「資料から、元寇の流れをとらえることができる(資料活用の技能)」「元寇の襲来で御家人の生活がどのように変化したかを承久の乱との比較から考えることができる(社会事象についての知識・理解)」の二つを目標に設定して授業を展開した。

 導入では、関係人物の肖像画をスライドショーで示しながら、これまで学んだ東アジアの様子を振り返ったあと、髙橋教諭が本時の課題「元寇と承久の乱を比較しながら、御家人の生活がどのように変化したかを考えよう」を提示した。

 生徒は「蒙古襲来絵詞」から元寇の結果を読み取り、御家人が戦った相手などの情報をワークシートに記入。そのあと、二人一組で意見交換しながら、御家人がどのような生活を送っていたのかを予想した。

 その上で、髙橋教諭は、御家人の心が鎌倉幕府から徐々に離れていったことを理解させ、元寇によって幕府の影響力が落ちていったことを確認した。

 まとめでは、幕府の力が落ちたことで、新しい動きが出てくるようになることを予想させることで、次時以降につなげた。

 公開授業終了後、各会場で研究協議。積極的な意見交流を通して、授業力の向上を目指した。

(関係団体 2018-12-10付)

その他の記事( 関係団体)

番組、ICTの活用法共有 札幌市小学校放送教育研究会と札幌市視聴覚教育研究会が合同研究大会

市視聴覚研究会合同大会札小放  札幌市小学校放送教育研究会(=札小放、斉藤拓也会長)と札幌市視聴覚教育研究会(日戸靖彦会長)は十一月下旬、札幌市立北野平小学校(山下尊子校長)で第五十四回札幌市小学校放送教育研究大会兼第十...

(2018-12-14)  全て読む

教育行政の推進・向上へ 市町村教委委員研修会開く―十勝管内教委連

十勝管内市町村教育委員研修会  【帯広発】十勝管内教育委員会連絡協議会(宮原達史会長)は十一月下旬、ホテルグランテラス帯広で三十年度管内市町村教育委員会教育委員研修会を開いた。管内市町村の教育長や教育委員など七十五人が参...

(2018-12-14)  全て読む

より良い活動へ情報共有 札幌市立高校生徒会リーダー交流会

市立高校生徒会リーダー交流会  札幌市立高校・特別支援学校長会(林恵子会長)は十日、市内ちえりあで第十八回市立高校生徒会リーダー交流会を開いた。各校の生徒会に所属する生徒約百人が参加。全体テーマ「NEXT ONE―創って...

(2018-12-13)  全て読む

札幌市特別活動研究会が研究大会 ともに高めあう子を 授業公開、研究討議で研さん

札幌市特活研研究大会  札幌市特別活動研究会(小村淳会長)は十一月下旬、札幌市立円山小学校で全市研究大会を開いた。会員ら二十五人が参加。目標に向かい進んで活動に取り組み、ともに高め合う人間関係をつくる子どもの育成...

(2018-12-11)  全て読む

違法を容認するシステム 働き方改革素案等に対し北教組声明

 北教組(信岡聡中央執行委員長)は、中央教育審議会学校における働き方改革特別部会がまとめた「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総...

(2018-12-11)  全て読む

第35回根室管内北方領土学習研究大会 広く実践可能な学習に 別海町内2校で授業公開

北方領土学習研究大会  【根室発】第三十五回根室管内北方領土学習研究大会が十一月三十日、別海町内で開かれた。教職員など約七十人が参加し、別海町立別海中央小学校(稲村和典校長)と中春別中学校(藤井薫校長)で授業を公...

(2018-12-10)  全て読む

檜山教頭会が教育研究大会開く 学校間、地域との連携を 姿勢や職責など再確認

檜山教頭会教育研究大会  【江差発】檜山教頭会(松村浩良会長)は十一月中旬の二日間、乙部町公民館で第五十回教育研究大会乙部大会を開いた。助言者を含め約四十人が参加。檜山教育局の中野公徳次長による講話や各町教頭会の研...

(2018-12-07)  全て読む

札私幼、札私幼P連が札幌市に要望 消費税増に向け助成拡充を

 札幌市私立幼稚園連合会(=札私幼、前田元照会長)と札幌市私立幼稚園PTA連合会(=札私幼P連、佐々木和也会長)は十一月二十九日、札幌市に三十一年度予算に対する要望書を提出した。札私幼は、喫...

(2018-12-07)  全て読む

帯広市教委等 特別支援教育研究大会開く 専門的知識や技能向上

帯広市特支教育研究大会  【帯広発】帯広市教委、帯広市教育研究会(石井範之会長)、帯広市特別支援学級設置学校長協会(伊賀真美会長)は十一月下旬、帯広市内とかちプラザで第五十六回帯広市特別支援教育研究大会を開いた。市...

(2018-12-07)  全て読む

道エネルギー環境教育研究委が全体研修会 育みたい能力・態度検討 新学習指導要領を見据え

道エネルギー環境教育研委  道エネルギー環境教育研究委員会(榎並典昭委員長)は一日、ホテルライフォート札幌で三十年度全体研修会を開いた。協力研究団体の役員・会員などが参加。「生活科・総合的な学習の時間」など四ブースに...

(2018-12-06)  全て読む